cafe山の下
桜回廊めぐりの情報誌に載っていたので
どんな感じなの?と思い、行ってみました。
デザートセット 500円。
「オーガニックにこだわった手作りスイーツ3.4種類を一皿に盛ったお得なセット。」
500円で飲み物も付くし、お試しには良いかも。
このお店は長井まちづくり基金の助成を受けて2009年4月にオープンしたようです。
山形工科短期大学校のメディアステーションという位置づけのようですね。
お店は2階もあります。
2階に行ってみました。

コーヒーなどは250円のようで、メニューも軽食系があります。
デザートセットはコーヒーのほかにも
250円と記載されているドリンクから選べるとのことでした。
地元産のラフランスジュースにしてみました。

このラフランスジュースが、激甘。
あとで思ったのですが・・・
市販されているラフランスの缶ジュースだったのかなと。
(下でその缶を見たため)
うん、そうだったら激甘だわ。。
普通のコーヒーにしたほうがよかったかも。
なぜなら、こちらのスイーツはどれも甘めな感じが。
うぐいす餅みたいなものと金柑。
ミルクプリンのいちごソースかけ。
いちごのプチケーキ。
いちごのプチケーキはスポンジの上に生クリームを絞っていちごを乗せたタイプ。
ミルクプリンの苺ソースが激甘だったのです。
ミルクプリンと一緒にちょうどよく食べると大丈夫かと思うのですが、
上の方は甘かった。
でも500円なので安いですよね。
さらに帰り際に、お茶入れたところでした~飲んでいってください。
とお茶もいただきました。
お茶うけは海老せんべいと梅干。

甘いもののあとにほっと一息。
海老せんべいっておいしいですねえ。
帰りに会計をしたらのど飴もいただきました。
ごちそうさまでしたっ。
山の下
山形県長井市栄町1-6
TEL 0238-87-0666
営業時間 10:30~18:00
定休日 日曜・祝日(4月~6月は休まず営業)
駐車場 駅前駐車場を利用(無料)

どんな感じなの?と思い、行ってみました。
デザートセット 500円。
「オーガニックにこだわった手作りスイーツ3.4種類を一皿に盛ったお得なセット。」
500円で飲み物も付くし、お試しには良いかも。
このお店は長井まちづくり基金の助成を受けて2009年4月にオープンしたようです。
山形工科短期大学校のメディアステーションという位置づけのようですね。
お店は2階もあります。
2階に行ってみました。

コーヒーなどは250円のようで、メニューも軽食系があります。
デザートセットはコーヒーのほかにも
250円と記載されているドリンクから選べるとのことでした。
地元産のラフランスジュースにしてみました。

このラフランスジュースが、激甘。
あとで思ったのですが・・・
市販されているラフランスの缶ジュースだったのかなと。
(下でその缶を見たため)
うん、そうだったら激甘だわ。。
普通のコーヒーにしたほうがよかったかも。
なぜなら、こちらのスイーツはどれも甘めな感じが。
うぐいす餅みたいなものと金柑。
ミルクプリンのいちごソースかけ。
いちごのプチケーキ。
いちごのプチケーキはスポンジの上に生クリームを絞っていちごを乗せたタイプ。
ミルクプリンの苺ソースが激甘だったのです。
ミルクプリンと一緒にちょうどよく食べると大丈夫かと思うのですが、
上の方は甘かった。
でも500円なので安いですよね。
さらに帰り際に、お茶入れたところでした~飲んでいってください。
とお茶もいただきました。
お茶うけは海老せんべいと梅干。

甘いもののあとにほっと一息。
海老せんべいっておいしいですねえ。
帰りに会計をしたらのど飴もいただきました。
ごちそうさまでしたっ。
山の下
山形県長井市栄町1-6
TEL 0238-87-0666
営業時間 10:30~18:00
定休日 日曜・祝日(4月~6月は休まず営業)
駐車場 駅前駐車場を利用(無料)





ベーグル ポコ
置賜桜回廊めぐりをするので・・・
前から気になっていたベーグルポコへ行ってみました。
開店時間が変更になり、11時開店です。
行ってみるとならんでる。
まだ開店前だけど、まあ、そうだろうなと思っていました。
テレビで放送されたらしい、地元の情報誌に掲載された、
地元フリーペーパー的なものに載っていた。
そしてGWで花見客も来やすい環境。
いろんなことが重なり、さらに混んでいたのでしょう。
もともと混むらしいとは聞いていたし。
などと思いつつ、じんさんとならびました。
小さいお店です。
10種類くらいのベーグルがならびましたが、
あっという間になくなりました。
補充されてもすぐなくなる。
1人で大量に買う方もいるので、
開店前に並ばないと買えない確率が高い。ってことでしょう。
(っていうかこの日はそうだったと思います)
で。ならんでても、買おうと思っていたものが買えなかったり。
(抹茶を買おうかなと思ったのですが買えず。)
ベーグルを手にとっても、会計まではとても長い道のり。
さらに調理してもらうと時間がかかります。
実際に食べるまでには1時間くらいかかりました。
店内にてイートインできるスペースあり&小さい紙コップでですが、
コーヒーなどをいただけます。

ベーグルは、卵、バター、添加物を不使用の
ヘルシーなパンです。
私は何とか4個買いました。
イートインで食べてきたのは
「くるみベーグル(130円)&北海道パンプキン(50円)」

甘すぎない北海道パンプキンのフィリング(トッピング)でした。
おいしかったですよ。
でもね、すごく気に入ったのは、こっち。
「ブルーベリーベーグル(140円)&クリームチーズ(50円)」

このブルーべりのベーグルが、すごくおいしかった。
ブルーベリーの風味がよくて、ベーグルのもっちり感がよくて。
おいしかった~~
かみしめて食べるとブルーベリーの味がよいんです。
あっという間にがつがつ食べてしまいましたが。
あとの2個はトマトペッパーとキャラメル。
こちらはお持ち帰りしました。
キャラメルも香りがよくて、味も香ばしく、これもいいですねー。
トマトペッパーもおいしかったです。
トマトがどうって言うよりはペッパーがいい味出してる!
これはおすすめです。スパイシーでとてもおいしいの。
どれを食べてもおいしいと思います。
抹茶もやっぱり試してみたいわ。
この日はなかったけど、ブラックペッパーとかも。
こちらのベーグルはぴっちりとラップで包んであるので、
ベーグル生地のままであれば冷凍保存可能と書いてありました。
たくさん買っても冷凍保存しちゃえば良いですね^^
おいしかったので、また来てみたいです。
あまり混まない時に来たいなあ。。
そしたらやっぱり大量買いしちゃって冷凍しておきたいかも。
(2010.5.2 訪)
ベーグル専門店 BAGEL poco(ベーグル ポコ)

http://bagel-poco.com/
山形県長井市九野本字谷地寺1201-1
TEL 0238-87-0370
営業時間 11時~売り切れ次第終了
定休日 毎週水曜日、年末年始
駐車場 あり

前から気になっていたベーグルポコへ行ってみました。
開店時間が変更になり、11時開店です。
行ってみるとならんでる。
まだ開店前だけど、まあ、そうだろうなと思っていました。
テレビで放送されたらしい、地元の情報誌に掲載された、
地元フリーペーパー的なものに載っていた。
そしてGWで花見客も来やすい環境。
いろんなことが重なり、さらに混んでいたのでしょう。
もともと混むらしいとは聞いていたし。
などと思いつつ、じんさんとならびました。
小さいお店です。
10種類くらいのベーグルがならびましたが、
あっという間になくなりました。
補充されてもすぐなくなる。
1人で大量に買う方もいるので、
開店前に並ばないと買えない確率が高い。ってことでしょう。
(っていうかこの日はそうだったと思います)
で。ならんでても、買おうと思っていたものが買えなかったり。
(抹茶を買おうかなと思ったのですが買えず。)
ベーグルを手にとっても、会計まではとても長い道のり。
さらに調理してもらうと時間がかかります。
実際に食べるまでには1時間くらいかかりました。
店内にてイートインできるスペースあり&小さい紙コップでですが、
コーヒーなどをいただけます。

ベーグルは、卵、バター、添加物を不使用の
ヘルシーなパンです。
私は何とか4個買いました。
イートインで食べてきたのは
「くるみベーグル(130円)&北海道パンプキン(50円)」

甘すぎない北海道パンプキンのフィリング(トッピング)でした。
おいしかったですよ。
でもね、すごく気に入ったのは、こっち。
「ブルーベリーベーグル(140円)&クリームチーズ(50円)」

このブルーべりのベーグルが、すごくおいしかった。
ブルーベリーの風味がよくて、ベーグルのもっちり感がよくて。
おいしかった~~

かみしめて食べるとブルーベリーの味がよいんです。
あっという間にがつがつ食べてしまいましたが。
あとの2個はトマトペッパーとキャラメル。
こちらはお持ち帰りしました。
キャラメルも香りがよくて、味も香ばしく、これもいいですねー。
トマトペッパーもおいしかったです。
トマトがどうって言うよりはペッパーがいい味出してる!
これはおすすめです。スパイシーでとてもおいしいの。
どれを食べてもおいしいと思います。
抹茶もやっぱり試してみたいわ。
この日はなかったけど、ブラックペッパーとかも。
こちらのベーグルはぴっちりとラップで包んであるので、
ベーグル生地のままであれば冷凍保存可能と書いてありました。
たくさん買っても冷凍保存しちゃえば良いですね^^
おいしかったので、また来てみたいです。
あまり混まない時に来たいなあ。。
そしたらやっぱり大量買いしちゃって冷凍しておきたいかも。
(2010.5.2 訪)
ベーグル専門店 BAGEL poco(ベーグル ポコ)

http://bagel-poco.com/
山形県長井市九野本字谷地寺1201-1
TEL 0238-87-0370
営業時間 11時~売り切れ次第終了
定休日 毎週水曜日、年末年始
駐車場 あり





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか