プリンのかくれんぼ@ケーキ工房 バースディ (BIRTHDAY)
ミオ・バールでランチの後
うろうろとケーキ屋さんを求めて、ドライブやら。
試食やら。
でもあっという間に時間は過ぎる。
帰る前に最後に何かケーキを食べよう。
ってことで、バースディというお店へ行ってみました。
15時過ぎていたかと思うので品数が少なかったかも。

うむっ。かわいらしいっ
上のハートはパイでした。
プリンのかくれんぼという名前のケーキです。378円。
若干、こちらのケーキ屋さんはお高めなイメージでした。
330円超えのものが多かった気がします。
とりあえず、お試しに1個。
これを2人で分けて食べました
お名前のとおり、クリームのしたにはスポンジに包まれてプリンが隠れています。
特筆すべきは、このクリーム!これがおいしいです。
クリームの色、白じゃないんです。
これ、キャラメル風味のクリームなんですよ。
このキャラメル味のクリームがとてもおいしいです。
(2010.4.11 購入 食)
ケーキ工房 バースディ(BIRTHDAY)
福島県福島市笹谷字谷地南30-7
TEL 024-558-9922
営業時間 10:00~19:30(日曜は19:00まで)
定休日 水曜日
駐車場 あり
うろうろとケーキ屋さんを求めて、ドライブやら。
試食やら。
でもあっという間に時間は過ぎる。
帰る前に最後に何かケーキを食べよう。
ってことで、バースディというお店へ行ってみました。
15時過ぎていたかと思うので品数が少なかったかも。

うむっ。かわいらしいっ

上のハートはパイでした。
プリンのかくれんぼという名前のケーキです。378円。
若干、こちらのケーキ屋さんはお高めなイメージでした。
330円超えのものが多かった気がします。
とりあえず、お試しに1個。
これを2人で分けて食べました

お名前のとおり、クリームのしたにはスポンジに包まれてプリンが隠れています。
特筆すべきは、このクリーム!これがおいしいです。
クリームの色、白じゃないんです。
これ、キャラメル風味のクリームなんですよ。
このキャラメル味のクリームがとてもおいしいです。
(2010.4.11 購入 食)
ケーキ工房 バースディ(BIRTHDAY)
福島県福島市笹谷字谷地南30-7
TEL 024-558-9922
営業時間 10:00~19:30(日曜は19:00まで)
定休日 水曜日
駐車場 あり




春彩イタリアンランチ@ミオ・バール
4月11日は福島市のhime☆彡さんとでぇとでした。
4月30日まで福島市でお得ランチがあるので
実はあと1回は行く予定になっています
お得ランチがあるのは30店舗。
その中でもhime☆彡さん一押しの「ミオ・バール」。
彼女がしっかりと予約してくれました。
11時半に予約していたのですが、早く着いたのでお店に行くと
快く入れていただきました。
ただ、お店の方が体調が優れないので
ちょっと時間がかかりそうとのこと。
ソフトドリンクを飲んで待っていてくださいということで
サービスでソフトドリンクを出していただきました。

こちらJA伊達みらいの桃ジュース。
この桃ジュース、すごくおいしかったです
まあ、、確かに時間はかなりかかったのですが、
(お昼のランチは店主さんがお1人でやっているため)
ほんと、正直言って私のほうは遅くても全然かまわなかったです。
だってhime☆彡さんとずーっと話できるんですから
今回hime☆彡さんはシェアして食べよう!
ということで、2タイプのランチを予約してくれました。
ランチの1つは普段なら1,500円相当のランチを
1,000円でいただけるという「春彩イタリアンランチ」。
と、もうひとつは彼女が交渉して頼んで「ハーフ&ハーフ」のランチ(1,260円)を
オーダーしてくれていたようです。
しかも交渉上手な彼女はこのメニューも好きなものをお願いしたようです。
ああ、すばらしいわ^^
まず最初はスープ。
こちらはどちらにも付くみたいかな?

かぶれなのスープ。
かぶれなって、まったく聞いたことがなかったんですが
hime☆彡さんから福島では普通にあるよ!と言われました。
(ちなみにこの後、産直に行ったら売っていたので買っちゃいました)
このスープはほんとに、おいしくて私好みでした。
ちょっと辛味もあり、にんにくも入っています。
かぶれなとソーセージが入っていました。
おいしーー
(うまいうまいといっていたら、
後ほどサービスでおかわりをいただいちゃいました。。)
まずは・・・イタリアンランチのほうをUPします。
前菜です。

じゃが芋のオムレツ、焼たけのこのジェノバソース?、
焼アスパラと松の実のハニーマスタード和え。
どれもおいしかった
焼たけのこのソースもおいしくてじゃがいものオムレスのソースも
ただのケチャップと思いきや、たまねぎとかも入っていて
ちゃんと手をかけている感じがしていいです。
これはどれも期待できます

伊達鶏のグリル バルサミコソース。
この伊達鶏も皮がぱりぱり
バルサミコソースもおいしかったです。

浅利と菜の花のパスタ。
オイルベースのぺペロンチーノのパスタでした。
湯で加減もばっちり。
量的にはちょっと少なめな感じでしょう。80gかな?
ちょっと何かの苦味があるようでした。
うーん、にんにくの苦味かなぁ。
これにデザートとコーヒーで終了。
(デザートの写真は後で)
1,000円ってお得ですよね!期間限定ですが。
ここからはhime☆彡さん交渉のハーフセット。(1,260円)
これは例外的にお願いをしたそうですよ。
こちらが前菜。

プチトマトとカマンベールチーズとアイスプラント。
奥に見えるのはマスのマリネ。
アイスプラントはカウンターの上に鉢がありました。
前にも食べたことはあるんですが、
私は好きです。体にもよい植物ですし。
このトマトとチーズもよく合っておいしかったです。
マスは臭みが全然なくて私もとてもおいしくいただきました。

フォカッチャも2人で食べるからとカットしていただきました。
フォカッチャもそうなんですが、焼ニョッキ!
これもhime☆彡さん念願の品です。
フォカッチャの中は生ハムと、チーズ。
あっさりめのチーズだったのでリコッタかしら?(不明)
それはともかく、おいしかったです

焼ニョッキ。これはもーぉ、おいしかったー
もちもちニョッキの上にチーズをかけて焼いてあるんです。
アツアツ
カレーっぽい感じのソースも別添えで付いてきましたが、
それなくても全然OK。
ソースが冷たかったので、ソースをつけないほうがおいしく感じたかも?
(んでもせっかくなんでつけました)
ぱりぱりに焼いてあるチーズで味付けは十分です。
もちもちぱりぱりの食感ですごくおいしかった。
これにデザートと、コーヒーです。

デザートはティラミスとパンナコッタ。
パンナコッタはまだ試作の段階なんだそうです。
上に乗っている青梅みたいなやつ。
これを扱っている飲食店はこの辺ではここだけなんですって!
分からないでしょう?なんだか。
これは桃を間引いたやつの甘露煮なんだそうです。
種まで柔らかく煮てあるそうで、おいしかったです。
パンナコッタも桃のパンナコッタでとてもおいしかった。
これで試作の段階??
コーヒーもなんだかサービスでおかわりをいただいちゃって。
すごく満足なランチでした。
hime☆彡さんのおかげもあってサービスしていただいたのもあるのかも^^
1人あたり1,130円のランチ。すごくよかったです。
また、店主の方も体調が悪い中、
気さくに話しかけてくださって感じのよい方でした。
おいしいランチでした。
また行きます!リピ決定です
さすがhime☆彡さんおすすめだけあります。
(2010.4.11 訪問)
福島市で4月限定のお得なお食事については
こちらのページからどうぞ。
一般社団法人 福島市観光物産協会公式ページ
http://www.f-kankou.jp/
夜もお得メニューを提供しているところもあります。
ミオ・バール Mio BarぐるなびHP
http://r.gnavi.co.jp/t284000/
福島県福島市陣場町7-1 陣場中央ビル1F
TEL 024-529-6132
営業時間 ランチ 11:30~14:30(L.O.14:00)
ディナー 17:30~24:00(L.O.23:00)
定休日 火曜日(今後変更の可能性あり)
駐車場 なし

4月30日まで福島市でお得ランチがあるので
実はあと1回は行く予定になっています

お得ランチがあるのは30店舗。
その中でもhime☆彡さん一押しの「ミオ・バール」。
彼女がしっかりと予約してくれました。
11時半に予約していたのですが、早く着いたのでお店に行くと
快く入れていただきました。
ただ、お店の方が体調が優れないので
ちょっと時間がかかりそうとのこと。
ソフトドリンクを飲んで待っていてくださいということで
サービスでソフトドリンクを出していただきました。

こちらJA伊達みらいの桃ジュース。
この桃ジュース、すごくおいしかったです

まあ、、確かに時間はかなりかかったのですが、
(お昼のランチは店主さんがお1人でやっているため)
ほんと、正直言って私のほうは遅くても全然かまわなかったです。
だってhime☆彡さんとずーっと話できるんですから

今回hime☆彡さんはシェアして食べよう!
ということで、2タイプのランチを予約してくれました。
ランチの1つは普段なら1,500円相当のランチを
1,000円でいただけるという「春彩イタリアンランチ」。
と、もうひとつは彼女が交渉して頼んで「ハーフ&ハーフ」のランチ(1,260円)を
オーダーしてくれていたようです。
しかも交渉上手な彼女はこのメニューも好きなものをお願いしたようです。
ああ、すばらしいわ^^
まず最初はスープ。
こちらはどちらにも付くみたいかな?

かぶれなのスープ。
かぶれなって、まったく聞いたことがなかったんですが
hime☆彡さんから福島では普通にあるよ!と言われました。
(ちなみにこの後、産直に行ったら売っていたので買っちゃいました)
このスープはほんとに、おいしくて私好みでした。
ちょっと辛味もあり、にんにくも入っています。
かぶれなとソーセージが入っていました。
おいしーー

(うまいうまいといっていたら、
後ほどサービスでおかわりをいただいちゃいました。。)
まずは・・・イタリアンランチのほうをUPします。
前菜です。

じゃが芋のオムレツ、焼たけのこのジェノバソース?、
焼アスパラと松の実のハニーマスタード和え。
どれもおいしかった

焼たけのこのソースもおいしくてじゃがいものオムレスのソースも
ただのケチャップと思いきや、たまねぎとかも入っていて
ちゃんと手をかけている感じがしていいです。
これはどれも期待できます


伊達鶏のグリル バルサミコソース。
この伊達鶏も皮がぱりぱり

バルサミコソースもおいしかったです。

浅利と菜の花のパスタ。
オイルベースのぺペロンチーノのパスタでした。
湯で加減もばっちり。
量的にはちょっと少なめな感じでしょう。80gかな?
ちょっと何かの苦味があるようでした。
うーん、にんにくの苦味かなぁ。
これにデザートとコーヒーで終了。
(デザートの写真は後で)
1,000円ってお得ですよね!期間限定ですが。
ここからはhime☆彡さん交渉のハーフセット。(1,260円)
これは例外的にお願いをしたそうですよ。
こちらが前菜。

プチトマトとカマンベールチーズとアイスプラント。
奥に見えるのはマスのマリネ。
アイスプラントはカウンターの上に鉢がありました。
前にも食べたことはあるんですが、
私は好きです。体にもよい植物ですし。
このトマトとチーズもよく合っておいしかったです。
マスは臭みが全然なくて私もとてもおいしくいただきました。

フォカッチャも2人で食べるからとカットしていただきました。
フォカッチャもそうなんですが、焼ニョッキ!
これもhime☆彡さん念願の品です。
フォカッチャの中は生ハムと、チーズ。
あっさりめのチーズだったのでリコッタかしら?(不明)
それはともかく、おいしかったです


焼ニョッキ。これはもーぉ、おいしかったー

もちもちニョッキの上にチーズをかけて焼いてあるんです。
アツアツ

カレーっぽい感じのソースも別添えで付いてきましたが、
それなくても全然OK。
ソースが冷たかったので、ソースをつけないほうがおいしく感じたかも?
(んでもせっかくなんでつけました)
ぱりぱりに焼いてあるチーズで味付けは十分です。
もちもちぱりぱりの食感ですごくおいしかった。
これにデザートと、コーヒーです。

デザートはティラミスとパンナコッタ。
パンナコッタはまだ試作の段階なんだそうです。
上に乗っている青梅みたいなやつ。
これを扱っている飲食店はこの辺ではここだけなんですって!
分からないでしょう?なんだか。
これは桃を間引いたやつの甘露煮なんだそうです。
種まで柔らかく煮てあるそうで、おいしかったです。
パンナコッタも桃のパンナコッタでとてもおいしかった。
これで試作の段階??
コーヒーもなんだかサービスでおかわりをいただいちゃって。
すごく満足なランチでした。
hime☆彡さんのおかげもあってサービスしていただいたのもあるのかも^^
1人あたり1,130円のランチ。すごくよかったです。
また、店主の方も体調が悪い中、
気さくに話しかけてくださって感じのよい方でした。
おいしいランチでした。
また行きます!リピ決定です

さすがhime☆彡さんおすすめだけあります。
(2010.4.11 訪問)
福島市で4月限定のお得なお食事については
こちらのページからどうぞ。
一般社団法人 福島市観光物産協会公式ページ

夜もお得メニューを提供しているところもあります。
ミオ・バール Mio BarぐるなびHP

福島県福島市陣場町7-1 陣場中央ビル1F
TEL 024-529-6132
営業時間 ランチ 11:30~14:30(L.O.14:00)
ディナー 17:30~24:00(L.O.23:00)
定休日 火曜日(今後変更の可能性あり)
駐車場 なし




