fc2ブログ

湯田川孟宗の膳@つかさや旅館日帰り温泉

前に食べた湯田川孟宗がとてもおいしくて、
いつか両親を連れて食べに行きたいなーと思っていました。

どこの旅館にしようか迷いました。
うーん、前に行った旅館は確かにどれもおいしかった。
甚内旅館に行ったときのブログ

http://sakuraxyou.blog112.fc2.com/blog-entry-286.html

でもどこでもおいしいのかなぁーと迷いつつ、
今回は違う旅館に行ってみました。

湯田川温泉 つかさや旅館の日帰りプラン。
料金はたしか相談に応じてくれると思います。
だいたい3,500円くらいからだったかと。

今回は4,000円のプランにしました。
税込だと4,275円です。(タオル等は別料金)
11:00~15:00個室利用です。

この日は平日だったためか、日帰りプランは私たちだけだったようです。

お部屋は狭かったですが、まあ、日帰りなのでいいでしょう。

たけのこクッキー
お茶うけのたけのこクッキー。かわいい^^
ちゃんと人数分の4枚ありましたよ。
がつがつしたうちの両親がすぐ食べちゃっただけです。

料理がたくさん出ると思うからやたらなものを食べてくるな。
と伝えておいたので、空腹だったんだろうか。。

料理の前にお風呂に行きました。
つかさや旅館は正面湯の隣で、正面湯にも入ろうと思えば入れましたが、
うちらだけで貸切状態だったので旅館のお風呂に合計2回入りました。
(弟だけ1回)

こちらはこじんまりの湯。
こじんまりの湯
こちらのお風呂は時間で交換になるようです。
日中はこちらが男湯でした。

ゆったりの湯
こちらはゆったりの湯、こじんまりよりもちょっと広い感じですね。

湯田川温泉は源泉が42.6℃。
恐ろしいほど適温で湧出してくる温泉です。
湯船に入る頃はだいたい41℃。
ちょうどよい、ちょっとぬるめくらいのお湯ですね。
無色透明、無味無臭。
ざばざばとかけ流されています。

お食事は別の部屋に用意されました。

食事の部屋

おかみのおへぎ
女将のおへぎ三種。
あぶらこごみの胡桃和え、三つ葉と姫皮のよごし、あいこの土佐和え。

あぶらこごみ、おいしー。
三つ葉と姫皮のものは酢でしめて?いるとのことです。
これも三つ葉の味もいいアクセントでおいしかったです。
あいこはおいしいもんね。

ごま豆腐のあんかけ
ごま豆腐のあんかけ。
ごま豆腐は好きなんだけど、微妙な組み合わせかも。

茶碗蒸し
たけのこの茶碗蒸し。

たけのこ、柔らかー。おいしー。
ただ、なんていうかちょっと甘めなんですよ。
味付けがこちらの旅館は甘めなものが多いのかしら。
甘い感じの茶碗蒸しって初めてかも。

孟宗と鰊の炊き合せ
孟宗と鰊の炊き合せ。

鰊は苦手ではありますが、いただきました。
孟宗おいしー。

ワカタケとわかめ
きのこはワカタケ?という名前らしいです。
もちろんたけのこも入っています。
こちらのワカメがおいしかったー。
実は、ワカメ、あまり好きじゃないんです。
あのサラダとかに入っていて変な臭みがあるワカメを食べると
とても残念な気持ちになるんです。
このワカメ、臭みが無くて柔らかくてほんとにおいしいワカメでした。

朝掘り孟宗のホイル焼
朝掘り孟宗のホイル焼き。

おいしかったー。柔らかで、ホクホク。
たけのこのクリーミーな甘さがあります。
弟はもう食べるところがないくらいがっつり食べていました

焼孟宗と孟宗の二色焼き 春鱒の孟宗挟み焼き
焼き孟宗と孟宗の二色焼き 春鱒の孟宗挟み焼

焼孟宗は田楽味噌みたいなものが塗られていました。
二色焼もおいしかった。
春鱒の間に薄い孟宗が挟んで焼いてありました。
この春鱒もおいしかったなー。
いい味でした。

真鯛と平目と孟宗の刺身
真鯛と平目、孟宗の刺身。
真鯛がめちゃうまでした

孟宗と山菜の天ぷら
孟宗と山菜の天ぷら。
山菜は、こしあぶら、ウド、たらのめなど。
山菜の味は薄い感じでしたね。
(たらのめとか)
粗塩でいただきました。

孟宗汁と孟宗ご飯
最後に孟宗汁と孟宗ご飯。

孟宗汁は濃い感じの味付けです。
しょっぱいっていうわけじゃなくて、ちょっとどろっと濃い感じ。
孟宗たっぷり。
ご飯もちょっと甘めな感じ。

こちらの旅館、全体的に味付けはちょっと甘い、
のが特徴かもしれません。

とてもはらくっちくなりました。

両親が喜んでくれたかは?よく分かりませんが、
また、他のところにでも連れて行きたいです。

湯田川孟宗、柔らかくて、おすすめです

(2010.5.19 訪)

つかさや旅館 http://www.tsukasaya.gr.jp/
山形県鶴岡市湯田川乙52
TEL 0235-35-2301
FAX 0235-35-3760
フロント前

日帰り入浴プラン
11:00~15:00 個室利用
各種税込 1人当たり 4,275円でした。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

温泉・山形(旅館の食事等含) | 2010-05-24(Mon) 17:59:45 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!