新作「天使のプリン~完熟マンゴー味」@萬菊屋
ぽいっと急遽ディナーにお出かけ。
じんさんとです。
昨日決まったのですが、ごまちゃんデーだし、、、
萬菊屋に行ってきました。
ま、食べたのは前回と同じハヤシライス。700円。


しかも前回と同じような角度だし
今回は前よりも酸味が強くない感じがしました。
ライスがお昼より多い??様な気も。
はらくっちぃ。
食後にデザートも。。
天使のプリンはサービスで200円でいただけたのですが、
悩んで悩んで、8月までの限定の新作 天使のプリン 完熟マンゴー味にしました。
通常金額で280円。10円だけサービスしていただきました。

これがお店のショーケースで見ると普通の天使のプリンとほとんど変わらない色で
マンゴーっぽくないな?と思ったのですが、
一口食べるとマンゴー
マンゴー
ってな感じになります。
うまーっ
天使のプリンとはまた違った感じですが、なめらかです。
裏ごしマンゴーがたっぷり使われている感じがしますね。
8月までならもう食べれる機会が無いかも?と思ったので思い切って食べましたが、
とてもおいしかったです。
あー満足。
(2010.7.5 訪)
いままでの萬菊屋関係の記事は
「シュー・ア・ラ・クレーム@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋(まんぎくや)」(2009.7.8up)
「純生ロール@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.9up)
「天使のプリン@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.10up)
「チョコ系のどっしりしたお菓子@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.15up)
「萬菊屋のビーフカレー&ティラミス」(2009.8.6up)
「ムースオマロン・ビーフカレー@ごまちゃん感謝デー萬菊屋」(2009.9.10up)
「おすそわけ@萬菊屋」(2009.12.8up)
「ムース・オ・紅大豆@萬菊屋」(2009.12.9up)
「牛ヒレステーキ&ライス@萬菊屋(ごまちゃんデーランチ)」(2010.2.9up)
「苺のショートケーキ&おすそわけ@萬菊屋」(2010.2.10up)
「バレンタイン用ガトーショコラ@萬菊屋」(2010.2.16up)
「もちっとショコラ@萬菊屋」(2010.2.21up)
「ハヤシライス@萬菊屋」(2010.6.8up)
「ごまどらやき・栗どらやき@萬菊屋」(2010.6.11up)
萬菊屋(まんぎくや)
洋菓子系は本店のみ。
本店―山形県南陽市若狭郷屋728-1
電話番号/FAX:本店―(0238)43-2066(代) FAX(0238)-43-6285
営業時間:本店菓子部―AM 8:00 ~ PM 9:00
本店レストラン部―AM 11:00 ~ PM 3:00(夜は予約のみ)
定休日:本店―毎週火曜日
駐車場 あり
じんさんとです。
昨日決まったのですが、ごまちゃんデーだし、、、
萬菊屋に行ってきました。
ま、食べたのは前回と同じハヤシライス。700円。


しかも前回と同じような角度だし

今回は前よりも酸味が強くない感じがしました。
ライスがお昼より多い??様な気も。
はらくっちぃ。
食後にデザートも。。
天使のプリンはサービスで200円でいただけたのですが、
悩んで悩んで、8月までの限定の新作 天使のプリン 完熟マンゴー味にしました。
通常金額で280円。10円だけサービスしていただきました。

これがお店のショーケースで見ると普通の天使のプリンとほとんど変わらない色で
マンゴーっぽくないな?と思ったのですが、
一口食べるとマンゴー


ってな感じになります。
うまーっ

天使のプリンとはまた違った感じですが、なめらかです。
裏ごしマンゴーがたっぷり使われている感じがしますね。
8月までならもう食べれる機会が無いかも?と思ったので思い切って食べましたが、
とてもおいしかったです。
あー満足。
(2010.7.5 訪)
いままでの萬菊屋関係の記事は

「シュー・ア・ラ・クレーム@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋(まんぎくや)」(2009.7.8up)
「純生ロール@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.9up)
「天使のプリン@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.10up)
「チョコ系のどっしりしたお菓子@patisserieMANGIKUYA 萬菊屋」(2009.7.15up)
「萬菊屋のビーフカレー&ティラミス」(2009.8.6up)
「ムースオマロン・ビーフカレー@ごまちゃん感謝デー萬菊屋」(2009.9.10up)
「おすそわけ@萬菊屋」(2009.12.8up)
「ムース・オ・紅大豆@萬菊屋」(2009.12.9up)
「牛ヒレステーキ&ライス@萬菊屋(ごまちゃんデーランチ)」(2010.2.9up)
「苺のショートケーキ&おすそわけ@萬菊屋」(2010.2.10up)
「バレンタイン用ガトーショコラ@萬菊屋」(2010.2.16up)
「もちっとショコラ@萬菊屋」(2010.2.21up)
「ハヤシライス@萬菊屋」(2010.6.8up)
「ごまどらやき・栗どらやき@萬菊屋」(2010.6.11up)
萬菊屋(まんぎくや)

本店―山形県南陽市若狭郷屋728-1
電話番号/FAX:本店―(0238)43-2066(代) FAX(0238)-43-6285
営業時間:本店菓子部―AM 8:00 ~ PM 9:00
本店レストラン部―AM 11:00 ~ PM 3:00(夜は予約のみ)
定休日:本店―毎週火曜日
駐車場 あり




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか