焼プリンティラミス@ロピア
半熟かすてら4号@プレシア(わたしのしふく)
値引きになっていたので購入。
元値段はいくらかわかりませんでしたが、
購入額は199円でした。


半熟というのだから柔らかいんだろうなあ。

卵の黄身という感じの色合い。
でも切り分けようとすると全然うまく切れません。
柔らかすぎるのです。
それに下や横の紙に張り付いていて全然取れません。
うーん。
ばっちゃにだけ何とか形を作ってさらに分けて。
私と彼はここから直接こそげとるような感じで食べました。
味は甘めです。
まあかすてら、なんでしょう。
それよりなによりも食べにくさが先に立って。
これは一人で食べる感じのサイズならいいけど、これだとちょっと微妙だなぁ。
分けられない。
このサイズでも一人でがつがつ食べれるとは思いますけどね。
そうなると甘いかなと思います。
プレシアHP
元値段はいくらかわかりませんでしたが、
購入額は199円でした。


半熟というのだから柔らかいんだろうなあ。

卵の黄身という感じの色合い。
でも切り分けようとすると全然うまく切れません。
柔らかすぎるのです。
それに下や横の紙に張り付いていて全然取れません。
うーん。
ばっちゃにだけ何とか形を作ってさらに分けて。
私と彼はここから直接こそげとるような感じで食べました。
味は甘めです。
まあかすてら、なんでしょう。
それよりなによりも食べにくさが先に立って。
これは一人で食べる感じのサイズならいいけど、これだとちょっと微妙だなぁ。
分けられない。
このサイズでも一人でがつがつ食べれるとは思いますけどね。
そうなると甘いかなと思います。
プレシアHP




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか