fc2ブログ

最近食べているヨーグルト事情。

毎日ヨーグルトを食べる、はまだまだ健在。続いております。

ダノンビオを買うのをやめて
同じく4連のビヒダス、ブルガリア、オハヨーなどを食べてみました。

とはいえ、オハヨーはグラム数が食べた感じわかるくらい少ないので
1回でやめました。

ブルガリア、ビヒダスは色々食べていましたが、
ビヒダスのベリーミックスが好きかなぁ。
今は脂肪0%となっているのが結構多いですね。

んで、まあ、このあたりをローテーションして
ヨークベニマルでヨーグルト3割引のときにまとめて購入していました。

普通のプレーンヨーグルトのビヒダス、
ブルガリアなども買ってみています。(450gのやつね)
この中ではビヒダスの脂肪0%のヤツが好き。
食べやすい。

そしてついこの前、サティに行って色々種類があったので
またダノンビオの4連を買ってみました。

今回買ったのは紫の野菜、マンゴーフルーツミックス、
いちじくミックス。
久々に食べて思ったのは
紫の野菜おいしー。初めて食べたのですが、
ヨーグルトがマイルドでおいしいです。
ちょっともったり感のあるヨーグルト。
他の4連はもっとゆるい感がある。

前にダノンビオを食べていたときは
いつも加糖のプレーンタイプだけでした。
だってこれが一番安いから。
(しかもヨークで3割引のとき購入)

今回はダノンビオ4連ヨーグルト各188円でした。
ちょっと高いんだよねー。

それに少しでもお腹にいいような成分が含まれている物を買いたい
と思ってしまう。

ダノンビオまたちょこちょこ買おうかなー。


というつぶやきですが、何か?



 にほんブログ村 スイーツブログへ 5style_White.gif 食べログ グルメブログランキング

デザート・スイーツ・菓子類 | 2009-12-01(Tue) 21:18:25 | トラックバック:(0) | コメント:(12)

豆乳わらび餅・豆大福@やまり菓子舗

じんさんとのお買い物ツアー、まずは白鷹町やまり菓子舗へ。

何を買おうかなあ。
あ、古代の実りと桑まんじゅうは売り切れ・・・か。

豆大福ややまりまんじゅう、豆乳わらび餅等の試食もありました。

お買い上げは毎度おなじみ「豆大福」3個入り1パック 420円。
値上がりしたのかしら。。
(前に買ったのがだいぶ前のため忘れてしまいましたが。。)

豆大福
この豆のごろごろと入っているところと、
意外に歯ごたえのある豆が好きです。
もちろん粒あんでおいしいですよ。

豆乳わらび餅も買ってきました。

豆乳わらび餅
こちらはたぶんサービスパック。
豆乳わらび餅の切れ端を詰めたもののようです。
そんなにたくさんは入っていませんが、家で食べるには充分。
お値段は200円でした。

小さいパック(150g入)が400円、大きいパック(300g入)が700円のようです。
こちらのパックだと黒蜜みたいなものが別添で付いていたような気がします。
(うろおぼえですが)

豆乳わらび餅
家に黒蜜はあったので、かけてみました。

さて、こちらの豆乳わらび餅、
豆乳を100%使用、水は全く使っていないそうです。
糖分はトレハロースを使用し、微糖仕立て。
わらび粉は使っていないんじゃないかな~?
(HPの新聞掲載の記事にはわらび粉の事はまったく書かれていないためそう思いました。)

ひんやり冷やして食べました。おいしかったです。

(2009.11.28 購入)

前のやまり菓子舗関係やじるし
豆大福(やまり)」(2008.7.31up)

ふる里菓子処 やまり菓子舗
山形県西置賜郡白鷹町大字荒砥甲1213
営業時間 8:00 ~ 18:00
定休日 月2回水曜日・不定休
駐車場 あり
やまり菓子舗外観

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 5style_White.gif 食べログ グルメブログランキング

スイーツ・パン山形 | 2009-12-01(Tue) 08:02:20 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!