クレープ@菓子工房ココイズミヤ
お店の前は通ることがあるけど、
こちらで自分で購入したことはありませんでした。
口コミによると「クレープ」がおいしいらしい。
ということでクレープを購入してみました。

クレープ 1個 250円。
お店の中でかなり地味な感じの見た目。
口コミが無かったら、あえてこれを買うってことはなかっただろうなぁ。
地味な割りに値段も普通のケーキ並だし。

クレープの断面。
生クリームとカスタードが合わさったクリームがたっぷり入っています。
そして、栗の甘煮をこまく角切りにしたものが入っています。
このクリームおいしー
ちょっと甘めな感じですが、おいしいです。
hime☆彡さんと半分にして食べたのですが、
半分くらいでちょうどよいかも。
(多いと甘く感じるかもです)
たぶんお店の人気NO.1だと思われる、こちらのクレープ、おいしかったです
かぼちゃのロールや、ホワイトロール(各850円)も気になりました。
(2010.5.16 購入 食)
菓子工房 ココイズミヤ
山形県東置賜郡高畠町大字福沢141-1
TEL (0238)57-4456
営業時間 9:00~19:00
定休日 第2火曜(イベント月は不定休)
駐車場 あり
こちらで自分で購入したことはありませんでした。
口コミによると「クレープ」がおいしいらしい。
ということでクレープを購入してみました。

クレープ 1個 250円。
お店の中でかなり地味な感じの見た目。
口コミが無かったら、あえてこれを買うってことはなかっただろうなぁ。
地味な割りに値段も普通のケーキ並だし。

クレープの断面。
生クリームとカスタードが合わさったクリームがたっぷり入っています。
そして、栗の甘煮をこまく角切りにしたものが入っています。
このクリームおいしー

ちょっと甘めな感じですが、おいしいです。
hime☆彡さんと半分にして食べたのですが、
半分くらいでちょうどよいかも。
(多いと甘く感じるかもです)
たぶんお店の人気NO.1だと思われる、こちらのクレープ、おいしかったです

かぼちゃのロールや、ホワイトロール(各850円)も気になりました。
(2010.5.16 購入 食)
菓子工房 ココイズミヤ
山形県東置賜郡高畠町大字福沢141-1
TEL (0238)57-4456
営業時間 9:00~19:00
定休日 第2火曜(イベント月は不定休)
駐車場 あり




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか