ムース・オ・紅大豆@萬菊屋
12月5日 ごまちゃん感謝デー。
この日はランチじゃありませんよ。
実家に帰る前に立ち寄りケーキを買いました。
お店には9時40分頃着いたのかしら。
プリンはまだ出来上がってないとの事。
悩みに悩んでケーキを決めたところ、
パティシェの方が出来上がったケーキを持ってきました。
おおっ。それ気になる。
そのパティシェの方も詳しく説明してくれてとても感じが良かった。
プリンも、メープルのプリンが出ます、おいしいですよー。
ああっ。それは今度にしよう。。(まだケースにでてなかったし)
結局新しく出てきたケーキに全て変えてもらいました。
その日からの新商品でしたよ。

ムース・オ・紅大豆 330円です。
スーッとなめらかそうなムース、
中がどんな風になっているか気になりますね。

ムースの上に乗っているクリームの上に乗っているのは紅大豆です。
どことなく香ばしくておいしい。
一番下の部分はチョコスポンジ、
生クリーム、チョコクリームその上がチョコのムースですね。
中の黄色っぽい部分は紅大豆ムースだと思います。
チョコのムースもちょうど良い甘さでおいしいです。
チョコの味がくどくないので、ココアっぽいかも。
紅大豆のムースはすごく冷えひえ。
たぶんこの部分は冷凍?だったのかな?
冷たくておいしかったです
ここの部分はすごく甘さ控えめ。
全体的に甘さは控えめな感じで、おいしく、すっといただけます。
家族みんなにもおいしいと好評でした。
(2009.12.5購入 当日食べました)
萬菊屋関係の記事は
「シュー・ア・ラ・クレーム@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋(まんぎくや)」(2009.7.8up)
「純生ロール@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.9up)
「天使のプリン@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.10up)
「チョコ系のどっしりしたお菓子@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.15up)
「萬菊屋のビーフカレー&ティラミス」(2009.8.6up)
「ムースオマロン・ビーフカレー@ごまちゃん感謝デー萬菊屋」(2009.9.10up)
「おすそわけ@萬菊屋」(2009.12.8up)
萬菊屋(まんぎくや)
洋菓子系は本店のみ。
本店―山形県南陽市若狭郷屋728-1
電話番号/FAX:本店―(0238)43-2066(代) FAX(0238)-43-6285
営業時間:本店菓子部―AM 8:00 ~ PM 9:00
本店レストラン部―AM 11:00 ~ PM 9:00
定休日:本店―毎週火曜日
駐車場 あり
この日はランチじゃありませんよ。
実家に帰る前に立ち寄りケーキを買いました。
お店には9時40分頃着いたのかしら。
プリンはまだ出来上がってないとの事。
悩みに悩んでケーキを決めたところ、
パティシェの方が出来上がったケーキを持ってきました。
おおっ。それ気になる。
そのパティシェの方も詳しく説明してくれてとても感じが良かった。
プリンも、メープルのプリンが出ます、おいしいですよー。
ああっ。それは今度にしよう。。(まだケースにでてなかったし)
結局新しく出てきたケーキに全て変えてもらいました。
その日からの新商品でしたよ。

ムース・オ・紅大豆 330円です。
スーッとなめらかそうなムース、
中がどんな風になっているか気になりますね。

ムースの上に乗っているクリームの上に乗っているのは紅大豆です。
どことなく香ばしくておいしい。
一番下の部分はチョコスポンジ、
生クリーム、チョコクリームその上がチョコのムースですね。
中の黄色っぽい部分は紅大豆ムースだと思います。
チョコのムースもちょうど良い甘さでおいしいです。
チョコの味がくどくないので、ココアっぽいかも。
紅大豆のムースはすごく冷えひえ。
たぶんこの部分は冷凍?だったのかな?
冷たくておいしかったです

ここの部分はすごく甘さ控えめ。
全体的に甘さは控えめな感じで、おいしく、すっといただけます。
家族みんなにもおいしいと好評でした。
(2009.12.5購入 当日食べました)
萬菊屋関係の記事は

「シュー・ア・ラ・クレーム@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋(まんぎくや)」(2009.7.8up)
「純生ロール@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.9up)
「天使のプリン@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.10up)
「チョコ系のどっしりしたお菓子@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.15up)
「萬菊屋のビーフカレー&ティラミス」(2009.8.6up)
「ムースオマロン・ビーフカレー@ごまちゃん感謝デー萬菊屋」(2009.9.10up)
「おすそわけ@萬菊屋」(2009.12.8up)
萬菊屋(まんぎくや)

本店―山形県南陽市若狭郷屋728-1
電話番号/FAX:本店―(0238)43-2066(代) FAX(0238)-43-6285
営業時間:本店菓子部―AM 8:00 ~ PM 9:00
本店レストラン部―AM 11:00 ~ PM 9:00
定休日:本店―毎週火曜日
駐車場 あり




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか