もりそば(新そば)@小滝そば ゆかりや
南陽市の蕎麦屋さん、小滝そば ゆかりやへ行って来ました。
会うのは2回目のじんさんとでーとです。
運転してつれて行ってくれるという事で、
ほんとにありがたいばかりです。
(私の運転は荒いらしいし、車もぎしぎし音がして怪しい)
それにじんさんは道が詳しいのでとても安心。運転も丁寧です。
という事で、南陽市のはずれといえる小滝。
思いのほか時間がかかりました。
お店の感じはとてもいい感じの古い民家と言った佇まい。
写真を撮るには危険な暗めの感じです。笑
2人とも明かりを求めて窓際へ行きました

注文するとまず漬物が来ました。
もりそば(650円)をお願いしたのですが、来るのが早かった!

うれしい新そばです。
細めのそば。おいしいそばです。
ここのそばつゆ、おいしいです!
甘すぎたり、しょっぱすぎたりせずにちょうど良い。
おいしー
がつがつと食べて行ってあっという間に完食。
蕎麦湯は濁りのないさらさらタイプ。
HPでみていましたが、やっぱり甘味関係は全て終了したのですね。
甘味関係もおいしそうなので今度は甘味がある季節に来てみたいです。
(2009.11.28 訪問)
小滝そば ゆかりや
山形県南陽市小滝1425
TEL 0238-41-2033
営業時間 11:00~15:00
定休日 木曜日(祭日は営業)
都合により、週によってお休みが他の曜日に変更することがあります。
駐車場 あり

会うのは2回目のじんさんとでーとです。
運転してつれて行ってくれるという事で、
ほんとにありがたいばかりです。
(私の運転は荒いらしいし、車もぎしぎし音がして怪しい)
それにじんさんは道が詳しいのでとても安心。運転も丁寧です。
という事で、南陽市のはずれといえる小滝。
思いのほか時間がかかりました。
お店の感じはとてもいい感じの古い民家と言った佇まい。
写真を撮るには危険な暗めの感じです。笑
2人とも明かりを求めて窓際へ行きました


注文するとまず漬物が来ました。
もりそば(650円)をお願いしたのですが、来るのが早かった!

うれしい新そばです。
細めのそば。おいしいそばです。
ここのそばつゆ、おいしいです!
甘すぎたり、しょっぱすぎたりせずにちょうど良い。
おいしー

がつがつと食べて行ってあっという間に完食。
蕎麦湯は濁りのないさらさらタイプ。
HPでみていましたが、やっぱり甘味関係は全て終了したのですね。
甘味関係もおいしそうなので今度は甘味がある季節に来てみたいです。
(2009.11.28 訪問)
小滝そば ゆかりや

山形県南陽市小滝1425
TEL 0238-41-2033
営業時間 11:00~15:00
定休日 木曜日(祭日は営業)
都合により、週によってお休みが他の曜日に変更することがあります。
駐車場 あり





メープルロール・楓プリン@西洋菓子 プランタン
プランタンのメープルロール、前に食べたときおいしかったので
また食べてみたいなーと思っていました。
でも前食べたのって・・・軽く見積もってもたぶん4年以上前よね。。
今回はリニューアルオープンの企画で
1日100個限定
通常価格840円
500円!といううれしいお値段で買う事が出来ました

前はもっと茶色っぽい感じがしたのは気のせいか?

このロールをいつものとおり大胆に3つにカット。
前はなかったと思うのですが、栗が中に入っています。
これは贅沢かも。
食べてみるとこの栗けっこう、かためですね。
歯ごたえありますよ。
メープルの味はかすかにするかな??
中のクリームは甘めです。
ロールの生地部分はそんなに甘くない感じでよいです。
ロール生地がふわふわでおいしいですよ。
お次は一緒に買った楓プリン。

瓶プリンです。1個 230円。

楓プリンにはカナダ産のメープルシロップが別添で付いています。
ふたを取ってみると上にある生クリーム部分は液体です。
生クリームの甘さは控えめで、ほぼないといっていい感じ。
窯焼カスタードプリンにぐっとスプーンを入れると、意外と手ごたえ。
わりとかためのプリンです。
みっちりした感じがします。
こちらのプリンも甘さひかえめな感じです。
たぶん全ての甘みを補うのは別添メープルシロップ。
全て注いで食べてみると、今度は甘い。
甘いですねー。メープルは好きなのでいいですが
そうですねー、なんといっていいか。。
メープル以外に特徴があまり感じられない気がします。
プリンの量的にもまずまずあるのでうれしい限りなのですけどね。
(2009.11.22購入 翌日 食べました)
今までのプランタン関係
「パティスリー・プランタン 窯焼プリン」(2008.11.22up)
「クッキーシュークリーム@西洋菓子 プランタン」(2009.11.27up)
西洋菓子プランタン
山形県米沢市徳町2-7
TEL 0238-24-1988
営業時間 9:00~20:00
定休日 4月~11月まで第1・3水曜日
駐車場 あり
また食べてみたいなーと思っていました。
でも前食べたのって・・・軽く見積もってもたぶん4年以上前よね。。
今回はリニューアルオープンの企画で
1日100個限定
通常価格840円



前はもっと茶色っぽい感じがしたのは気のせいか?

このロールをいつものとおり大胆に3つにカット。
前はなかったと思うのですが、栗が中に入っています。
これは贅沢かも。
食べてみるとこの栗けっこう、かためですね。
歯ごたえありますよ。
メープルの味はかすかにするかな??
中のクリームは甘めです。
ロールの生地部分はそんなに甘くない感じでよいです。
ロール生地がふわふわでおいしいですよ。
お次は一緒に買った楓プリン。

瓶プリンです。1個 230円。

楓プリンにはカナダ産のメープルシロップが別添で付いています。
ふたを取ってみると上にある生クリーム部分は液体です。
生クリームの甘さは控えめで、ほぼないといっていい感じ。
窯焼カスタードプリンにぐっとスプーンを入れると、意外と手ごたえ。
わりとかためのプリンです。
みっちりした感じがします。
こちらのプリンも甘さひかえめな感じです。
たぶん全ての甘みを補うのは別添メープルシロップ。
全て注いで食べてみると、今度は甘い。
甘いですねー。メープルは好きなのでいいですが

そうですねー、なんといっていいか。。
メープル以外に特徴があまり感じられない気がします。
プリンの量的にもまずまずあるのでうれしい限りなのですけどね。
(2009.11.22購入 翌日 食べました)
今までのプランタン関係

「パティスリー・プランタン 窯焼プリン」(2008.11.22up)
「クッキーシュークリーム@西洋菓子 プランタン」(2009.11.27up)
西洋菓子プランタン
山形県米沢市徳町2-7
TEL 0238-24-1988
営業時間 9:00~20:00
定休日 4月~11月まで第1・3水曜日
駐車場 あり




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか