fc2ブログ

最近のうちのブーム?

つい先日、うちでは2日続けて夜ごはんは冷麺でした。
最近彼が好んで食べます。
ここしばらくでも食卓に上がったのは結構な回数。

あとは油揚げ。
焼いてぱりぱりでおいしいねー。
これも例のお土産以降(長者が原SA)、
スーパーで売っているものですが何度か食べています。

冷麺

冷麺のトッピングはいろいろです。
ゆで卵、キムチは定番ですよね。
あとはお好みで。

あとは最近多いのはマーボー系。
麻婆豆腐や麻婆春雨とか。

ちなみの本日は麻婆豆腐でした。

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

日常 | 2010-08-31(Tue) 22:18:23 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ジェラート(生醤油・かぼちゃ)@道の駅さがえ JAさがえ

ケーキを食べたあとはチェリーランド寒河江のさくらんぼ会館内にあるジェラート屋さんへ。
JAさがえの手づくりアイス。
有名だし、人気店ですね。

暑い日だったので混んでいるかと思いきや、
意外とそんなに並んではいませんでした。

チェリーランドに来ても、こちらの方に立ち寄ることがしばらくなかったので
かなり久しぶり。
こちらは先にお金を払って券をもらいます。
何にしようかなー。
生醤油とつるむらさきが新商品のようでした。
1つは生醤油に決定。
もう1個、と悩んでいましたが、とっさにかぼちゃに決定。

かぼちゃ 生醤油 ジェラート

そうそう、こちらは2種類を選ぶタイプで1本280円。

生醤油はみたらし団子のみたらしの味です。
かぼちゃはまろやかでかぼちゃの風味がよくておいしかったー。
定番物のほかに季節限定ものもあるので、
季節ごとにいけるといいなあと思います。

久々に食べたけど、おいしかったです。

さくらんぼさんとのお出かけもこちらにて終了。
あとはまっすぐ帰りました。
いろいろ話せて楽しかったです

(2010.8.28 訪)

道の駅さがえ チェリーランドhttp://www.michinoeki-sagae.com/
さくらんぼ会館内JAアイス
JAさがえ 道の駅さがえ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2010-08-31(Tue) 06:57:48 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

ピンクグレープフルーツのシフォン(ルージュの伝言)@sweets&cafe Bon coeur(ボンクール)

本来の目的地。ボンクール。
今月は無理とあきらめていたのですが、
さくらんぼさんからのお話が舞い込みお店に行けることになりました

前はケーキ2個&ドリンクのセットがあったかと思ったのですが、
いつの間にかなくなっていました。

今回は1個のみで。
でも食べたいものはたくさんあり、悩むところです。

桃のシフォンと悩みましたが、
今月のシフォンの「ルージュの伝言」330円に決定。
ドリンクはアイスコーヒーでも可能だったのでアイスコーヒーに。
セットで500円です。

ルージュの伝言 ピンクグレープフルーツシフォン
ルージュの伝言はピンクグレープフルーツシフォンです。
グレープフルーツの重みでちょっと沈んでいます。
甘酸っぱいグレープフルーツ色鮮やかです。

生クリームも酸味があるな、と思ったらお店の方が
「ヨーグルトを使ってるんですよ~
あ、ヘルシーですね~
シフォンもいつもどおりふわふわで、クリームもおいしい。
いつもながら絶品です。
今回は新商品も多く他にも食べたいものがたくさんありました。
枝豆系も食べたかったのですが、次回かなー。

ちょっと気になった「GONBOショコラ」ごぼうの繊維たっぷりのチョコレートタルト。
試食しますか?となんと、ちょっとだけ試食にいただいちゃいました
GONBOショコラ

こちらのごぼうのショコラの中にはごぼうをピューレーにしたものがたっぷり入っているそうです。
食べると濃厚なおいしいショコラの味。
そしてごぼうの味と風味、香りが押し寄せてきます。
上には生クリームと乾燥させたごぼうかな?ガ乗っています。
これもおいしいですねー。

シフォンケーキを食べている途中でいただいたので、
濃そうな味のショコラタルトを食べちゃうと
シフォンケーキが味がぼやけちゃうんじゃないかしら、、、
と心配したのですが、そんなことはまったくなくて
シフォンケーキも最後までおいしくいただきました。

どれもとてもよいバランスでできたケーキですね。
おいしかった
ごちそうさまでした

(2010.8.28 訪)

過去のボンクール関連記事はこちらより
sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)記事

sweets&cafe Bon coeur(ぼん くぅ~る)
山形県寒河江市清助新田72-9
TEL・FAX 0237-87-1006
営業時間 9:30~19:00
休日 毎週木曜日・第3日曜日(行事により変更有)
駐車スペース ちょっとあります(2台くらい?)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2010-08-30(Mon) 07:03:57 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

とんぼ玉ディスプレイ用棚

7月の末ころのことです。私が盛岡旅行に行っていたとき。
ちょっとずつ作っていたとんぼ玉用飾り棚?
が完成したらしく、盛岡より帰ったら玄関に置いてありました。

とんぼ玉ディスプレイ

とんぼ玉はとりあえず、その辺に置いてあったのを使用したらしい。
寄ってみると粗も目立つのですが、、、
なかなかいい出来です^^


最近思うこと。
思うと言うか、、、太ったなぁと痛感。
最近でもないか。。2ヶ月くらい前からうすうす感じていました。
最近ほんとに制服のベストがきつく感じる。
そうねー。顔も丸くなったし、体も。。
なんて思い最近体重を量ることにしました。
体重を量るだけでやせる人も世の中にはいるって言うじゃないですか。
そんなことも考えていましたが、
まー、減るわけじゃないわよねー。
増えてるし!爆
夏痩せなんてしたことないし。。
ちょっと動かないとダメかな。
これが1日や2日でだめになることが多し。。
続かない。
今日も食べすぎで動く気ないなあ。。

ブログランキング・にほんブログ村へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

木工作品 | 2010-08-29(Sun) 19:52:05 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

もりそば@そば処吉亭

さくらんぼさんと一緒にお出かけ。
久しぶりです

どこに行こうか迷いましたが、寒河江まで行ってきました。
目的地は別のところだったのですが、
やはり普通の方はケーキをランチにはしにくいみたいです。
(当たり前だ)

ということで、さくらんぼさんは前にきたことがあるというそば処吉亭へ。
このあたりは冷たい肉そばが有名。
このお店も肉そばで有名なお店らしいです。

肉そば
こちらはさくらんぼさんオーダーの冷たい肉そば650円。
肉をちょっといただきましたが、味がしみていておいしかったです。
ちょっとかたいですが。

もりそば
私はあまり肉そばが、、、なのでもりそば 600円を頼みました。

もりそば

どんぶりで来るんですねー。
そば自体は柔らかくて、歯ごたえがない感じです。
そしてなんだかそばが長いです。
肉そば用のそばなのかもしれませんねー。
そばつゆ、おいしかったです。
あとでちょっと甘めかなと思いました。

お店はきれいで結構広いですね。

(2010.8.28 訪)

そば処吉亭
山形県寒河江市みずき1-6-10
TEL 0237-84-2355
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
そば処吉亭外観

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(村山地方) | 2010-08-28(Sat) 22:40:36 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

ラ・フランスソルベ@ハーゲンダッツ

フランボワーズと一緒に購入していました。

ラ・フランス ソルベ ハーゲンダッツ
こちらも1個 100ml 111kcalとカロリー控えめ。

ラ・フランス ソルベ ハーゲンダッツ

ラ・フランスの方がフランボワーズと比べると甘めな印象。
酸味がないからかもしれません。

おいしいです。
でも個人的な好みだとフランボワーズの方が好きかな。

今度の日曜日はたしかヨークでハーゲンダッツが198円だったような。。
買いたいなあ。。

(2010.8.27 食)

今まで食べたハーゲンダッツのアイスはこちらからまとめて見れます。

ハーゲンダッツjumee☆signHPD

にほんブログ村 スイーツブログへ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-08-28(Sat) 07:48:20 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

シュークリーム@なごみ庵

いただき物なので値段は不明。

なごみ庵 シュークリーム

ちょっと小ぶりな感じのシュークリームです。

上に乗っかっているシュー皮をとると。

なごみ庵 シュークリーム

こんな感じでカスタードクリームが入っています。
バニラビーンズ等は見当たりません。

普通においしい感じかなと思います。

(2010.8.26 食)

菓子処 なごみ庵
山形県米沢市門東町2丁目8-38
TEL 0238-49-8921
駐車場 あり
営業時間・定休日 不明

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2010-08-27(Fri) 07:45:49 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ソルベ フランボワーズ@ハーゲンダッツ

購入したのは8月13日のお盆。お墓参りの日です。
お墓参りが終わった後、サティでお買い物。
この日は数量限定でハーゲンのソルベが100円くらいででていました。
数量限定だし、夕方なんか売り切れてないだろうと思っていましたが、
あら。まだあった。

2種類あったので2種類購入。

しばらく冷凍生活を送ったのですが
やはり自分ひとりの冷蔵庫でないので
早めに食べることにします。

ハーゲンダッツソルベ フランボワーズ。

ハーゲンダッツ ソルベ フランボワーズ

ハーゲンダッツのソルベを購入したのは初めてです。
1個 100mlとちょっと少なめなのですね。
カロリーも控えめで109Kcal.
これはうれしいです。

ハーゲンダッツ ソルベ フランボワーズ

食べてみると、甘酸っぱい味が口に広がります。
程よいシャーベット感もあり、とてもおいしいです。
甘いけど、酸味もありさっぱりしています。
これはいいですねー。
とてもおいしいと思いました。
ソルベだけあってカロリーが控えめなのはほんとにうれしい限り。

ちなみにもう1個はラフランスだったと思います。
それはまた後日。

今回HPで商品を見ていたら、
まだ食べていないものもたくさんあるのに、続々新商品が出てました。
「かぼちゃ」が気になります。

(2010.8.21 食)

今まで食べたハーゲンダッツのアイスはこちらからまとめて見れます。

ハーゲンダッツjumee☆signHPD

にほんブログ村 スイーツブログへ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-08-26(Thu) 00:13:57 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

スモークサーモンクリームパスタでランチ@Trattoria Nina

今年の4月にオープンしたらしい新しいお店。
前はレストラン学というお店だった場所です。

久しぶりにまぬさんとのランチ。

新しくできたお店って口コミが少なかったりするので、
いろいろな理由で行くのに勇気が要ります

お店の中は結構広いです。

プランヅォメヌー(ランチメニュー)
プランヅォA サラダ・パスタ・ドリンク (840円)
プランヅォB 前菜の盛り合わせ・パスタ・ドリンク (1,470円)
プランヅォC 前菜の盛り合わせ・パスタ・メイン・ドリンク (2,400円)
プランヅォD サラダ・トリッパのトマト煮込み・フォカッチャ(パン)・ドリンク (1,260円)

パスタは下記6種類から選びます。
にんにくとオリーブオイル風味のスパゲッティ
トマトのスパゲッティ
ベーコンとトマトのスパゲッティ
白いミートソースのスパゲッティ
スモークサーモンクリーム(ランチ限定)
本日のおすすめパスタ

この日のおすすめパスタは「ブロッコリーのスパゲッティ」でした。

通常的にパスタの5種類は固定なのでしょうか。
これも定期的にメニューが替わるといいなと思いました。

ドリンクはコーヒー・ウーロン茶・オレンジジュースから選べます。
コーヒーはアイスコーヒーでもOKでした。

ドルチェもプラス210円でつけることができます。
チーズケーキ、ガトーショコラ、クレームブリュレだったかな。
あとジェラートも同じくプラス210円でつけられます。
ジェラートはカシス、ヘーゼルナッツ、ぶどう。の3種類でした。
説明ではぶどうとだけ言われましたが、会計のとき表示されていたボードを見たら
カルベネソービニヨンカベルネソービニヨンだったかワインで聞くような名前が書いてありました。

クリーム系が1種類だったのでスモークサーモンクリームにしました。
プランヅォAで。(840円)

まずサラダです。
サラダ
自家製ドレッシング?が特徴的です。
とりあえず、すごく酸味が効いています。
この酸味は「酢」ですね。
嫌いな人はむせてしまうかと思うくらい「酢」!と言う感じ。
ま、でもおいしかったですよ。

ブロッコリーのスパゲッティ
こちらはまぬさんオーダーのブロッコリーのスパゲッティ。
私もまぬさんも、違ったタイプのものを考えていました。
(ブロッコリーが形として残っていて色鮮やかと思っていた)
食べてみると、胡椒がすごく効いていて辛いようですね。
まぬさんがどうぞどうぞと言うのでいただきました。

スモークサーモンクリーム
スモークサーモンクリーム。
スモークされたサーモンがごろごろっと入っています。
クリームは思ったよりもあっさりのさらっとした感じ。
スモークサーモンは最初臭みがなくおいしいかなと思ったのですが、
後になってくるとちょっと臭みのあるところもあるな、と思いました。
クリームももうちょっと濃厚なほうがいいかも。
濃厚すぎてもなんだし、しょっぱくないのはよかったですが。

ドリンクはアイスコーヒーに。
写真撮るの忘れちゃいましたよ。

あとでジェラートを追加しました。
これは出てくるまでちょっと時間がかかりました。

ジェラート

手前が私のカシス、奥にあるのがまぬさんのヘーゼルナッツ。
ヘーゼルナッツ味見させていただきましたが、程よく濃厚さもありおいしかったです。
カシスは酸味がきいていましたが、さっぱりしていておいし~

接客も丁寧です。

まぬさんとのお話も楽しくて長めにお邪魔していました。
おしゃべり楽しかったなー

(2010.8.22 訪)

Trattoria Nina(トラットリア ニーナ)
山形県東置賜郡川西町西大塚1354-4
(公立置賜総合病院南側)
TEL 0238-33-9047
営業時間 11:30~14:30/17:30~21:30
定休日 不定休
駐車場 あり
NINA
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2010-08-25(Wed) 07:55:57 | トラックバック:(0) | コメント:(9)

紅白猫まんじゅう@喜久春

ちょっと用向きがあり、しまさんにお会いしたところ、
お取り寄せをしたのでにゃん さんの分も取り寄せておきました。
と、こちらをいただきました。
ええっ。ありがとーーっ

冷凍になったままだったので、ちょっと冷凍庫で保存。
箱に入っていたし包み紙のままだったので
紅白のまんじゅうという以外は知りませんでした。

解凍して包みを開けてみると。

紅白猫まんじゅう箱

何ですって、猫まんじゅう!!!
箱を開けてみると。。

紅白猫まんじゅう

かわいい~~~
とてもかわいらしいまんじゅうです。

紅白猫まんじゅう

いつも思うのですが、こんなかわいらしいものをどうやって見つけ出すのかしら。。
すんごいかわいいですっ

しかもこのまんじゅう。

猫まんじゅう断面

かわいいだけじゃなく、とてもおいしかったんです
真ん中に栗が1個入っていて、それを粒あん、さらに白餡で包んでいます。
持つと、思ったよりとずっしりするまんじゅうなんです。
しっかり中身が入っていて、それで皮ももっちりした感じがします。

いつもながら、彼女はすばらしいです。
かわいくておいしいものを見つけられるってすばらしい。
ごちそうさまでしたー

(2010.8.21 食)

喜久春HPhttp://www.kikuharu.com/
にほんブログ村 スイーツブログへ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-08-24(Tue) 00:41:20 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

焼肉と生ビール@焼肉みよし

肉体労働、暑い中での作業をしていた彼が。
夕方4時過ぎに「生ビールが飲める店を予約してくれ」と言った。
(2010.8.21)

ちょうどこの日の朝に、りんご苑のCMを見たので
「りんご苑か?」
ときいたら、どこでもいいとは言ったんだけど、
ふと「みよし」でいいんじゃね?と言う。

と言うことで、彼とばっちゃと私の3人でみよしへ。

生ビール おとおし
まずは生ビールで乾杯。550円だったかな。
おとおしは煮物っぽかったです。

みよし キムチ
キムチは2皿頼みました。(写真は1皿)
すみません、値段は忘れてしまいました。

ハラミ カルビ
手前の肉が、牛ハラミ。1皿分 1,100円。
写真奥が牛カルビ 1皿分 950円。

どちらもとてもやわらかくおいしかったです。
後ほど牛カルビ 1皿追加しました。

豚ホルモン(みそ)
豚ホルモン(みそ) 450円。
彼がオーダー。おいしかったらしくさらに1皿追加。

こちらは彼とばっちゃが1皿ずつオーダー。
牛センマイ刺
牛センマイ刺 1皿 750円?くらいでした。
酢味噌でいただくそうですよ。
とてもおいしかったらしいです。

豚バラ 牛ミノ

写真奥が、牛ミノ。700円。
手前が嶋倉さんトコの豚バラ 450円。

あー満腹。
彼は生ビール3杯。私とばっちゃは生ビール1杯ずつ。
前に来店時に「みよっこくらぶ」と言うものに登録したのですが、
その後、ドリンク1杯サービスしていただける券が郵送されていました。
なので各自最初の1杯目はサービス。
これはうれしいサービスでした

今回のお会計は 8,790円でした。

最後に代行を頼んでもらったのですが、
お会計前に麦茶をいただいたり、
代行待ちの間はデラウェア(ぶどう)をいただいたりしました。
とてもフレンドリーな感じでいいです。

どうもごちそうさまでした!

(2010.8.21 訪)

焼肉みよしhttp://www5.omn.ne.jp/~miyoshi/
山形県米沢市駅前3-2-23
TEL 0238-21-0274
FAX 0238-23-1070
営業時間 11:30~14:00/17:00~23:00
(ランチタイムはam11:30~pm2:00で月~土営業、日曜日営業の場合あり)
定休日 第1.3日曜日(連休の場合は月曜日休み)
   大型連休などの場合は最終日
詳しくは電話で確認すると良いと思います。
駐車場 あり(お店の脇と他にもあるようです、お店の方に聞いてください)
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2010-08-23(Mon) 07:55:06 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

とっておきのトライフルロール@ROPIA(ロピア)

前に食べたとっておきの北海道純生ロールがおいしかったのでこちらも買ってみました。
ま、値引きになっていたからなんですがね。

とっておきのトライフルロール ロピア

1個 78円くらいでした。184Kcal.

とっておきのトライフルロール ロピア

いちごやキウイ、パイナップルなどが入っています。
おいしいですが、
どちらかと言うとシンプルに、
前食べた北海道純生ロールの方が好きかな。

にほんブログ村 スイーツブログへ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-08-22(Sun) 20:03:25 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

みょうが

実家から根っこごと持ってきたみょうがが立派になりました。
みょうがの葉っぱ

みょうがの葉っぱ。
ちゃんと根っこがつきました。

この葉っぱの下にはこんな感じで。
みょうが根元

みょうがが出てきています。

みょうが、好き。
でも実家ではあまり食べた覚えがない。

サラダにしても、味噌汁に入れても、
天ぷらにしても。うまいですよね。

みょうが

こちらは彼が今日がんばってきれいにした畑。

ネギ

ネギの土寄せと草刈などをがんばってして今日は汗だくでした。

(2010.8.21)

ブログランキング・にほんブログ村へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

日常 | 2010-08-22(Sun) 00:11:27 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

今日はおそうじを。

今月の7日には洗濯槽のお掃除をしました。
ついでに洗面所やら風呂場も日常の掃除より大掃除的にきっちりと。

今日は部屋の物置き場となっているところを。

そろそろ片付けたら?と
彼がキャスター付きの
収納箱的な物を先日から部屋の物置のところに持ってきていました。
(プラスチック製のよく売っているやつ)

物置き場には私がついつい置いてしまうものが
雑多に積み重ねられています。
それでも彼が棚等をつけたりしているので
それなりに取り出しやすくはあるんですが。
(彼は比較的片づけが得意なほうと見受けられるのであふれ出ているのは私のもののみ)

私は比較的なんでも取っておくタイプ。
引越しの際には結構捨ててきましたが、
面倒で持ってきたものも。
今見てたら前のアパートを借りるときの契約書から
何年か分の領収書等もろもろと出てきます。
靴の箱やら物があふれていますねえ。。
ついでに診察券などカード類もでてきました。

たんすの整理もついでにしないとなあ、
と思いつつ、暑いし、気分転換にブログ。。
って、どうなんだろう。。
彼はこの暑い中畑仕事をしていると思われます。

さて。とりあえずぐだぐだと出したこいつらを片付けるか。。

ブログランキング・にほんブログ村へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

日常 | 2010-08-21(Sat) 11:02:56 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

冷やし坦々めん@三宝亭 米沢店

三宝亭のチラシがまた入りました。

ということで前のとき、行きそびれたので早速行ってきました。
チラシのクーポン使用で200円引きはうれしいです。

こちらは彼の食べたつけ麺「極」766円(クーポン使用で566円)
つけ麺「極」
うーん、ちょっと、いまいちだったようですよ。

こちらは私オーダー。
三宝亭 冷やし坦々めん
冷やし坦々めん 735円→クーポン使用で535円。

つけ麺が太めだったのですが、こちらは細い麺。
麺の色もまったく違いますね。

冷やし坦々めん 三宝亭

こちらの方はおいしかったですよ。
辛味もあり、ごまのコクもあり。
中のほうがひんやりしていておいしく感じました。
でもキャベツが入っている??とびっくりでしたが。
スープもしょっぱすぎず、良かったです。

あと、こちらはれんげ?のほかに穴あきのれんげ?
がついてるくんですね。
はじめてみました。
最初邪魔だなーと思ったのですが、
後になってひき肉などをすくうときには良かったです。

お安くいただけたのでなかなかよかったですね^^

(2010.7.31 訪)

中華麺食房 三宝亭http://www.sanpou-g.co.jp/sanpoutei/sanpoutei_index.html
三宝亭 米沢店
山形県米沢市堀川町2313-6
(ヤマザワショッピングセンター内)
営業時間 11:00~23:00
定休日 ?
駐車場 あり
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2010-08-21(Sat) 00:21:31 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

大統領シェフのカップdeドルチェ ストロベリー&プディング@森永乳業

ぽにょさんが高評価だったこちら、食べたくてスーパーへ。
ありました。98円だったかで購入です。

なかなか日持ちもする商品だったので(18日間)、
少し冷蔵庫にて眠っておりました。

大統領シェフのカップdeドルチェ ストロベリー&プディング

名前が長いですね。
1個 110g 169Kcalです。

元米国大統領を魅了したスーパーシェフ山本秀正氏が監修する
大人向けの本格カップデザートのようですね!
大統領シェフのカップdeドルチェ ストロベリー&プディング

上にのっている白いのはホイップクリームではなくて、
くちどけのよいミルクムース。
その下にはストロベリーソース。
ストロベリーソースとは書いてありましたが、
ソースっていうよりはストロベリーのゼリーです。
でもこれも甘さがそんなに強くなくて、
甘酸っぱい感じで程よくおいしいです。
一番下にはプリン。
カラメルは無しです。
このプリンが今まで食べたことないかなぁー。
おいしいです。
結構あっさりな印象。
これがこの3つを一度に口に入れるとほんとにちょうどよい感じでおいしいです。
それぞれでもおいしいですよ。
このプリンも、私的には好みです。
濃厚ではないですが、おいしいと思います。

お手ごろ価格ですが、凝った感じだなあと思います。
ぽにょさん。教えてくれてありがとう~。おいしかった!

森永乳業株式会社

にほんブログ村 スイーツブログへ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-08-20(Fri) 07:14:02 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

クリームチーズプリン@フロム蔵王

フロム蔵王のクリームチーズプリン。通常336円。

フロム蔵王 チーズプリン

スーパーで大量入荷の際に残ったらしく、賞味期限前日の夜 179円でした。

フロム蔵王 チーズプリン

写真では見えませんが、チーズプリンのしたにはカラメルじゃなくて
ブルーベリーソースが入っています。ソースというよりもジャムっぽかったかな。

クリームチーズプリン、食べてみるとふわっとしています。
ふわふわの柔らかい感じのプリン。
しかも味もちょうど良く、酸味なし、甘さ加減も程よいです。
下に入っているブルーベリーソースも少なめでしたが、
おいしかったです。

(2010.7.23 食)

山田乳業株式会社(フロム蔵王)http://www.from-zao.com/yamada/index.html

にほんブログ村 スイーツブログへ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

スイーツ・パン宮城 | 2010-08-19(Thu) 07:46:14 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

百峰山 三角揚

じんさんとの盛岡旅行の帰り道
長者原SAにて購入しました。

三角揚
3枚入り577円。1枚がでかいです。

じんさんから
「にゃんさんちは甘いものとおかずになるものどっちを買っていったほうが喜ばれる?」
と聞かれましたが、
私チョイスでは買うのはほぼ甘いもののみです。
それに何買って行っても彼とばっちゃは特に何も感想なく食べるのみ。

うちの実家への場合は
甘い物好きなのでほんと甘いものばっかり買って帰ります。

じんさんが買っていくというので私もこちらを買ってみました。
よく名物とかでありますよね。
私も新潟でこんな感じのものを食べたことがあります。
おいしかったし。

三角揚

魚焼のグリルのところで焼いてみました。
これがとてもおいしかった!
珍しく、彼も「うまいな!」といっていましたよ。

中の熱さもちょうど良く外側パリッと中はふわっとな感じで。
とてもうまうま。
おすすめです~。
またこんなの見つけたら買おう。

(2010.7.25 購入→28食)

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログへ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2010-08-18(Wed) 19:25:51 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

あかね姫もなか@壽屋寿香蔵

東根市で有名なあかね姫。
東根市の完熟梅(節田種)を砂糖と自家製の本格醸造りんご酢で砂糖漬したものです。
食品添加物は一切使用していないらしく、
大変おいしい、という話なんです。
でも、実は私、食べたことがありません。
おいしいという話はいろいろ聞くのですが。。

で、その茜姫を丹念に裏ごしして梅ジャムを作り、北海道十勝産の白あん、大手亡に練りこみ、
この梅あんを石川県産のカグラモチ100%で作った皮で包んだ一口サイズの最中。
それがあかね姫もなか。

あかね姫もなか

これもばっちゃが近所の人からいただいたもの。
プチもなかが入っています。

あかね姫もなか
あかね姫もなか

ほんと、一口で終了の小さい最中。
中には梅ジャムを使用したあん。
中のこの梅餡がおいしいです。
ありがちな梅ジャムやあんじゃないです。
まず、甘すぎない。
それにすっぱすぎない。
梅の風味がとてもおいしい梅あんです。
これはおいしい。
こうなると食べたことのない、あかね姫、すごく気になります。
機会があったら食べたいなぁ。
(結構お高めと聞いているのでなかなか手が出せないですが。。)

(2010.7.23 食)

壽屋寿香蔵http://akanehime.com/

にほんブログ村 スイーツブログへ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2010-08-17(Tue) 20:25:55 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

ガトーショコラ@パティスリー菓樹

お盆は実家へ。(14~15日)
でも帰ってもずーっとうちでごろごろしていました。
さくらも寝てばっかり
でも実家にはエアコンがあるので助かります。
(さくらはエアコンが嫌いだけど)

15日も引き続き、うちでごろごろしていたら
夜勤明けの弟がケーキを買ってきてくれました。

パティスリー果樹 ガトーショコラ

小ぶりなガトーショコラ。
菓樹のだ。久しぶりだなー。
今の価格は分からないけど昔のままなら294円。

おいしいです。
でも昔と生クリーム部分変えたのかな?
そこが前と違う感じがします。
正直言えば、前のクリームの方が好き。

でもおいしくいただきました。
ごちそうさまー

(2010.8.15 食)

パティスリー菓樹関係の記事
パティスリー菓樹」(2007.11.8up)
こだわり卵のメープルロールケーキ・シュークリーム」(2008.1.12up)
 
パティスリー菓樹
山形県山形市鈴川町3-4-21-1F
電話023-622-1301
営業時間 9:30~19:30
定休日 火曜日
駐車場 あり

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2010-08-16(Mon) 20:45:13 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

焼プリンティラミス@ロピア

スーパー巡回中発見。

ロピア 焼プリンティラミス

ティラミス好きな私は飛びつきました。
だってお安くなっていたんですもの。108円でした。

焼プリンティラミス ロピア

あれっ。この形状のやつ見たことある。
前に食べたプレシアのティラミスプリンが同じ感じだった。

ロピア 焼プリンティラミス断面

恐る恐る、一口。
おいしい
あー良かった。これおいしいですよ。

上のティラミス部分もおいしいですし、
プリンとの間にあるスポンジもちゃんとコーヒーのしみこんだスポンジです。
下のプリンも甘さ控えめな感じでおいしかったです。

にほんブログ村 スイーツブログへ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-08-15(Sun) 19:44:28 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

半熟かすてら4号@プレシア(わたしのしふく)

値引きになっていたので購入。

元値段はいくらかわかりませんでしたが、
購入額は199円でした。

プレシア 半熟かすてら

わたしのしふく 半熟かすてら

半熟というのだから柔らかいんだろうなあ。

半熟かすてら

卵の黄身という感じの色合い。

でも切り分けようとすると全然うまく切れません。
柔らかすぎるのです。
それに下や横の紙に張り付いていて全然取れません。

うーん。
ばっちゃにだけ何とか形を作ってさらに分けて。
私と彼はここから直接こそげとるような感じで食べました。

味は甘めです。
まあかすてら、なんでしょう。
それよりなによりも食べにくさが先に立って。

これは一人で食べる感じのサイズならいいけど、これだとちょっと微妙だなぁ。
分けられない。
このサイズでも一人でがつがつ食べれるとは思いますけどね。
そうなると甘いかなと思います。

プレシアHP

にほんブログ村 スイーツブログへ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

デザート・スイーツ・菓子類 | 2010-08-15(Sun) 08:42:53 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

キャラメルクルスティアン&ドリンクバー@ココス米沢店

ジャージャー麺を食べた後、
どこかでお茶でも。と言う当然の流れに

キャラメルアイス

キャラメルクルスティアン 294円。
ドリンクバーはクーポンがあったので105円で。

キャラメルのアイスにキャラメルソースがついています。
ドリンクバーは最初はまずマンゴーティーを。

ココスは時間帯もあるのでしょうが、
結構いつ行っても混んでいますね。
いろいろ話をしていたらあっという間に時間が経っていました。
時間を気にせずに、飲み物もずっといただけるので
やっぱりこういう場所は必要ですねー。
楽しかった

(2010.8.11 訪)

COCO'Shttp://menu.cocos-jpn.co.jp/index.html
ココス 米沢店
山形県米沢市金池3-2-8
TEL 0238-26-0053
営業時間 10:00~深夜2:00
駐車場 あり

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2010-08-14(Sat) 10:14:41 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

ジャージャー麺@レストラン四季(ホテルサンルート)

麺好きな。
じんさんと一緒にディナーです。

じんさんが大好き!というレストラン四季のジャージャー麺を食べに行きました。
私はたぶん食べたことがなかったんじゃないかと思われます。

ジャージャー麺

これを食べよう!と決めていましたが、
ふと思いつき、きいてみた。
ジャージャー麺にしいたけは入っていますか?

予感的中。入っているとのことでしたが、
抜くことができますよと言っていただいたので
しいたけ抜きをお願いしました。

冷たい麺の上に温かい肉味噌のあんかけ。
この肉味噌がピリ辛でおいしいです。
味は濃いめですが、しょっぱいと言うのともちょっと違います。
にんにくもちょっと入っているのかな。
たけのこも入っていると思う。
辛いだけでなく、どことなく甘さも感じられます。
前面には出てこないですが、
なんだかんだ言ってもわかりにくいですね。
つまりは、おいしいです。
麺も細く縮れた米沢ラーメン。
おいしかったです

(2010.8.11 訪)

前回までの
四川担々麺@レストラン四季(ホテルサンルートレストラン) 」(2010.3.28up)

ホテルサンルート9F レストラン四季
山形県米沢市門東町3-3-1
TEL 0238-21-3211
営業時間 朝食 7:30~9:30
       昼食 11:30~14:30(ラストオーダー 14:00)
       夕食 17:30~21:30(ラストオーダー 20:30)
定休日 不定休
駐車場 平和通駐車場の無料券がもらえます。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(置賜地方) | 2010-08-14(Sat) 00:13:05 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

不二家 ネクターサワー@不二家×SAPPORO

朝日新聞で休日に入るbeと言う新聞調のもの。
たまに見ると面白かったりする。
(ほとんど見ないけど)

この前見たら缶チューハイの売れ筋?のようなものが書いてあった。
1位がこれだった。
(記事自体はあまり詳しく読んでいない)
ネクターサワー

不二家ネクターをサワーに。
スパークリングピーチ。
見かけたので購入してみました。
私にとってはこのサイズでちょっとお高めの158円(350ml)。

飲んでみると、ネクターのあのちょっととろっとした感じがします。
甘いっていえば甘めなのですが、
ネクターって、甘くてもなんとなく許せちゃうところがあるんですよね
飲み口もよく、ぐいっと飲んじゃえます。


ブログランキング・にほんブログ村へ 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べた・飲んだもの(含お酒) | 2010-08-13(Fri) 19:55:31 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

茶畑ガトゥショコラグラン@タルトタタン

フェザンでおみやげ物を買いましたが、
ここまで来たらやっぱりタルトタタンに寄らなければ。

タルトタタンはJR盛岡2Fにあります。

ショーケースには素敵なケーキが。
でも買って帰れないなぁー。

一応買おうと思っていたのは「ガトゥショコラグラン」1個190円。
大きいホールのものもありました。
タルトタタン ガトゥショコラグラン

濃厚そうでショコラがおいしそう~とHPを見て思ったのでした。

タルトタタン ガトゥショコラグラン

食べてみるとしっとりしていますが、
中にあるという大粒のトリュフショコラが
思ったより少ない?と感じたせいかも知れませんね。
こちらのガトゥショコラグランは結構日持ちします。
7/25に販売していたものは賞味期限が8/13でした。

試食であったごまバウムがふわっとしていておいしかった。
今度はあれを買って来ようかな!

(2010.7.25 購入)

前のタルトタタン
ニュートンのりんご@タルトタタン」(2009.6.18up)

タルトタタンjumee☆signHPDh

タルトタタン盛岡駅店
JR盛岡駅北口2Fみどりの窓口向かい
tel.019-604-3834
(営業時間am9:00-pm8:00年中無休)
にほんブログ村 スイーツブログへ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

スイーツ・パン岩手 | 2010-08-12(Thu) 23:37:02 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

2010 赤川花火大会 動画

赤川花火大会 2010 動画です。
ちゃんと見れるかしら。。
エンディングの一部です。

[広告] VPS

(2010.8.8 撮影)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

山形県内 | 2010-08-12(Thu) 00:04:05 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

金太郎寿し 新斎店

鶴岡には何度か行っていますが、有名な金太郎寿しに入ったことがない。
ということで、今回花火大会の前にランチとして利用してみました。

混んでいるとは思ったんですが。。
やっぱり混んでる。

ちょうど私の前に行った人が
「20~30分待ちです」と言われていたので、
彼に伝えたところ、待ってるみるか。
で、待ってたんですが、
たぶんお店の方、どのくらい人が待っていても
そのくらいの時間を伝えるんですね。
(待っているときも他の方がそういわれていた)
待とうかなと言う微妙な時間ですよ。
たぶん30分以上待っていたかと思います。

まわっているすしですが、ちゃんとにぎっています。

ねぎとろ

づけまぐろ

私はもっぱらマグロが多い。
普通のマグロも食べましたし、ホタテも食べました。

彼はボタン海老とか、こはだとかいろいろ食べていました。

おいしいです。
おいしいけど、そんなに並んでまでかなってところはやっぱりありますね。

休日だったし、混んでいたのもあるんでしょうけどね。

(2010.8.8)

金太郎寿し 新斎店
山形県鶴岡市西新斎町1-8
TEL 0235-25-4441
営業時間 平日 11:00~14:00/17:00~20:30
     日・祭日 11:00~20:30
定休日 ?
駐車場 あり

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

食べ歩き・山形(庄内) | 2010-08-11(Wed) 22:12:36 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ブルーベリーソフト@庄内観光物産館

鶴岡ICを降りてすぐに、所内観光物産館があります。
R7沿いだし、寄りやすいですね。
何度も行っていますが、今回も寄ってみます。
いやー、今まで行った中で一番混んでるかな?

同じものばかりで申し訳ない。
今回もブルーベリーソフトを。

ブルーベリーソフトクリーム 庄内観光物産館

ここで食べるのはだだちゃ豆ジェラートかブルーベリーソフトばかりです
鳥海産?だったかのブルーベリージュースを使用したソフトクリーム。
味はマイルドでまろやかです。
甘さもちょうどよいです。
もっとブルーベリーを強く出してもいいかなと思いますが、
甘くなりすぎてもなんなのでこのくらいなのかな?

1本 300円です。

(2010.8.8 訪)

前回までのここでのだだちゃ豆ジェラートやブルーベリーソフトは
http://sakuraxyou.blog112.fc2.com/?q=%BE%B1%C6%E2%B4%D1%B8%F7
ここにあります。

庄内観光物産館http://www.rakuten.ne.jp/gold/shonai-kankobussankan/

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2010-08-10(Tue) 20:33:53 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

第20回 赤川花火大会

記念すべき、20回目の赤川花火大会。

最初に私が赤川花火大会を見に来て、
もう10年は経つのでしょうね。
最初の2.3年はオープニングから感動でしたが、
ここ何年かはなんだか、私的にはいまいちな感じでした。
(大変失礼な話ではありますが。)

今年は20年という節目の記念すべき年。
力の入りようが違ったのかしら。

まず、最初に(たまらず先に言ってしまいましたが)。
今年はすごくよかったです。

デザイン花火等の選曲も(これはそこそこの選択なのでしょうが)よかったです。

感動だったのは市民花火。
これがかなり力が入っていました。
すごくすごく、よかった!

あとはエンディング。
(正直、オープニングはそんなでもなかったです。)

それと20年のおまけ?のプログラムにはない花火。
すごかったです。

今回はほんとに感動をもらいました。
ありがとう!

最初動画を貼っていましたが、削除しました。
替わりに写真を貼っておきます。
動画は別のものを後ほど赤川花火大会2としてUP予定です。

2010 赤川花火大会

2010 赤川花火大会

(2010.8.8)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

山形県内 | 2010-08-10(Tue) 01:02:25 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!