馬刺し・馬肉チャーシュー@新野(産直市場 どりいむ)
白鷹まで行ったもうひとつの理由。
そう。馬肉チャーシュー。産直野菜。
それに・・・1,000円分の商品券もあるし
もちろん野菜もたくさん買ってきました。
こちらは馬刺し。何グラムだったんだろう。
金額は間違いなく1,000円ですが、グラム数はいまいち覚えてない。

お皿に取り分けてからの写真です。
彼においしいから食べてみたらと言われ、食べてみました。
これが全然肉の臭みみたいなものがなくておいしい。
つるーんと食べれます。
それと馬肉チャーシュー。

200g 500円です。
馬肉って・・・臭みって感じた事がないんですよねー。
これも甘しょっぱい味が付いていておいしかったです。
味付けが濃いめ、ちょっと私にはしょっぱいかな。
酒のつまみやラーメンなどに乗せるのがいいかもしれません。
おいしいものがいっぱいの産直どりいむ。
おすすめです。
白鷹産直市場 どりいむ
http://www.doriimu.jp/
株式会社 新野
http://www.niku-niino.jp/index.html
そう。馬肉チャーシュー。産直野菜。
それに・・・1,000円分の商品券もあるし

もちろん野菜もたくさん買ってきました。
こちらは馬刺し。何グラムだったんだろう。
金額は間違いなく1,000円ですが、グラム数はいまいち覚えてない。

お皿に取り分けてからの写真です。
彼においしいから食べてみたらと言われ、食べてみました。
これが全然肉の臭みみたいなものがなくておいしい。
つるーんと食べれます。
それと馬肉チャーシュー。

200g 500円です。
馬肉って・・・臭みって感じた事がないんですよねー。
これも甘しょっぱい味が付いていておいしかったです。
味付けが濃いめ、ちょっと私にはしょっぱいかな。
酒のつまみやラーメンなどに乗せるのがいいかもしれません。
おいしいものがいっぱいの産直どりいむ。
おすすめです。
白鷹産直市場 どりいむ

株式会社 新野





だだちゃ豆入り黒米大福@和菓子ぬまざわ
産直市場 どりいむでこちらを購入。
白鷹のお菓子屋さん ぬまざわの黒米大福。
だだちゃ豆入りというのにも心惹かれました。
ぬまざわのお菓子は前に「あけび最中」を食べた事があったのですが、
それは激甘だったような気が。。
でも買ってみました。


3個入り 330円。

だだちゃ豆入り。
黒米入りの餅の中にだだちゃ豆あん。
これが!甘さひかえめです。
だだちゃ豆系のあんは甘いものが多いのですが、
とても甘さひかえめであっさりいただけますよ。
大福も小ぶりなので軽くいただけます。
白鷹産直市場 どりいむ で買えます。
白鷹のお菓子屋さん ぬまざわの黒米大福。
だだちゃ豆入りというのにも心惹かれました。
ぬまざわのお菓子は前に「あけび最中」を食べた事があったのですが、
それは激甘だったような気が。。
でも買ってみました。


3個入り 330円。

だだちゃ豆入り。
黒米入りの餅の中にだだちゃ豆あん。
これが!甘さひかえめです。
だだちゃ豆系のあんは甘いものが多いのですが、
とても甘さひかえめであっさりいただけますよ。
大福も小ぶりなので軽くいただけます。
白鷹産直市場 どりいむ で買えます。




私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫