百峰山 三角揚
じんさんとの盛岡旅行の帰り道
長者原SAにて購入しました。

3枚入り577円。1枚がでかいです。
じんさんから
「にゃんさんちは甘いものとおかずになるものどっちを買っていったほうが喜ばれる?」
と聞かれましたが、
私チョイスでは買うのはほぼ甘いもののみです。
それに何買って行っても彼とばっちゃは特に何も感想なく食べるのみ。
うちの実家への場合は
甘い物好きなのでほんと甘いものばっかり買って帰ります。
じんさんが買っていくというので私もこちらを買ってみました。
よく名物とかでありますよね。
私も新潟でこんな感じのものを食べたことがあります。
おいしかったし。

魚焼のグリルのところで焼いてみました。
これがとてもおいしかった!
珍しく、彼も「うまいな!」といっていましたよ。
中の熱さもちょうど良く外側パリッと中はふわっとな感じで。
とてもうまうま。
おすすめです~。
またこんなの見つけたら買おう。
(2010.7.25 購入→28食)
長者原SAにて購入しました。

3枚入り577円。1枚がでかいです。
じんさんから
「にゃんさんちは甘いものとおかずになるものどっちを買っていったほうが喜ばれる?」
と聞かれましたが、
私チョイスでは買うのはほぼ甘いもののみです。
それに何買って行っても彼とばっちゃは特に何も感想なく食べるのみ。
うちの実家への場合は
甘い物好きなのでほんと甘いものばっかり買って帰ります。
じんさんが買っていくというので私もこちらを買ってみました。
よく名物とかでありますよね。
私も新潟でこんな感じのものを食べたことがあります。
おいしかったし。

魚焼のグリルのところで焼いてみました。
これがとてもおいしかった!
珍しく、彼も「うまいな!」といっていましたよ。
中の熱さもちょうど良く外側パリッと中はふわっとな感じで。
とてもうまうま。
おすすめです~。
またこんなの見つけたら買おう。
(2010.7.25 購入→28食)




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか