森のパン屋 tuk-tuk 雫石店
看板を見かけたので、看板を目安にパン屋へ行ってみました。
cafeもあるのでここで飲食もできるようですね。
パンの種類も数もそんなに多くはないです。

2個ほど購入しました。

手前にあるのが、ブルーベリークランブルぱん。147円。
ブルーベリーに有機砂糖をからめ、クッキー生地と焼いたパンだそうです。
甘すぎず、おいしいパンでした。
もう1個は、ブルーベリー&カレンズ。147円。
カレンズってなんだろう?
と思って調べたら、どうやら山葡萄の小さいやつらしい?
と、いまいち不明。。
こちらは自家製のブルーベリー酵母を使っているパンらしいです。
無農薬ブルーベリーを使用した8月中旬頃までの限定のパンで
水ではなくブルーベリー100%で生地を作ったとのこと。
こだわりがあるんですねー。
パン自体はちょっとさわやかな酸味があり、おいしかったですよ。
ハード系のパンです。
パンは全体的に小ぶりのものが多く、それだけにお高め感があるような気がします。
(2010.7.25 訪→翌日食)
森のパン屋 tuk-tuk(トゥク トゥク)
http://www.h3.dion.ne.jp/~tuk-tuk/
岩手県雫石町長山13林ノ沢179-3
TEL 019-693-1385
営業時間
夏季営業 月・火・金~日 11:00~18:00(売切れ次第閉店)
冬季営業:12月~3月20日頃まで 土・日・祝 10:00~17:00(3月は雪の状況で通常営業)
定休日 夏季:水曜日・木曜日(祝日は営業)
冬季:月~金曜日(祝日は営業)
駐車場 あり

cafeもあるのでここで飲食もできるようですね。
パンの種類も数もそんなに多くはないです。

2個ほど購入しました。

手前にあるのが、ブルーベリークランブルぱん。147円。
ブルーベリーに有機砂糖をからめ、クッキー生地と焼いたパンだそうです。
甘すぎず、おいしいパンでした。
もう1個は、ブルーベリー&カレンズ。147円。
カレンズってなんだろう?
と思って調べたら、どうやら山葡萄の小さいやつらしい?
と、いまいち不明。。
こちらは自家製のブルーベリー酵母を使っているパンらしいです。
無農薬ブルーベリーを使用した8月中旬頃までの限定のパンで
水ではなくブルーベリー100%で生地を作ったとのこと。
こだわりがあるんですねー。
パン自体はちょっとさわやかな酸味があり、おいしかったですよ。
ハード系のパンです。
パンは全体的に小ぶりのものが多く、それだけにお高め感があるような気がします。
(2010.7.25 訪→翌日食)
森のパン屋 tuk-tuk(トゥク トゥク)

岩手県雫石町長山13林ノ沢179-3
TEL 019-693-1385
営業時間
夏季営業 月・火・金~日 11:00~18:00(売切れ次第閉店)
冬季営業:12月~3月20日頃まで 土・日・祝 10:00~17:00(3月は雪の状況で通常営業)
定休日 夏季:水曜日・木曜日(祝日は営業)
冬季:月~金曜日(祝日は営業)
駐車場 あり





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか