とろべこ汁定食@えだまつ
とろべこ汁。ってあるんですが、
食べたことがなかったんです。
こちらのえだまつでとろべこ汁を9月~3月までの限定で
いただけるということだったので行ってみました。
こちらのえだまつは、仕出し、惣菜、宴会などもやっているお店です。
お店では鮮魚なども売ってるんです。
宴会は2階でするようです。
とろべこ汁定食はお店の一部を仕切ってあるところで食べられます。

ランチとして
日替わり定食 680円とか
海鮮丼 980円 などがあります。
ほかに、お店に出ている惣菜を選んで定食にすることもできます。
・米沢牛とろべこ汁 単品 630円
(9月~3月限定)
・「とろべこ汁定食」900円
(おにぎり2個・煮物・漬物付き)
私はもちろんとろべこ汁定食をいただきました。

おにぎりの中身は、しその実と昆布でした。
おにぎりは小ぶりなので食べやすいですね。
ふきの煮物と漬物がちょっと。
メインはとろべこ汁なのですが、
男性にはちょっと物足りないかもしれませんね。
でもとろべこ汁は結構具沢山です。
塩味のとろべこ汁の中には、
大根、にんじん、しめじ、ミツバ、
ごぼう、里芋、玉こん、が入っていました。
とろべこ汁のメインはやわらかく煮込まれている牛すじ肉。
これがやわからくておいしーです
あ、おわんの底のは大根おろしも沈んでいますので、
これを混ぜながら食べるとよいそうです^^
甘くて、しょっぱい感じも食後に来ますね。
食後にサービスでコーヒーを出していただきました。
根菜がたくさんのとろべこ汁、あったまりますよ。
(2010.2.17 訪問)
えだまつ
山形県米沢市中央7-6-13
TEL 0238-23-0650
定休日 日曜日
営業時間 9:00~19:30(ランチは11:00~?)
駐車場 あり

食べたことがなかったんです。
こちらのえだまつでとろべこ汁を9月~3月までの限定で
いただけるということだったので行ってみました。
こちらのえだまつは、仕出し、惣菜、宴会などもやっているお店です。
お店では鮮魚なども売ってるんです。
宴会は2階でするようです。
とろべこ汁定食はお店の一部を仕切ってあるところで食べられます。

ランチとして
日替わり定食 680円とか
海鮮丼 980円 などがあります。
ほかに、お店に出ている惣菜を選んで定食にすることもできます。
・米沢牛とろべこ汁 単品 630円
(9月~3月限定)
・「とろべこ汁定食」900円
(おにぎり2個・煮物・漬物付き)
私はもちろんとろべこ汁定食をいただきました。

おにぎりの中身は、しその実と昆布でした。
おにぎりは小ぶりなので食べやすいですね。
ふきの煮物と漬物がちょっと。
メインはとろべこ汁なのですが、
男性にはちょっと物足りないかもしれませんね。
でもとろべこ汁は結構具沢山です。
塩味のとろべこ汁の中には、
大根、にんじん、しめじ、ミツバ、
ごぼう、里芋、玉こん、が入っていました。
とろべこ汁のメインはやわらかく煮込まれている牛すじ肉。
これがやわからくておいしーです

あ、おわんの底のは大根おろしも沈んでいますので、
これを混ぜながら食べるとよいそうです^^
甘くて、しょっぱい感じも食後に来ますね。
食後にサービスでコーヒーを出していただきました。
根菜がたくさんのとろべこ汁、あったまりますよ。
(2010.2.17 訪問)
えだまつ
山形県米沢市中央7-6-13
TEL 0238-23-0650
定休日 日曜日
営業時間 9:00~19:30(ランチは11:00~?)
駐車場 あり





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか