りんごのロールケーキ@高畠ドルチェ ナチュラーレ
cafe山の下のあとは、じんさんが気になると言っていた
百目鬼温泉に。
(過去の百目鬼(どめき)温泉詳細・写真など
こちら。
温泉を堪能したあと、
米沢方面に帰ろうとしたところ、R13上山の合流地点で渋滞。
・・・裏道で帰ろう!と久しぶりに裏道をとおり
高畠を通った時に・・・あれ、なんだろう。
何か見慣れない建物が。
ちょっと引き返し、行ってみました。
焼肉のりんご苑の敷地内に2つほど店舗がありました。
ひとつはメンチカツ亭?だったかな。
こちらにもいってみましたが、夕方だったため品薄状態。
そうよねGWだし。。
もうひとつあった、明らかにスイーツ系のお店へ。
こちらもジェラート以外はほとんど品薄状態。
何でも前日の土曜日にテレビで放送があったらしく、
1日20個限定のスイーツがあったらしい。
「男のチーズケーキ」
これが並んだ人も買えなかったという話題のスイーツらしい。
・・・ぜんぜん知らんかった。
ブラックペッパーと塩を効かせた甘さ控えめスイーツ。
じんさんがめちゃめちゃ興味を示したので、
近いうちに手に入れるでしょう。きっとw
ロールケーキが2個ほど残っていたのですが、
大きさの割りに、お値段高め・・・と思い悩みましたが、
お店の方にりんごがスタッフにも人気ですよ。
といわれ、りんごが残っていたので思い切って購入しました。
米沢の館山りんごを使ったりんごロール。800円。

長さとか大きさのボリュームがちょっと少なめだったので高く感じました。
それに、このあたりでこのくらいの金額だとベースになる私の中での
2大ロールを超えるものはなかなか難しい。(と思われる)
食べてみると、生クリーム部分がすごく冷えてる。
これは冷凍保存して販売しているタイプかな。
ロールの生地はしっとりしていてとても良いです
これはおいしいですね。
中のクリームは脂肪分たっぷり、という感じが分かるクリーム。
ちょっと甘めでしょうか。
りんごの甘煮が所々に入っています。
生地にもクリームの中にも。
この甘煮が甘めなので甘さを強く感じるのかもしれませんね。
甘煮はちょっと歯ごたえの残るタイプです。
りんごのロールは比較的珍しいので、これはこれで良いかもしれません。
おいしかったです。
(2010.5.2 購入・食)
ナチュラーレショップ 高畠本店
りんご苑HP
http://www.ringoen.jp/index.htm
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
(焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店 敷地内)
営業日・営業時間 金・土・日・祝日の11:00~18:00
TEL 0238-52-4367
駐車場 あり

百目鬼温泉に。
(過去の百目鬼(どめき)温泉詳細・写真など

温泉を堪能したあと、
米沢方面に帰ろうとしたところ、R13上山の合流地点で渋滞。
・・・裏道で帰ろう!と久しぶりに裏道をとおり
高畠を通った時に・・・あれ、なんだろう。
何か見慣れない建物が。
ちょっと引き返し、行ってみました。
焼肉のりんご苑の敷地内に2つほど店舗がありました。
ひとつはメンチカツ亭?だったかな。
こちらにもいってみましたが、夕方だったため品薄状態。
そうよねGWだし。。
もうひとつあった、明らかにスイーツ系のお店へ。
こちらもジェラート以外はほとんど品薄状態。
何でも前日の土曜日にテレビで放送があったらしく、
1日20個限定のスイーツがあったらしい。
「男のチーズケーキ」
これが並んだ人も買えなかったという話題のスイーツらしい。
・・・ぜんぜん知らんかった。
ブラックペッパーと塩を効かせた甘さ控えめスイーツ。
じんさんがめちゃめちゃ興味を示したので、
近いうちに手に入れるでしょう。きっとw
ロールケーキが2個ほど残っていたのですが、
大きさの割りに、お値段高め・・・と思い悩みましたが、
お店の方にりんごがスタッフにも人気ですよ。
といわれ、りんごが残っていたので思い切って購入しました。
米沢の館山りんごを使ったりんごロール。800円。

長さとか大きさのボリュームがちょっと少なめだったので高く感じました。
それに、このあたりでこのくらいの金額だとベースになる私の中での
2大ロールを超えるものはなかなか難しい。(と思われる)
食べてみると、生クリーム部分がすごく冷えてる。
これは冷凍保存して販売しているタイプかな。
ロールの生地はしっとりしていてとても良いです

これはおいしいですね。
中のクリームは脂肪分たっぷり、という感じが分かるクリーム。
ちょっと甘めでしょうか。
りんごの甘煮が所々に入っています。
生地にもクリームの中にも。
この甘煮が甘めなので甘さを強く感じるのかもしれませんね。
甘煮はちょっと歯ごたえの残るタイプです。
りんごのロールは比較的珍しいので、これはこれで良いかもしれません。
おいしかったです。
(2010.5.2 購入・食)
ナチュラーレショップ 高畠本店
りんご苑HP

山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
(焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店 敷地内)
営業日・営業時間 金・土・日・祝日の11:00~18:00
TEL 0238-52-4367
駐車場 あり





なめらか宇治抹茶プリン@Kobe Chef Club
焦がしバナナと一緒に購入しました。
138円→118円。


2つの層がとろ~りととろけると書いてあったのですが、
確かに2層なんですが、上の方に液体状の生クリームがちょろっと
乗っているくらいの2層でした。
ふたまでぴっちり入っているタイプ。
とろとろ系の柔らかプリンです。
抹茶の味がちゃんとするのに優しい感じ。
生クリームたっぷりなのですね。
おいしいです
115g 210Kcal。
こちらも高カロリーですね。
食べている間はまったく感じませんでしたが、
スプーンを洗ったら結構油っぽさがありました。
たぶん脂肪分たっぷり♪なんですねえ。
Kobe Chef Club
138円→118円。


2つの層がとろ~りととろけると書いてあったのですが、
確かに2層なんですが、上の方に液体状の生クリームがちょろっと
乗っているくらいの2層でした。
ふたまでぴっちり入っているタイプ。
とろとろ系の柔らかプリンです。
抹茶の味がちゃんとするのに優しい感じ。
生クリームたっぷりなのですね。
おいしいです

115g 210Kcal。
こちらも高カロリーですね。
食べている間はまったく感じませんでしたが、
スプーンを洗ったら結構油っぽさがありました。
たぶん脂肪分たっぷり♪なんですねえ。
Kobe Chef Club





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか