シブースト@パティシェ ル・ショージ
CARENでランチのあと、所用を済ませて、帰り道にあるケーキ屋さんへ。
ランチでデザートを食べる替わりにこちらで買おうということに。
(まあ、私と弟の中で決めた事ですが)
いやぁ。。次々にお客さんが入って来ますね。

奥にあるのが父が選んだ「バレンシア」(300円)
母には父と同じものを買いました。
バレンシアはふわふわなプレーンシフォンの中に
オレンジの風味豊かなカスタードを入れてあるそうです。
母のをちょっと食べてみましたが、
中に詰まっているオレンジのカスタードがおいしー
手前にあるのが、私と弟が食べた「シブースト」(380円)
新商品のようです。
ちょっと高いなあと思いましたが、まあ、弟がこれがいいと言ったので。。
上の部分はムースのような。
バニラビーンズがたくさん入っているのが見えます。
上の部分よりも私は下のカスタードの入ったパイがおいしかった。
(上の部分はあまり特徴がないような。)
下の部分、カスタードがおいしかったんです。
その中に梨も入っていてこれまた味のアクセントになりおいしかったです。
(2009.12.5 購入 当日食べました)
以前の記事はこちら
「パティシエ ル・ショージ」(2007.10.22up)
「米粉のロールケーキ」(2007.10.23up)
「フルーツロールケーキ」(2007.11.7up)
「パティシェ・ル・ショージ」(2008.6.22up)
「キャラメルポワール パティシェ・ル・ショージ」(2009.2.20up)
「アップルパイ・ごまのブラマンジェ・チーズケーキ@パティシェ ル・ショージ」(2009.4.16up)
パティシェ ル・ショージ
山形市錦町12-13
TEL 023-622-5322
営業時間 9:00~20:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
ランチでデザートを食べる替わりにこちらで買おうということに。
(まあ、私と弟の中で決めた事ですが)
いやぁ。。次々にお客さんが入って来ますね。

奥にあるのが父が選んだ「バレンシア」(300円)
母には父と同じものを買いました。
バレンシアはふわふわなプレーンシフォンの中に
オレンジの風味豊かなカスタードを入れてあるそうです。
母のをちょっと食べてみましたが、
中に詰まっているオレンジのカスタードがおいしー

手前にあるのが、私と弟が食べた「シブースト」(380円)
新商品のようです。
ちょっと高いなあと思いましたが、まあ、弟がこれがいいと言ったので。。
上の部分はムースのような。
バニラビーンズがたくさん入っているのが見えます。
上の部分よりも私は下のカスタードの入ったパイがおいしかった。
(上の部分はあまり特徴がないような。)
下の部分、カスタードがおいしかったんです。
その中に梨も入っていてこれまた味のアクセントになりおいしかったです。
(2009.12.5 購入 当日食べました)
以前の記事はこちら

「パティシエ ル・ショージ」(2007.10.22up)
「米粉のロールケーキ」(2007.10.23up)
「フルーツロールケーキ」(2007.11.7up)
「パティシェ・ル・ショージ」(2008.6.22up)
「キャラメルポワール パティシェ・ル・ショージ」(2009.2.20up)
「アップルパイ・ごまのブラマンジェ・チーズケーキ@パティシェ ル・ショージ」(2009.4.16up)
パティシェ ル・ショージ
山形市錦町12-13
TEL 023-622-5322
営業時間 9:00~20:00
定休日 水曜日
駐車場 あり




エビチリなどランチ@チャイニーズレストラン CAREN(カレン)
12月は父の誕生日があるんです。
当日ではなかったですが、ランチに連れて行きました。
ランチというあたりが、やっぱり金なしな感じでありますが。。
(プレゼントもユニクロだったし。。)
ま、それはそれで
チャイニーズレストランカレンに行きました。
12月の15日まで
ランチ 1,100円→1,000円でした。
6周年のキャンペーンのようです。
父と弟と私の3人だったので、ランチ3種類をオーダーしました。

まず、前菜。
エビの唐揚、さつまいもの豆板醤ソース?(だったか?)、鶏のスモーク。
エビの唐揚、思ったよりも辛かったです。
鶏もさつまいもも、おいしかったー

ご飯、サラダ、スープ、ザーサイ。
ご飯はおかわりできます。

芝海老のチリソース
こちらは定番でいつもありますね^^
おいしかったですが、いつもより辛めな感じがしました。
私は辛いのが好きなので全然大丈夫なのですが・・・。

揚げ豆腐と野菜のピリ辛煮込み
とろみのついた甘辛い煮込みです。
これもちょっと辛め。

若鶏の北京風チリソース
こちらもねー、辛めです。
おいしかったです。
今回はほんと辛めのものが多くて、(というかほとんど辛い物だった)
私はうれしいばかりなのですが、父が辛いものが苦手なんです。。
最後の若鶏の北京風チリソースは食べれませんでした。。
私は辛い物が好きなので全然おいしくいただいたのですが。。
なんだか、せっかく連れて行ったのに申し訳なかったなぁ。。
(2009.12.6 訪問)
前回までのかれん関連
「チャイニーズレストランCAREN(カレン)」(2008.6.21up)
「チャイニーズレストランCAREN(カレン)でランチ。」(2008.10.8up)
チャイニーズレストラン CAREN(カレン)
山形県山形市富の中1-12-2 ハッピーガーデン1F
TEL 023-644-8710
営業時間 11:30~15:00/17:30~21:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
当日ではなかったですが、ランチに連れて行きました。
ランチというあたりが、やっぱり金なしな感じでありますが。。
(プレゼントもユニクロだったし。。)
ま、それはそれで

チャイニーズレストランカレンに行きました。
12月の15日まで
ランチ 1,100円→1,000円でした。
6周年のキャンペーンのようです。
父と弟と私の3人だったので、ランチ3種類をオーダーしました。

まず、前菜。
エビの唐揚、さつまいもの豆板醤ソース?(だったか?)、鶏のスモーク。
エビの唐揚、思ったよりも辛かったです。
鶏もさつまいもも、おいしかったー


ご飯、サラダ、スープ、ザーサイ。
ご飯はおかわりできます。


こちらは定番でいつもありますね^^
おいしかったですが、いつもより辛めな感じがしました。
私は辛いのが好きなので全然大丈夫なのですが・・・。


とろみのついた甘辛い煮込みです。
これもちょっと辛め。


こちらもねー、辛めです。
おいしかったです。
今回はほんと辛めのものが多くて、(というかほとんど辛い物だった)
私はうれしいばかりなのですが、父が辛いものが苦手なんです。。
最後の若鶏の北京風チリソースは食べれませんでした。。

私は辛い物が好きなので全然おいしくいただいたのですが。。
なんだか、せっかく連れて行ったのに申し訳なかったなぁ。。
(2009.12.6 訪問)
前回までのかれん関連

「チャイニーズレストランCAREN(カレン)」(2008.6.21up)
「チャイニーズレストランCAREN(カレン)でランチ。」(2008.10.8up)
チャイニーズレストラン CAREN(カレン)
山形県山形市富の中1-12-2 ハッピーガーデン1F
TEL 023-644-8710
営業時間 11:30~15:00/17:30~21:00
定休日 水曜日
駐車場 あり




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか