fc2ブログ

バレンタイン用ガトーショコラ@萬菊屋

萬菊屋行ったばかりですが・・・
バレンタイン前日(2月13日)に実家に帰る前に寄りました。
実家に何かバレンタイン的なものを買って行こうかなと。。

バレンタイン用のケーキがある。
これにしよう。
正式名称は忘れました。。

バレンタイン ガトーショコラ
1,000円でした。
一人で食べるにはちょっと多いかな?という感じなので
父と弟で分けて食べれるかなと思いこれを購入しました。
たぶんおいしかったと思います。

私と母は。
萬菊屋 おすそわけ

2人で分けました。おすそわけ 440円
チョコスポンジで、上に見えるのは白い生クリームです。
生クリームはほんとに見えるこの一部だけで、
中はチョコクリームでした。
でも今回は中にクリームが結構あって、とてもおいしかった。
中のクリームはその時々でやっぱりちょっと違うので
前回はあまりクリームが入ってなかった感じです。
今回はバナナなどは入ってなかったのでその兼ね合いもありますね。
私は今回のほうが好きでした。おいしかった~
母と2人でぺろりといただきました。母もおいしいといっていました

(2010.2.13 購入 食)

いままでの萬菊屋関係の記事は↓
シュー・ア・ラ・クレーム@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋(まんぎくや)」(2009.7.8up)
純生ロール@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.9up)
天使のプリン@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.10up)
チョコ系のどっしりしたお菓子@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.15up)
萬菊屋のビーフカレー&ティラミス」(2009.8.6up)
ムースオマロン・ビーフカレー@ごまちゃん感謝デー萬菊屋」(2009.9.10up)
おすそわけ@萬菊屋」(2009.12.8up)
ムース・オ・紅大豆@萬菊屋」(2009.12.9up)
牛ヒレステーキ&ライス@萬菊屋(ごまちゃんデーランチ)」(2010.2.9up)
苺のショートケーキ&おすそわけ@萬菊屋」(2010.2.10up)

萬菊屋(まんぎくや)jumee☆signHPD洋菓子系は本店のみ。
本店―山形県南陽市若狭郷屋728-1
電話番号/FAX:本店―(0238)43-2066(代) FAX(0238)-43-6285
営業時間:本店菓子部―AM 8:00 ~ PM 9:00
       本店レストラン部―AM 11:00 ~ PM 9:00
定休日:本店―毎週火曜日
駐車場 あり

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2010-02-16(Tue) 21:37:24 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

プリン大福@千葉恵製菓

スーパーやドラッグストアなどでよく見かけます。
プリン大福。
実家に行った際ドラッグストアに行ったとき、母が買ってきた。
若干値引きになっていたようだ。

ぷりん大福

私が知っているだけでも2~3種類ほどあります。
プリン大福、出しているメーカーが違いますよね。

こちらは千葉恵製菓という岩手県のメーカーのようです。
これと一緒に売られていたずんだホイップ大福も気になるところです。

こちらはだいたい98円程度で売られていることが多いようで、
88円での購入のようでした。


プリン大福

プリン大福

母が食べていうには「しこしこしてうまい」
しこしこ??大福にしこしことは!?
と思ったのですが、弾力があり、もちっぽい部分が多いからでしょうかね。
もちというよりも。。なんだか弾力が強いです。

カスタードクリームが入って、中心部にカラメルソース。
もち部分が多いせいでしょうが、
変に甘すぎず、普通においしい感じですね^^

千葉恵製菓HP

 にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-02-16(Tue) 07:17:05 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!