fc2ブログ

新作「天使のプリン~完熟マンゴー味」@萬菊屋

ぽいっと急遽ディナーにお出かけ。
じんさんとです。
昨日決まったのですが、ごまちゃんデーだし、、、
萬菊屋に行ってきました。

ま、食べたのは前回と同じハヤシライス。700円。
ハヤシライス

ハヤシライス

しかも前回と同じような角度だし
今回は前よりも酸味が強くない感じがしました。
ライスがお昼より多い??様な気も。
はらくっちぃ。

食後にデザートも。。
天使のプリンはサービスで200円でいただけたのですが、
悩んで悩んで、8月までの限定の新作 天使のプリン 完熟マンゴー味にしました。
通常金額で280円。10円だけサービスしていただきました。

萬菊屋 天使のプリン マンゴー味

これがお店のショーケースで見ると普通の天使のプリンとほとんど変わらない色で
マンゴーっぽくないな?と思ったのですが、
一口食べるとマンゴーマンゴー
ってな感じになります。
うまーっ
天使のプリンとはまた違った感じですが、なめらかです。
裏ごしマンゴーがたっぷり使われている感じがしますね。

8月までならもう食べれる機会が無いかも?と思ったので思い切って食べましたが、
とてもおいしかったです。

あー満足。

(2010.7.5 訪)

いままでの萬菊屋関係の記事は↓
シュー・ア・ラ・クレーム@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋(まんぎくや)」(2009.7.8up)
純生ロール@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.9up)
天使のプリン@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.10up)
チョコ系のどっしりしたお菓子@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.15up)
萬菊屋のビーフカレー&ティラミス」(2009.8.6up)
ムースオマロン・ビーフカレー@ごまちゃん感謝デー萬菊屋」(2009.9.10up)
おすそわけ@萬菊屋」(2009.12.8up)
ムース・オ・紅大豆@萬菊屋」(2009.12.9up)
牛ヒレステーキ&ライス@萬菊屋(ごまちゃんデーランチ)」(2010.2.9up)
苺のショートケーキ&おすそわけ@萬菊屋」(2010.2.10up)
バレンタイン用ガトーショコラ@萬菊屋」(2010.2.16up)
もちっとショコラ@萬菊屋」(2010.2.21up)
ハヤシライス@萬菊屋」(2010.6.8up)
ごまどらやき・栗どらやき@萬菊屋」(2010.6.11up)

萬菊屋(まんぎくや)jumee☆signHPD洋菓子系は本店のみ。
本店―山形県南陽市若狭郷屋728-1
電話番号/FAX:本店―(0238)43-2066(代) FAX(0238)-43-6285
営業時間:本店菓子部―AM 8:00 ~ PM 9:00
       本店レストラン部―AM 11:00 ~ PM 3:00(夜は予約のみ)
定休日:本店―毎週火曜日
駐車場 あり

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2010-07-05(Mon) 22:16:07 | トラックバック:(0) | コメント:(8)

夏ティラミス(手巻きのロールケーキ2P)@モンテール

某スーパーのいち・に・さんの市で99円で販売していました。
このときを逃すといつ買えるか分からないので購入。
ぽにょさんがとてもおいしかったといっていたので
是非食べたいと思っていたのです。

モンテール 夏ティラミス手巻きロール

2カット入りの個食タイプ。
1人で食べるにはちょうど良いサイズです。

モンテール夏ティラミス 手巻きロール

ふわふわなスポンジ。
この形のものはプレーンタイプのものよりもよりふわふわ感があるような気がします。
エスプレッソのスポンジ、
ちょっと苦味があってとてもいいです。
おいしい!
雪塩を隠し味にしているという、カスタードクリーム&チーズペーストの
クリームもちょうど良い味です。
チーズの味がほんのりとする感じでとてもスポンジと合います。

これはもっと食べれそうです。
うまーな一品。
おすすめです。

小さな洋菓子店 モンテールjumee☆signHPDh

 にほんブログ村 スイーツブログへ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-07-04(Sun) 19:12:06 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

大きな手巻きロール@モンテール

出た当初から気にはなっていました。
これまたぽにょさんのレビューを見て、
機会があったら買おう!と思っていた品です。

モンテール 大きな手巻きロール

若干の値引きになっていました。(118円)

確かに大きめですねー。
一人でがっつり、いただきました。
モンテール 大きな手巻きロール

外側部分から食べていったのですが、
スポンジ、ふわっとしていていいですね。
口どけなめらかな感じがします。
クリームはちょっと甘めかな。
スポンジが違うのかクリームも違うのか、
いつも食べる手巻きロールとはちょっと違う感じ。
(スポンジが違うからそう感じるのだろうけど)

量のせいか若干油脂っぽさも感じるかも。
でも最後の真ん中のクリーム部分、おいしいと思いました。

食後に食べたのですが、結構なボリュームとカロリーでしたね。。
1個 307Kcal。
満腹になりました。

小さな洋菓子店 モンテールjumee☆signHPDh

 にほんブログ村 スイーツブログへ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-07-03(Sat) 20:40:35 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ランチパック(ミルキークリーム&ホイップ)@ヤマザキ

ランチパック ミルキー

ランチパック、値引き品。
気にはなってたんです。
ミルキークリーム&ホイップ。
2個入りですが、1個147Kcal。

ランチパックは種類が多すぎて追いつきませんね。
甘い系なのでデザートパン代わりに。

中はホイップとミルキーのクリームの2層っぽくなっています。
パン部分も結構あるので甘さはあるけどちょうど良い感じになるのかな。

手軽に食べれるのがいいですね。

 にほんブログ村 スイーツブログへ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-07-03(Sat) 10:06:34 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

カツ丼&完熟バナナのジェラート@昭和食堂(つくね亭) 米沢店

友人とランチへ。
どこに行こうか、いろいろ悩みましたが
行った事が無いところへと思い「昭和食堂」へ。
りんご苑グループのつくね亭なのですが、
ランチタイムは昭和食堂ということになるようです。

平日だったため12時前に着いたときは
とてもゆるゆるでした。
禁煙席と喫煙席、別れているようですね。
禁煙席へ。

つくね亭 昭和食堂

とてもエアコンががんがんと効いていて寒いくらいでした。
食べれば暑くなるからいいや。

HPを見ていて、ハンバーグかメンチカツかなーと思っていたのですが、
席には 昭和食堂 メニュー
こんなメニューがあったんです。

安っっ。
ということでどちらにしようかとも思いましたが、
まあ、ためしに。
カツ丼 390円。

カツ丼 昭和食堂

うわっ。ビジュアル的にはすごく好み
上にのっている卵はすごく黄色いです!
卵好きにはたまりません。
卵でとじられているわけではなくて、
上に乗せてあるタイプなんですね。
上に刻んだネギがのってます。

卵の下にあるカツはかなり薄いタイプ。
衣が固めのカリカリしたものです。
ま、金額的に仕方ないか。
ちょっと甘しょっぱいたれに浸してご飯の上に乗せたのかな。

下にあるご飯は結構多めなのでがっつりいただけます。

ちょっと残念だったのは、上にのっていた卵。
見た感じすごくそそるし、おいしそうなんだけど
味がなんだかいまいちというか付いてないっていうか。
一工夫ほしいところでした。

ちなみにこちらは豚肉は八幡平ポーク、
卵は川西の紅花たまごを使用しているそうです。

ついでにジェラートも食べて行こうかな。
ランチタイムは200円らしいです。

完熟バナナジェラード

完熟バナナのジェラート 200円。
甘めですが、濃厚なバナナの感じがしました。
おいしかったです。

本日のランチ 合計で590円でした。
コーヒーは100円でつけられるようです。

(2010.7.2 訪)

串焼き専門 つくね亭 米沢店
(ランチタイムは昭和食堂)

   
http://www.ringoen.jp/(りんご苑グループHP)

山形県米沢市金池6丁目4-1
TEL 0238-26-5115
営業時間 ランチタイム 11:30~15:00(平日・土曜)/11:30~23:00(日・祝日)
       夜の営業 17:00~24:00
定休日 ?
駐車場 あり

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2010-07-02(Fri) 22:53:50 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

ねこのてすとらっぷ

いただき物です。
なんと、手作りです。
見た瞬間、心を奪われました

ねこのて ストラップ

そして、このストラップ。
この方の「毛」が使用されています。
ココ

ああっ。何度見てもかわいいっっっ
(あ、興奮してしまいました。。)

白い部分を集めて作ったそうです。
これは激萌アイテム。
器用だなぁ。
かわいいわぁ~。

ねこのて ストラップ

ブログランキング・にほんブログ村へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

さくらちゃん・猫関係 | 2010-07-02(Fri) 00:16:44 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

クリームあんみつ@茶席 縹(はなだ)

ちょっとお茶でも、と思い山形市の青春通りにある甘味処へ。
初めて行くところです。
案の定、大通りにあるのに変なところに入っていってうろうろしました。
(方向音痴。)

目立たないですねー。
駐車場は建物の下の部分のスペースです。
お店は階段を上って2階。

お店に入ると誰もお客さんがいなかったのでエアコンがきいていなくてもぁーっと
ちょっとよどんだような空気が流れていました。
すぐエアコンを入れたようなので涼しくはなりましたが。

ちょっとはずしたかなと思いつつメニューを見て注文。
甘味の種類も結構あります。
「餡はじっくり時間をかけて炊き上げています」
とメニューに書いてありました。
あんみつやみつ豆、白玉ぜんざい、しるこ、くずきりなどなど。
種類が多いです。
もちろんパフェやドリンクもありますよ。

クリームあんみつ

クリームあんみつ(700円)にしました。
昆布茶?みたいなものも付いていました。
(苦手だったので飲みませんでしたが)

アイスが2種類ほど乗っていましたが、
上のピンクのやつは桜アイスでした。。(桜味嫌い。。)
下は抹茶。
この下には寒天と、フルーツ、甘さ控えめな小豆。
確かに小豆はおいしいです。

口コミでは知っていましたが、おばあさん1人でやっているので
そこそこ時間はかかるようですね。
テーブルには灰皿があったので全面喫煙可、のようです。

(2010.6.27 訪)

茶席 甘味処 縹(はなだ)
山形県山形市中桜田3-1-1
TEL 023-631-0371
営業時間 11:30~22:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
はなだ店内

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2010-07-01(Thu) 19:34:13 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!