fc2ブログ

ブルーベリーソフト@庄内観光物産館

鶴岡ICを降りてすぐに、所内観光物産館があります。
R7沿いだし、寄りやすいですね。
何度も行っていますが、今回も寄ってみます。
いやー、今まで行った中で一番混んでるかな?

同じものばかりで申し訳ない。
今回もブルーベリーソフトを。

ブルーベリーソフトクリーム 庄内観光物産館

ここで食べるのはだだちゃ豆ジェラートかブルーベリーソフトばかりです
鳥海産?だったかのブルーベリージュースを使用したソフトクリーム。
味はマイルドでまろやかです。
甘さもちょうどよいです。
もっとブルーベリーを強く出してもいいかなと思いますが、
甘くなりすぎてもなんなのでこのくらいなのかな?

1本 300円です。

(2010.8.8 訪)

前回までのここでのだだちゃ豆ジェラートやブルーベリーソフトは
http://sakuraxyou.blog112.fc2.com/?q=%BE%B1%C6%E2%B4%D1%B8%F7
ここにあります。

庄内観光物産館http://www.rakuten.ne.jp/gold/shonai-kankobussankan/

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

スイーツ・パン山形 | 2010-08-10(Tue) 20:33:53 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

第20回 赤川花火大会

記念すべき、20回目の赤川花火大会。

最初に私が赤川花火大会を見に来て、
もう10年は経つのでしょうね。
最初の2.3年はオープニングから感動でしたが、
ここ何年かはなんだか、私的にはいまいちな感じでした。
(大変失礼な話ではありますが。)

今年は20年という節目の記念すべき年。
力の入りようが違ったのかしら。

まず、最初に(たまらず先に言ってしまいましたが)。
今年はすごくよかったです。

デザイン花火等の選曲も(これはそこそこの選択なのでしょうが)よかったです。

感動だったのは市民花火。
これがかなり力が入っていました。
すごくすごく、よかった!

あとはエンディング。
(正直、オープニングはそんなでもなかったです。)

それと20年のおまけ?のプログラムにはない花火。
すごかったです。

今回はほんとに感動をもらいました。
ありがとう!

最初動画を貼っていましたが、削除しました。
替わりに写真を貼っておきます。
動画は別のものを後ほど赤川花火大会2としてUP予定です。

2010 赤川花火大会

2010 赤川花火大会

(2010.8.8)

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

山形県内 | 2010-08-10(Tue) 01:02:25 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!