十七堂祭(火渡り)@笹野観音
笹野観音での行事 毎年1月17日に行われる十七堂祭。
雪の降る中、彼とばっちゃと3人で行って来ました。
彼が火渡りをやってみたい、と言ってはいたのですが・・・
雪の上ではだしで待つのはきつい!と言う事でやめました
なので今回は見る為だけに行きました。
彼も見るのは初めてのようで。
雪の上で、じっと祭事を見ているのはつらいねー。。
雪は降るし、寒いしで・・・
これは火の上を歩いても熱くないかも。




3人とも冷えて冷えて、終わった後まっすぐ家に帰り、
生姜湯を飲みました。
こんなに体の芯から冷えたのは久しぶりでした。
笹野観音HP
雪の降る中、彼とばっちゃと3人で行って来ました。
彼が火渡りをやってみたい、と言ってはいたのですが・・・
雪の上ではだしで待つのはきつい!と言う事でやめました

なので今回は見る為だけに行きました。
彼も見るのは初めてのようで。
雪の上で、じっと祭事を見ているのはつらいねー。。
雪は降るし、寒いしで・・・
これは火の上を歩いても熱くないかも。




3人とも冷えて冷えて、終わった後まっすぐ家に帰り、
生姜湯を飲みました。
こんなに体の芯から冷えたのは久しぶりでした。
笹野観音HP




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか