honey bee-手作りジェラート店-
口コミで評判がよさそうだったので行ってみたかった。
JAFの会員だと10%引きというので、彼と一緒に行きたかった。笑
こちらのお店では常時約12種類ほどのジェラートがあるそうです。
お店に着いたのは10時半頃かな。
でも結構人がいました。
とある口コミで接客がいいと見ましたが、
特にそんなことはないですねー。
後で見るとスタンプカードのようなものもあるようでしたが、
まったくそんな説明もありませんでした。
シングル \300
ダブル \400
トリプル \500
2人で食べるのでトリプル(500円)に。
何にしようかなー。
あ、そうそう、ジェラートのところにある表示が
実際にある商品との表示と違っているものがあり分かりにくかった。

選んだのはアボカド(黄緑っぽい)、マスカルポーネ(白)、ブルーベリー(紫)。
アボカドは角切りアボカドが入っているところだったので
そこはアボカドの味がします(もちろんですが)。
ほかはちょっと味がぼんやりしていて、おいしい、と言うわけではなかった。
まずいわけでもないですが、味にメリハリがない感じかな?
マスカルポーネはやわらかめ。
こちらはとてもおいしかったです。
ブルーベリーもすごくおいしくて、私は一番これが好きでした。
ワッフルコーンもちょっと甘めですが、普通においしいです。
(口コミでワッフルコーンがすごくおいしい、
と見たので過剰な期待があったのかもしれません)
トータルで言うと、おいしいです。
混んでいない時に行くともっと違うのかな。
混んでいるといってもそんなに混雑していると言う感じではなかったですけど。
量的にはトリプルでもそんなに多くなく、
3つオーダーしても1種類の量自体が少ないのかな。
ゆえにお高め感はありますね。
(2010.8.29 訪)
honey bee
福島県福島市荒井字山神下17-14
TEL 024-593-0666
営業時間 4/1~10/31 10:00~18:00
11/1~3/31 10:00~17:30
定休日 無休
駐車場 あり
JAFの会員だと10%引きというので、彼と一緒に行きたかった。笑
こちらのお店では常時約12種類ほどのジェラートがあるそうです。
お店に着いたのは10時半頃かな。
でも結構人がいました。
とある口コミで接客がいいと見ましたが、
特にそんなことはないですねー。
後で見るとスタンプカードのようなものもあるようでしたが、
まったくそんな説明もありませんでした。
シングル \300
ダブル \400
トリプル \500
2人で食べるのでトリプル(500円)に。
何にしようかなー。
あ、そうそう、ジェラートのところにある表示が
実際にある商品との表示と違っているものがあり分かりにくかった。

選んだのはアボカド(黄緑っぽい)、マスカルポーネ(白)、ブルーベリー(紫)。
アボカドは角切りアボカドが入っているところだったので
そこはアボカドの味がします(もちろんですが)。
ほかはちょっと味がぼんやりしていて、おいしい、と言うわけではなかった。
まずいわけでもないですが、味にメリハリがない感じかな?
マスカルポーネはやわらかめ。
こちらはとてもおいしかったです。
ブルーベリーもすごくおいしくて、私は一番これが好きでした。
ワッフルコーンもちょっと甘めですが、普通においしいです。
(口コミでワッフルコーンがすごくおいしい、
と見たので過剰な期待があったのかもしれません)
トータルで言うと、おいしいです。
混んでいない時に行くともっと違うのかな。
混んでいるといってもそんなに混雑していると言う感じではなかったですけど。
量的にはトリプルでもそんなに多くなく、
3つオーダーしても1種類の量自体が少ないのかな。
ゆえにお高め感はありますね。
(2010.8.29 訪)
honey bee
福島県福島市荒井字山神下17-14
TEL 024-593-0666
営業時間 4/1~10/31 10:00~18:00
11/1~3/31 10:00~17:30
定休日 無休
駐車場 あり




空cafeマーケット(2010.8.29)
彼と一緒にお出かけ。
空cafeでマーケットを開催すると言うのを見たので
どんな感じなんだろうと彼を誘っていってきました。
空cafe自体初です。
駐車場に着くと、車がすごくたくさん。
すごいなあ。
こんなに人が来るものだとはまったく思っていませんでした。
一通りぶらぶら見て歩いていましたが、
お昼近くになったので何か買って食べよう。

カツ亭のカツサンド。1パック300円。
DUCCAとあってピザのあるところの隣で売っていたプリン。

こちらでOLプリン 200円。とアイスコーヒー 200円を購入。
これらを買って適当なところに座って食べました。
置いてあるいすとテーブルは満席だったのでほんと、適当なところです。


カツサンド、カツもパンも柔らかくておいしかったです。
思ったより薄いと言うか、細い感じで少なかったですが、
まずまずです。
アイスコーヒーはちゃんとしたこくのある苦味があり、おいしかった。
OLプリンは購入すると、市販されているもののようなカラメルを
手渡す前にたっぷりかけてくれてたのですが、、、
かけてくれているときから嫌な予感はしたのですが。。
これが激甘。
カラメルなしで食べたかった。

しかもすっごくこぶり。
これで200円は高い。
バニラビーンズも結構入っていましたが、
正直カラメルの甘さにまみれてよく分かりませんでした。
量も少なかったし。個人的にはおすすめできませんね。
子供にはいいのかも。
空cafeで桃とブルーベリーのスムージーも飲みたかったのですが、
激混みゆえあきらめました。

マーケットいろいろなお店が見れて結構楽しめました。
カフェだけならマーケットじゃない日に楽しんだほうがいいかもです。
びっき山「空cafe」
http://bikkiv.blog45.fc2.com/
(2010.8.29 訪)
空cafeでマーケットを開催すると言うのを見たので
どんな感じなんだろうと彼を誘っていってきました。
空cafe自体初です。
駐車場に着くと、車がすごくたくさん。
すごいなあ。
こんなに人が来るものだとはまったく思っていませんでした。
一通りぶらぶら見て歩いていましたが、
お昼近くになったので何か買って食べよう。

カツ亭のカツサンド。1パック300円。
DUCCAとあってピザのあるところの隣で売っていたプリン。

こちらでOLプリン 200円。とアイスコーヒー 200円を購入。
これらを買って適当なところに座って食べました。
置いてあるいすとテーブルは満席だったのでほんと、適当なところです。


カツサンド、カツもパンも柔らかくておいしかったです。
思ったより薄いと言うか、細い感じで少なかったですが、
まずまずです。
アイスコーヒーはちゃんとしたこくのある苦味があり、おいしかった。
OLプリンは購入すると、市販されているもののようなカラメルを
手渡す前にたっぷりかけてくれてたのですが、、、
かけてくれているときから嫌な予感はしたのですが。。
これが激甘。
カラメルなしで食べたかった。

しかもすっごくこぶり。
これで200円は高い。
バニラビーンズも結構入っていましたが、
正直カラメルの甘さにまみれてよく分かりませんでした。
量も少なかったし。個人的にはおすすめできませんね。
子供にはいいのかも。
空cafeで桃とブルーベリーのスムージーも飲みたかったのですが、
激混みゆえあきらめました。

マーケットいろいろなお店が見れて結構楽しめました。
カフェだけならマーケットじゃない日に楽しんだほうがいいかもです。
びっき山「空cafe」

(2010.8.29 訪)




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか