牛賜(ぎゅうたま)@肉の斎藤(川西町)
白鷹町でのそばランチ、産直どりいむでのお買い物、
さらに帰り道で寄り道です。
彼がテレビを見て気になっていたという
川西町の「肉の斎藤」の牛賜(ぎゅうたま)を買っていこう!
という事になりました。
牛賜とは、
「川西町産のもち米(ひめのもち)をふっくらと蒸しあげ、おこわにして、
米沢牛のモモ肉で包み込んでまん丸のおむすびにしました。
甘しょっぱいたれで丁寧に煮からめています。
おこわのモチモチの食感と、米沢牛の深い味わいをお楽しみいただけます。」
一言で言えば、米沢牛のおむすび。
すごいことに平成20年やまがたふるさと食品コンクール 最優良賞 山形県知事賞
を受賞したらしいです。
お店に行くと、冷凍で売っています。
2人で冷凍庫のところに行ってびっくり。
1個 470円。。
しかも小さい。。

・・・2個にするか。(貧)

冷凍販売なので、食べるときはそのまま自然解凍。
食べる前に少し温めます。

解凍のまま切りました。
レンジで温めるともっともち米がふっくらとしてきておいしそうになりますよ。
これがねー、
すんごくうまいっ
ほんとおいしーんです。
あまじょっぱいたれが絡んで、
味がしみていてとーってもおいしーっ!!
正直もっと食べたいっ。
でも。。庶民には高いなぁ。。(悲)
あーまた食べたいっ。
(2010.1.31 購入 食)
肉の斎藤HP
山形県東置賜郡川西町上小松1792
電話番号 0238-46-2257
FAX 番号 0238-46-2957
駐車場 あり
さらに帰り道で寄り道です。
彼がテレビを見て気になっていたという
川西町の「肉の斎藤」の牛賜(ぎゅうたま)を買っていこう!
という事になりました。
牛賜とは、
「川西町産のもち米(ひめのもち)をふっくらと蒸しあげ、おこわにして、
米沢牛のモモ肉で包み込んでまん丸のおむすびにしました。
甘しょっぱいたれで丁寧に煮からめています。
おこわのモチモチの食感と、米沢牛の深い味わいをお楽しみいただけます。」
一言で言えば、米沢牛のおむすび。
すごいことに平成20年やまがたふるさと食品コンクール 最優良賞 山形県知事賞
を受賞したらしいです。
お店に行くと、冷凍で売っています。
2人で冷凍庫のところに行ってびっくり。
1個 470円。。
しかも小さい。。

・・・2個にするか。(貧)

冷凍販売なので、食べるときはそのまま自然解凍。
食べる前に少し温めます。

解凍のまま切りました。
レンジで温めるともっともち米がふっくらとしてきておいしそうになりますよ。
これがねー、
すんごくうまいっ

ほんとおいしーんです。
あまじょっぱいたれが絡んで、
味がしみていてとーってもおいしーっ!!
正直もっと食べたいっ。
でも。。庶民には高いなぁ。。(悲)
あーまた食べたいっ。
(2010.1.31 購入 食)
肉の斎藤HP
山形県東置賜郡川西町上小松1792
電話番号 0238-46-2257
FAX 番号 0238-46-2957
駐車場 あり




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか