fc2ブログ

チョコばななパフェ@茶蔵

うどん市で友人と食事したあと、友人は美容室へ。
食事の時間では短時間だったので話足りない事いっぱいだったので、
美容室が終わったら電話ちょうだいっ!と言っていました。
3時間後お電話をもらい、茶蔵で待ち合わせ。

茶蔵は久しぶり。

何にしよう、友人は先に来ていたのでもう決めていた。

おしるこ

おしるこ たしか580円くらい。

あら、決まっているの?とあせって目に付いた
メニュー
チョコばななパフェにしました。680円。

チョコばななパフェ

メニューに甘さひかえめバニラアイスとあったのが気を惹きました。
パフェが来てから、あ、チョコパフェって普段頼まないなぁ
と思いました。
バナナがたっぷり入っています。
チョコレートシフォンが中に入っていると書いてありましたが、
ほんとにちょっとだけ。
でもアイスが溶けたものがしみていておいしかったです。
アイスおいしかった~
夕食前に結構がっつりスイーツを食べてしまいました。

(2010.1.30 訪問)

前回までの茶蔵関連
さくら焼き」(2007.12.19up)
久々に茶蔵で!」(2008.1.11up)
茶蔵(さくら)」(2008.9.8up)

茶蔵 米沢店
山形県米沢市金池5-6-33 
TEL 0238-37-1772/FAX 0238-37-1773
営業時間 / AM 10:00 ~ PM 7:00
ランチタイム / AM11:30~PM2:00 
定休日 / 火曜日
駐車場 あり(12台くらい?)

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2010-01-31(Sun) 19:18:43 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

かき揚うどん@うどん市

実はひそかに行ってみたかったんだー、うどん市。
新店舗になってから行ったことなかったし、
前の店舗の時だって行ったのは・・・何年前だろ。
学生のときだったかしら。。
しかも1回くらいしか行ってない。

いつも一緒にうどん元に行く友人を説き伏せて?行ってみたのです。

お店に入るととても元気のいい挨拶が。

メニュー結構ある。
丼ものとのセットとかもありますね。
鍋焼きうどんとか味噌煮込みうどんもおいしそうだったけど・・・

友人はカレーうどん 730円
カレーうどん
カレーうどんを注文すると、紙の前掛けも来ます。
カレーうどんは危険ですからですね。

私はかき揚うどん 680円。
かき揚うどん
かき揚は別皿で来るんですね。
うどんは結構ダシがしっかりしているというのかしら。
でも私にはちょっとしょっぱめに感じました。
うどん自体は、あまりこしがないかなーと思いました。
温かいうどんだからでしょうか。
あ、冷たいうどんにすればよかったのか。
でもあまり冷たいうどんは種類がなかったような気がする。

かき揚はとてもカリカリでおいしかったです。
衣があまりついていなくてカリカリですよ。
これは好きです。

接客はとても元気です。

(2010.1.30 訪問)

うどん市 中央店
山形県米沢市中央1-14-15
TEL 0238-23-0605
営業時間 11:00~21:00
定休日 木曜日
駐車場 有
うどん市外観

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2010-01-31(Sun) 09:13:54 | トラックバック:(0) | コメント:(8)

アーモンドプラリネクリーム@ハーゲンダッツ

季節限定ハーゲンダッツです。
えーっと、たしか3割引くらいで購入しました。198円だったかな。

アーモンドプラリネ ハーゲンダッツ
120ml 278Kcal。

アーモンドの味がしますねーはーと
おいしいです。
食べているとアーモンドプラリネクリームのソースが出てきました。

アーモンドプラリネクリーム ハーゲンダッツ

このプラリネクリームのソースが結構甘めですね。
でも合わさって濃厚な感じがします。
アーモンドの濃厚なアイスです。
おいしかった

今まで食べたハーゲンダッツのアイスはこちらからまとめて見れます。

ハーゲンダッツjumee☆signHPD

 にほんブログ村 スイーツブログへ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif 

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-01-30(Sat) 21:30:11 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

とろふわプリン チョコレート@森永乳業

ちょっと値引きになっていたので購入してみます。

とろふわプリン チョコレート

1個 78円で購入です。
85g 130Kcal。

なめらかなチョコレートプリンですね。
このとろふわプリンシリーズはハズレがないので安心です。
マイルドなチョコレート、
くどくなくおいしいです

意外に今HPに載っているこのシリーズでは一番カロリーが低いですよ。

とろふわプリン

 にほんブログ村 スイーツブログへ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif 

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-01-30(Sat) 13:33:02 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ジェラート(エゴマとブルーベリー)@さくらんぼ友遊館

JAさがえ西村山アグリランド産直センターに寄りました。
ちょこっと野菜などを買って、
気になっていたさくらんぼ友遊館へ。
気になっていたのはジェラート。

さくらんぼ友遊館へ入ったらパンも売っていました。
買ってはこなかったけど、ちょっと気になった^^

ジェラートは10種類くらいかな?
2種類選べますよ。280円です。
まず注文するより先にお金を払います。
お金を払ってからこれとこれみたいに食べるものを指定します。

珍しいものだと「紅花」とかありました。

エゴマとブルーベリー(ミルク)にしましたはーと

ジェラート えごま ブルーベリー

エゴマはあっさりとしています。
白ごまをもっとあっさりさせている感じでしょうか。

ブルーベリーおいしい!やったぁ
ほどよい酸味があり、とても好みのブルーベリー味でした。

どちらもちょうどいい甘さですし、
とてもおいしくいただきました。
あー、ここはいいですね。おいしいですはーと3つ
館内に椅子とテーブルもありますよ。

(2010.1.24 訪問)

さくらんぼ友遊館
山形県寒河江市大字寒河江字久保3
TEL 0237-83-1333
営業時間 9:00~18:00
定休日 無休・年始
駐車場 あり

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2010-01-29(Fri) 20:40:00 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

プレミアム あまおうのケーキ@Uchi cafe SWEETS ローソン

ぽにょさんのところで見て食べたい!と思ったローソンのウチカフェスイーツ。

プレミアム あまおうのケーキ。1個 195円。
前に食べたプレミアムロールのクリームがおいしかったので、
たぶん、絶対おいしいはずはーと

あまおうのケーキ ローソン

高まる期待。

あまおうのケーキ ローソン

まずスプーンでひとすくい。
おいしーいHeart
前回どおりとてもおいしいクリームです。
濃厚で、ほどよい甘さ、こくがあるのに食べたあとあっさりな感じ。
すごく好きやったぁ
下に敷いてあるふわふわなスポンジもクリームの邪魔をせずいいです。
もちろんあまおうもおいしい。
シンプルで、とてもおすすめなケーキです。

こちらのプレミアム あまおうのケーキは2月8日までの期間限定。
2月9日からはプレミアム チョコロールケーキが販売になるようです。
それも楽しみ。期待できますよ

(2010.1.27 購入 食)

ローソン Uchi cafe SWEETSのページ

 にほんブログ村 スイーツブログへ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-01-28(Thu) 20:03:21 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

トマトとモッツァレラチーズのパスタ@キッチンハウス えすかるご

久しぶりにえすかるご。
初めてのランチタイムです。
しかし前回と食べたものかぶっていましたよ。。

今回はセットじゃなく、単品にしました。
海鮮サラダ
いつもオーダーする海鮮サラダ。700円。

私はトマトとモッツァレラのパスタ 880円。
トマトとモッツァレラパスタ
前回同様おいしかったです。
よく考えたらトマトソース系ってこれくらいなんですね。
あとナポリタンもあるけど。

友人オーダーのきのことベーコンの和風パスタ。880円。
ベーコンときのこの和風パスタ

明るいとお店の感じも違う風に見えますね。
今度は食べた事のないメニューに挑戦してみるかなぁ。

(2010.1.24 訪問)

今までのキッチンハウスえすかるごに関する記事は

きっちんはうす えすかるご」(2008.7)
ドルチェ&ドリンクのセット・キッチンハウス えすかるご」(2008.8)
キッチンハウス えすかるご」(2008.9)
キッチンハウスえすかるごでまたBセットディナー」(2008.12.5up)
竹の子と小エビのパスタ キッチンハウスえすかるご」(2009.4.11up)
トマトとモッツァレラチーズのパスタAセットで@キッチンハウスえすかるご」(2009.6.27up)

キッチンハウス えすかるご
山形県山形市飯田西1-2-30
TEL 023-625-1730
営業時間 lunch 11:00~15:00
       cafe 14:00~17:00
       dinner 17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 不定休
駐車場 あり

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2010-01-27(Wed) 22:20:48 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

紅ずんだあん入り豆乳プリン@旬豆庵(仁藤商店)

佐藤牛肉店の流れからだと、必然的に?こちらにも立ち寄ります。
すごく近いし。

久しぶりに行ったら、前は桶などに山盛りあった
お持ち帰り自由のおからがなくなっていました。
それに駐車場もたしかなかったと思うのですが、
ちゃんとした感じで出来ていました。

試食もちょこちょこあり、なかなかいいですよ。

今回購入したのは豆乳プリン。
豆乳プリン

50gで80円です。

川西町産の紅大豆をずんだにしたあんが豆乳プリンの中に入っています。
紅大豆のずんだって初めて!
紅大豆ずんだあん入り豆乳プリン

紅大豆の色のあんですねー。
緑色のずんだしか見た事がないので新鮮!
あんはちょっと甘めですが、おいしいですよ
ゼラチンで固めてあります。

(2010.1.23 購入 食)

前の旬豆庵関係の記事↓
黄金豆腐」(2008.2.15up)

旬豆庵(仁藤商店) jumee☆signHPDh
山形県山形市諏訪町1-2-25
TEL 023-622-2069
駐車場 あり(3台分くらい)

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2010-01-27(Wed) 17:37:35 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

和三盆ロールケーキ&マンデルパイ@ミキヤ洋菓子店

和三盆糖入り黒糖風味のクリームロールケーキです。
1個 150円。

和三盆ロールケーキ

持って食べるにはちょうど良い柔らかさですハート
ふわっとしていておいしいスポンジですね。
口に入れた瞬間思うのは、黒糖の優しい甘さ。
黒糖の風味が口に広がります。
クリームロールの真ん中にはカスタードクリームも入っています。
うん。これ、おいしいですHeart

(2010.1.23 購入 翌日 食)

こちらも要冷蔵の品。
マンデルパイ 1個 160円。

マンデルパイ

マンデルパイ

かためのしっかりしたパイ生地の間にラムレーズンクリーム。
ラムレーズン好きには心惹かれるものです。

食べてみると、かなりしっかり洋酒(ラム酒)が効いていますねー。
私は好きです。
それにかためのパイがこれまたいいアクセント。
一緒に食べると食感もいい感じになります。

ケーキはチーズケーキなんかのシンプルなケーキが多い。
それに300円未満のものも結構ある。
ケーキ類も気になるからまた行きたいな。

(2010.1.23 購入 翌日 食)

ミキヤ洋菓子店
山形県山形市東原町3-2-1
TEL 023-622-5732
営業時間 9:00~19:00
定休日 木曜日
駐車場 あり(2台)
ミキヤ洋菓子店

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2010-01-26(Tue) 18:42:41 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

コーヒー@迎賓館

どうしようか迷いましたが、
忘備録として。。。

この前の日曜日、一緒に出かけていた友人がコーヒーを飲みたいという。
1箇所行ったけど、貸切だった。

ゆ~チェリーでお風呂に入る予定だったので、その近くで・・・
という事になり、通り道にある迎賓館へ。

自分だけだったらたぶん(絶対)選択肢の中に入らない。。
コーヒーだけだし、いいか。。


ほんと昔の喫茶店、と言う感じのお店です。
ランチもやっているらしく、カレーとかラーメンとかあるみたい。
漫画や週刊誌がたくさんありました。

マンデリン コーヒー
たぶんマンデリンだったかと。。500円。
コーヒーカップの持つところ(取っ手)のところも
なんだかごろごろしている突起している部分があった。

友人は ウインナーコーヒー
ウインナーコーヒー 480円。

(2010.1.24 訪問)

迎賓館(げいひんかん)
山形県西村山郡大江町大字左沢字木の沢2135-1
TEL 0237-86-4699
駐車場 あり
迎賓館外観

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2010-01-25(Mon) 21:43:25 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

肉だんご@佐藤牛肉店

kojiroでランチのあと、お買い物~。
まずは、久々に佐藤牛肉店に行ってみようかと。
じんさん宅ではお食事の足しになるようなものを
出かけた際の買い物に期待しているそうだ^^;

私の場合は、ほとんどお菓子関係を買いあさるので、
甘いもの系以外のものを買える、こちらの諏訪町界隈を
お買い物コースに入れてみました。

佐藤牛肉店は私も久しぶり。
肉系の惣菜以外にもサラダなどの惣菜も充実しています。

私はやっぱり肉だんごを購入しました。
あら。前回のブログを見たら6個入りで525円だったのね。
微妙に値上げ。
6個入りで確か540円になっていました。
肉だんご

これを3個買いました。
そしたら1個95円だった。
(あらっ?あの540円は税抜き価格??)
なんだかほんとだんだん高くなるなー。

おいしいですが、
あんかけしてあるたれがちょっと甘め。
味変わったんだろうか。。

(2010.1.23 購入 食)

前回の佐藤牛肉店の記事やじるし
佐藤牛肉店の肉だんご!」(2008.2.13up)

佐藤牛肉店
山形県山形市諏訪町1-3-11
TEL 023-622-6030
営業時間 am8:00~pm7:00(平日)
        am9:00~pm6:00(土・日・祝日)
駐車場 8台分あり

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2010-01-25(Mon) 19:15:41 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Aコースランチ(じゃがいものニョッキとエビのグラタン)@洋食とワイン kojiro

じんさんと山形でのランチ編白猫(2010.1.23)
冬なので道路の事を考えて、早めに出発しました。
山形市に来てみたら・・・あらまぁ。。
雪って全くないのねぇ。。すごいわ。
おかげで営業時間より早く着いてしまいましたので、
お店の前でしばし待ちました。
もちろん一番乗り。

ランチメニューもお店の入り口に出ていたので
どれにするか決めながら待ちました。

ランチメニューは2つのコースから選べます。
Aコースは 1,050円。
1.野菜サラダ
2.下記より1つ選ぶ。
 猫の肉球黒じゃがいものニョッキとエビのグラタン(パン付き)
 猫の肉球黒クレソンとパンチェッタのスパゲッティー
 猫の肉球黒ボルシチ(パン付き)
 猫の肉球黒カキとほうれん草のグラタン(パン付き)
 猫の肉球黒マルセイユ風 魚のスープ(パン付き)
3.好きなデザート(メニューから選べます)
4.coffee or tea

Bコースは 1,890円。
1.下記より選ぶ。
 猫の肉球オレンジマルセイユ風 魚のスープ
 猫の肉球オレンジホタテのテリーヌと芝海老のサラダ
 猫の肉球オレンジラタトゥユと温卵のグラタン
2.本日のお魚料理
3.好きなデザート(メニューから選べます)
4.coffe or tea
※Bコースにはパンが付きます。

もちろんオーダーはAコース。
Bコースはちょっと時間もかかるようですよ。

私はAコースメインにじゃがいものニョッキとエビのグラタンを選びました。

まずは野菜サラダ。

野菜サラダ

結構野菜サラダも豪華な感じ!
レタス、プチトマト、オニオン、ピーマン、パプリカ、
カブ、豆、ブロッコリーなど入っていました。

パン。
パン
 
じゃがいものニョッキとエビのグラタン

グラタンはそんなに大きい皿じゃないです。
グラタン食べたのかなり久しぶり。
味もいい感じです。
じゃがいものニョッキからほのかにホタテかなんかの魚介系の味がする。
エビから出ているのかしら?とも思ったのですが、違うような気も。
ニョッキ、柔らかくておいしかったです。

がつがつと食べ終わって、デザート。
デザートも結構な種類の中から選べますよ。

デザートメニュー
ほしマークの付いたシェフのおすすめから選びたいと思ったのですが、
私もじんさんも付いていないものを選ぶという。。。
飲み物はコーヒー、デザートはティラミスにしました。
コーヒ&ティラミス

ティラミスも軽い感じの口当たりでおいしーです

お店のお客さんは私たち1組だけだったせいもあるのでしょうが、
料理も出てくるのが早かったです。
満足ーはーと

(2010.1.23 訪問)

洋食とワイン kojiro(コージロー)jumee☆signHPDh
山形県山形市七日町1-4-18 トラッドセブン1F
営業時間 月曜日(ディナーのみ)18:00~21:30(L.O.)
     火曜日~土曜日 ランチ  11:30~13:30 
             ディナー 18:00~21:30(L.O.)
定休日 日曜日(5名様以上の予約で夜も営業)
駐車場 なし
kojiro 店内

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2010-01-24(Sun) 20:08:17 | トラックバック:(0) | コメント:(8)

Paris巴里シュー@ミキヤ洋菓子店

じんさんと山形にランチに行って来ました。

ランチの記事は後ほど。。
せっかく山形まで行ったんで。
ちょっとお買い物も。(って食べ物ばっかりなんだけど!)

気になっていたミキヤ洋菓子店。
COOPの裏側の通りにありました。

お店はこじんまりとしていて目立たないです。
それに細い通りだったので、なおさらかも。
駐車場の方を先に見つけました

何を買おうかな~なんてのんびり悩んでいるうちに
お客さんがどっと入ってきました。

何種類か買いましたが、とりあえず最初に食べたParis巴里(パリパリ)シュー。
巴里パリシュー メニュー

1個 120円。
注文してからカスタードクリームを詰めて、粉糖を振ってくれます。
シューは小ぶり、みたら、小さいな!と思いました。
きゅっきゅっとクリームを詰めて重さを量って渡してくれます。
買ってから2,3時間ないに食べてくださいとの事。

買って米沢に着いてから2人で車の中で食べました

ミキヤ洋菓子店 Paris巴里シュー

思ったよりクリームもたっぷり入ってるはーと3つ
シュー皮がパリパリ。
上の部分がクッキーシューっぽい感じかな。
パリかりっという感じがする。
あまり時間が経つとしなっとなっちゃうんだよね、きっと。

中のクリームはちょっと甘めかな。
上にかかっている粉糖でそう思うのかしら。
個人的に粉糖はいらないかな。
まずまずおいしいシューでしたはーと
店内のショーケースには結構お手頃価格のケーキがあり、
また行ってみたくなりました。

(2010.1.23 購入 食)

ミキヤ洋菓子店
山形県山形市東原町3-2-1
TEL 023-622-5732
営業時間 9:00~19:00
定休日 木曜日
駐車場 あり(2台)
ミキヤ洋菓子店

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2010-01-23(Sat) 20:35:15 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

4Pティラミスのプチエクレア@モンテール

今回モンテールはティラミスフェア。
プチティラミスエクレア4個入りです。

プチエクレア ティラミス

ちょっと値引きになっていて130円でした。
全部で330Kcal。

プチエクレア ティラミス

ほんとにプチで、小さいです。
コーヒー味のチョコレートがかかっています。
中には自家炊きカスタードをブレンドしたマイルドなチーズクリーム。
確かにそんなにチーズチーズしていません。
どことなくチーズクリームが感じられて、それはそれでいい感じです。
おいしいエクレアでした

小さな洋菓子店 モンテールjumee☆signHPDh

 にほんブログ村 スイーツブログへ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif 

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-01-22(Fri) 21:52:22 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

黒みつきなこオールドファッション・抹茶オールドファッション@ミスド

思い立って、ミスドに。
オールドファッション、好きです。
で、今回新商品と今までに出ていたものも販売するらしく?
それに100円セールでした。

ミスド オールドファッション

パイの100円券ももっていたので買う気満々で行ったのですが、
カレーフランクパイしかなかったよ。。
(ハンバーグパイか海老グラタンを狙っていた)

黒みつきなこオールドファッションはあまりきな粉っぽくなかった。
黒蜜の甘さはとても感じました。甘めですねー。

抹茶のオールドファッションは断面がこれよりも鮮やかな抹茶色。
抹茶の香りも風味もして良かったです。

3個一気に食べてしまったよ。。

ポンデリングもあまりなかったなー。
時間帯かしら。

(2010.1.20 購入 食)

ミスタードーナツjumee☆signHPDh


 にほんブログ村 スイーツブログへ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif 

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-01-21(Thu) 20:30:09 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

八幡宮の風祭り(しそ巻きゆべし)@たけだのゆべしや

こちらも実家の母からもらいました。
たけだのゆべしやのこのゆべしがうまいといっていました。
私は食べるのは初めて。
正直、ゆべしのしそ巻きってどうよ?と思っていたので。。

たけだのゆべし

10個入りですね。

しそ巻きゆべし

袋から出してみると、あら。意外と小さめ。
でもゆべしってこのくらいのサイズですね。普通。

しっかりとしそで巻かれています。
食べてみると、くるみもちゃんと入っているんですね。
ゆべしなので、甘いですが、しそのせいでしょうか。
思ったよりあっさりといただけます。
おいしいですはーと
なかなかいいお土産になりますね^^
ごちそうさまでした

元祖(有)たけだのゆべしや←東根の観光ナビサイトのページに飛びます。
999-3701 山形県東根市大字東根甲9266-334
TEL: 0237-42-0680
FAX: 0237-43-5735

お土産屋さんで手に入ると思われます。

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2010-01-20(Wed) 18:24:52 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

こんがり焼プリン@トップバリュ(イオン)

マックスバリュで値引きになっていたものを発見。
70g×4個入り 通常価格だと198円くらいかと。

こんがり焼プリン

写真を見てもわかるように108円で購入です。
70gと小さめですが、4個で108円ならお得!
ちなみに1個のカロリーは119Kcal。

こんがり焼プリン

上の部分はふわっとした焼き目?がついています。
焼き目って言うよりふわっとしていてシューのような感じ。

それに。
なかなかおいしいです。
実はそんなに期待していなかったのですが、
結構いい感じです。
カラメルはさらさらで、このカラメルもおいしい。
思いのほかおいしかったので満足です

 にほんブログ村 スイーツブログへ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif 

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-01-19(Tue) 20:26:15 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

ブルーベリータルト@西洋菓子 プランタン

お店に行ってショーケースをみて迷いましたが、
ごろごろブルーベリーが目を惹くこちらを購入。

プランタン ブルーベリータルト
ブルーベリータルト 1個 320円。

タルト部分は小さい感じですね。

ブルーベリータルト プランタン

断面を見ると
ごろごろブルーベリーの中は生クリーム。
その下のタルトの中はカスタードクリーム、
中にちょっとブルーベリーソースが入っています。
タルトの中にはパイも入っていて、
さくさくおいしかったです。
カスタードも良い味でした。
甘すぎずさっぱりした感じでいただけますよはーと

(2010.1.17 購入 食)

今までのプランタン関係
パティスリー・プランタン 窯焼プリン」(2008.11.22up)
クッキーシュークリーム@西洋菓子 プランタン」(2009.11.27up)
メープルロール・楓プリン@西洋菓子 プランタン」(2009.11.28up)

西洋菓子プランタン
山形県米沢市徳町2-7
TEL 0238-24-1988
営業時間 9:00~20:00
定休日 4月~11月まで第1・3水曜日
駐車場 あり

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2010-01-18(Mon) 19:53:19 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

十七堂祭(火渡り)@笹野観音

笹野観音での行事 毎年1月17日に行われる十七堂祭。

雪の降る中、彼とばっちゃと3人で行って来ました。
彼が火渡りをやってみたい、と言ってはいたのですが・・・
雪の上ではだしで待つのはきつい!と言う事でやめました

なので今回は見る為だけに行きました。
彼も見るのは初めてのようで。
雪の上で、じっと祭事を見ているのはつらいねー。。
雪は降るし、寒いしで・・・
これは火の上を歩いても熱くないかも。

十七堂祭

十七堂祭

十七堂祭

十七堂祭

3人とも冷えて冷えて、終わった後まっすぐ家に帰り、
生姜湯を飲みました。
こんなに体の芯から冷えたのは久しぶりでした。

笹野観音HP

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

山形県内 | 2010-01-17(Sun) 21:20:14 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

餃子@餃子の店 江戸久

お店での飲食ではなく、出前です。
お持ち帰りも出来るのですよ。

年に何度か頼みます。
除雪で疲れる冬に多いかもしれません。
今日もほぼ1日中雪降り。&除雪の作業もそれに伴い。。

江戸久 餃子
江戸久 餃子 4人前。いくらだろう。。2,200円くらい?

江戸久 餃子

餃子は小ぶりです。
にんにくたっぷりのおいしい餃子です。
まあ、昔の方がおいしかったとよく言われますが。。
にんにくたっぷりなので、次の日に人に会う際には気を使います

(2010.1.16 食)

餃子の店 江戸久
山形県米沢市門東町2-4-9
TEL 0238-23-2671
営業時間 16:00~23:00
定休日 第2.4日曜
駐車場 店舗前15台

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2010-01-16(Sat) 22:16:15 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

実家からもらったお菓子。

どこのものかは分からないんですよ。

実家の母が近所の方から冷凍のロールを買っています。
なんだか期間限定なのか、そろそろ終わりのようなんです。

冷凍ロール

なかのクリームが思ってたよりおいしかったです。
もう何度ももらって食べていますが、冷凍のままだと日持ちしますし、
好きなときに解凍して食べれるのでいいですね。

りんごのタルト

こっちも袋には何も書いていなかったんだー。りんごタルト。
あまり期待もせずに食べたんだけど、意外とおいしかった^^;
のっているりんごがしゃりしゃり感があり、
タルトもかたすぎずやわらかすぎず。

あと、萩の月のチョコバージョン(萩の調べ)ももらいました。
甘いもの好きな私のために取っておいてくれたそうな。
なんだかんだあるけど、母とはありがたいものです。


 にほんブログ村 スイーツブログへ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif 

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-01-16(Sat) 09:01:53 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

ラムレーズン@ハーゲンダッツ

ハーゲンダッツのラムレーズン。大好きHeart

正直、昨日は除雪で疲れました。(2010.1.14)
食べ過ぎてはいましたが、疲れていたので。。
彼も仕事でいない日だったので、(だからチャンスだったのですが)
冷凍庫からハーゲンダッツを取り出し、こっそり食べました

ハーゲンダッツ ラムレーズン

季節限定のラムレーズン。
ラム酒の香りがいいですし、レーズンもおいしいです。

ハーゲンダッツ ラムレーズン

リピしているのはやっぱりおいしいから。
まだ食べていない定番品は多いので、今度は定番品を食べてみたいかなぁ。
よく考えれば季節限定とか新しく出たものばかり食べている。。

今まで食べたハーゲンダッツのアイスはこちらからまとめて見れます。

ハーゲンダッツjumee☆signHPD

 にほんブログ村 スイーツブログへ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif 

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-01-15(Fri) 19:48:37 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

とろけるミルクあずきプリン@トーラク

ああああー。
雪が降った、積もった、大変よ。
家に帰っても除雪をしないと車も入れられず、、、
ふーう。
とりあえず車を入れて、食事をささっと済ませたら、また除雪です。
かれこれ1時間半くらい1人で除雪したでしょうか。。
さすがに疲れて嫌になりやめました。
通れるからいいか。
ちなみに彼は今日は仕事で夜いないのです。ふぅぅ。疲れました。

さて、とろけるあずきプリンです。
ふだんは98円で買えるのですが、49円になっていました。
らっきーっはーと3つ
トーラクなので問題ないはず。

トーラク ミルクあずきプリン

110g 170Kcalです。
容器が小さいなと思いましたが、
ふたの淵までぴっちりと入っていました。

トーラク ミルクあずきプリン

なめらかですねー。
ぷるぷるでほどよくゼラチンでかためられている感じがします。
味は濃厚なミルク。
おいしいです。
食感がほどよくすいっすいっと入ってしまいます。

下の方からあずきが出てきました。
あずきのある部分は、水っぽさもありますね。
あずきの食感もいいです。

なんといっても私はミルクプリン部分が好きでした。
甘さもちょうど良いです

トーラク株式会社jumee☆signHPD

 にほんブログ村 スイーツブログへ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif 

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-01-14(Thu) 20:59:37 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

いちご大福@ふ志や菓子店

ふと思いついて、実家に帰るときにふぢや菓子店に行き苺大福を。
実家には買って行った事がなかった。

実家で食べて写真は撮らなかったので、前に撮った出来のいい断面図をどうぞ^^

苺大福
(ふ志やのいちご大福断面)

今回買ったら入れ物はもっとちゃんとしたものになっていました。
よく生菓子(和菓子)を入れてある蓋つきの容器です。

1個 137円。

苺も甘くておいしいし、餅部分もしっかりしています。
おいしーHeart
白あんもミルキーな感じがするのでとても苺と合いますよー

(2010.1.11 購入 食)

いままでのふ志や菓子店関係記事
いちご大福!(2007.12.22up)
苺大福/ふ志や菓子店(2009.1.30up)
モンブラン/ふ志や菓子店(2009.2.5up)
シュースロール ふ志や菓子店(2009.2.6up)
ふ志や菓子店のお菓子(苺大福、どらやき、他)(2009.3.3up)

ふ志や菓子店(ふぢやかしてん)
山形県米沢市金池1-4-25
TEL 0238-22-3250
定休日 火曜日
駐車場 あり

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

おまけ。
寿司
実家でとっていてくれた寿司です。
彼と一緒に一応新年のご挨拶に行ったのでとっててくれました。
ちゃんとした寿司って久しぶり。
とろとかもあっておいしかったーにこ

スイーツ・パン山形 | 2010-01-13(Wed) 20:04:07 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

berryberryのパフェ@cafe olive

ラーメンを食べたあとは、cafeに行ってみました。
カフェオリーブ久しぶり。

まぬさんはこちら
キャラメルラテ
キャラメルラテ(クッキーつき) 450円。
かわいいクッキーがついていました。(2個)
生クリームが塊でぼんと浮いています。

私はベリーベリーのパフェ。580円。
ベリーベリーのワッフルパフェ

こちらのパフェはワッフルパフェとありました。
ワッフルコーンの中にアイスと生クリームが入ってるんですね。
中にはコーンフレークも入っていました。
フルーツはバナナとキウイ。
ベリーのソースとラズベリーやブルーベリーがごろごろとあります。
ベリーは冷凍ものなので、冷えひえです。

ワッフルコーン部分下の皿との接地面にも生クリームが敷いてありました。
ワッフルコーンも下に敷いてあった生クリームもぺろりといただきました。
かなり満腹になりましたHeart

cafe olivejumee☆signHPD
山形県南陽市椚塚1683-1
電話番号 0238-43-8881
営業時間 10:00-18:00
定休日 水曜日
駐車場 あり

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2010-01-12(Tue) 18:39:48 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

百福らーめん(醤油)@百福亭

こちらも場所柄・・・なかなか行けなかったお店。
南陽市の赤湯なのですが、この近辺は行きたいお店が多すぎて。

雪が降ってしまい、あまり遠出する気になれず
まぬさんと置賜地方で新規開拓をしようという事になりまして
こちらのお店に向かいました。
ちょうどお昼くらいに着いたかな。

豚骨や味噌、辛味噌などいろいろなメニューがありましたが、
最初なのでとりあえずシンプルに百福らーめん。550円にしました。
注文した後にメニューをよく見ると・・・
あら、麺の固さやしょっぱさなどいろいろ選べるのね。

「すみません、麺はかためでお願いします」

百福亭 ラーメン

ねぎにメンマ、なると、チャーシュー3枚、ゆで卵半分、のり。

百福亭 ラーメン

米沢の麺を見慣れているとちょっと太めな感じ。
かための麺が好きな私は、やっぱりかためでちょうど良い

スープのしょっぱさは普通でちょうど良いです。
なんと言っても麺が、うまいです。
つるつるしていて、こしがある。
おいしーはーと
あと、チャーシューがとろけます。
これはうまいです~やったぁ
お店に貼ってある紙に、
「油を抜いたチャーシューでコラーゲンたっぷり」的な事が書いてあり、
ますます自分的にはおいしさがましました

今度はとんこつなんか食べてみたいなー。

(2010.1.9 訪問)

百福亭(ももふくてい)
山形県南陽市赤湯2926-2
TEL 0238-43-6888
営業時間 11:00~15:00(材料がなくなり次第閉店)
定休日 火曜日
駐車場 あり

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2010-01-11(Mon) 20:53:43 | トラックバック:(0) | コメント:(8)

生クリーム仕立てのプチエクレア6P@モンテール

意外と。
定番物の、こちら食べていなかったかも?
賞味期限間近で114円で売っていたので購入しました。

エクレア モンテール

プチサイズエクレアが6個入っています。
カロリーはトータルで495Kcal.

エクレア モンテール

食べてみると。。
あ、思っていたよりチョコレート部分がビターです。
中のホイップクリームがおいしいきゃっ
チョコとホイップがちょうど良い感じで、
とても合うと思いました。
サイズが小さいので、ついつい手がのびますね。

小さな洋菓子店 モンテールjumee☆signHPDh

 にほんブログ村 スイーツブログへ 5style_White.gif 食べログ グルメブログランキング

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-01-11(Mon) 00:29:55 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

カラメルラテ@モンテール

そろそろ販売期間が終わるんですね。
こちらのカラメルラテ。

賞味期限当日の夕方仕入れました。
95円でした。

カラメルラテ モンテール

あまりゼリー物は買わないのですが・・・
モンテールだし、おいしいだろう^^

カラメルラテ モンテール

たっぷりホイップクリームが乗っています。
その上にカラメルのソース。
中にはたっぷりカラメルのゼリーをクラッシュしたもの。
うめるようにカスタード風味のゼリー。
ゼリーだけあって、あっさりした感じかも。
ホイップクリームと一緒だとちょうどいいかもしれません。
そこそこ甘いですが、カラメルな感じがします。

すいっと食べても258Kcal...


小さな洋菓子店 モンテールjumee☆signHPDh

 にほんブログ村 スイーツブログへ 5style_White.gif 食べログ グルメブログランキング

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-01-10(Sun) 07:36:46 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

牛乳と卵のデザートワッフル5P@モンテール

モンテールのワッフル定番。
賞味期限当日の夕方、114円で購入です。

モンテール ワッフル
5個入りのファミリーパック。
トータルカロリーが504Kcal.
1個当たり101Kcalくらいね。

モンテール ワッフル

定番ワッフルって・・・久々に食べましたが、
やっぱり中のクリームがおいしいなぁ。
もちろんワッフルもしっとりふわっとしていておいしいです。
1人で全部だっていけちゃいそうですよ。

小さな洋菓子店 モンテールjumee☆signHPDh

 にほんブログ村 スイーツブログへ 5style_White.gif 食べログ グルメブログランキング

猫足予定通り「7サミット 極限への挑戦」の放送を見ました。栗城さんかっこいいなーぁ。

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-01-09(Sat) 19:47:15 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

今日見たいテレビ番組。

1月4日に放送した番組の再放送なのですが、
だらだらしていて見ませんでした。

彼は見ていたらしく、かなりおすすめされました。

「7サミット 極限への挑戦」
NHKで16:45~18:00

彼に言われるがまま、栗城史多さんのブログやらHP、動画を見ました。
すごいです。
世界7大陸の最高峰「7サミット」に無酸素での単独登山に挑戦しています。

今日再放送があると知り、見たいと思いました。
興味のある方は是非。

 ブログランキング・にほんブログ村へ 5style_White.gif 食べログ グルメブログランキング

日常 | 2010-01-09(Sat) 10:41:53 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!