ポンデリング黒糖@ミスド
ミスドにてコーヒーを飲みながら打ち合わせ。
(とは言っても遊びに打ち合わせでしたが)
その際に、お土産がてら購入。

私が食べたのはポンデリング黒糖。
100円セールの日だったので全部100円です。
チョコエンゼル2個と北海道塩あずき2個は彼とばっちゃ用です。
塩あずきじゃなかったら食べたかったんだけどなー。
でもポンデリングはやっぱりおいしいです。
夕食後にしっかりいただきました。
(2010.10.9 食)
ミスタードーナツ
http://www.misterdonut.jp/
(とは言っても遊びに打ち合わせでしたが)
その際に、お土産がてら購入。

私が食べたのはポンデリング黒糖。
100円セールの日だったので全部100円です。
チョコエンゼル2個と北海道塩あずき2個は彼とばっちゃ用です。
塩あずきじゃなかったら食べたかったんだけどなー。
でもポンデリングはやっぱりおいしいです。
夕食後にしっかりいただきました。
(2010.10.9 食)
ミスタードーナツ





千畳敷飯&島田娘膳@ホテル千畳敷
駒ヶ根市と言えば、ソースカツ丼が有名です。
なのでどこかでソースカツ丼か、あるいは
ソースカツサンドとかを食べたいと思っていました。
ホテル千畳敷でもソースカツ丼があるのは知っていたので
ここのレストランで食べてもいいなあと思ってはいました。
でもレストランの窓からも千畳敷カールが眺められます。
こちらは食券を買って席で座って待っていると持ってきてくれます。
+200円でコーヒーもつけられるのでどうですか、と言われたので
コーヒーもつけました。
こちらは彼の食べた「千畳敷飯」1,050円。

ソースカツの下には千切りキャベツなどの野菜、ご飯は五穀米です。
味噌汁と漬物がつきます。
私は「島田娘膳」1,200円。

島田娘とは春に宝剣岳周辺、千畳敷カールあたりに見える
雪形の名前だそうです。一番分かりやすいんだそうですよ。
こちらはミニヒレカツ丼とごま豆腐、海草サラダ、味噌汁などのセットです。
ご飯はこちらも五穀米。
カツの衣は薄めで、食感は比較的かたいと言えます。
ちょっと甘めのソースをくぐらせているカツ丼なのですが、
この甘めのソースがちょうどよく、おいしかったです。
からしがやけに黄色くて、しかもかなりの刺激がありました。
+200円でつけたコーヒー。アイスコーヒーにしました。

レストランはそんなに混まなかったのでよかったです。
でもこんな天気だったらやっぱり外でお弁当かな!
(2010.9.29 訪)
中央アルプス観光株式会社
http://www.chuo-alps.com/
なのでどこかでソースカツ丼か、あるいは
ソースカツサンドとかを食べたいと思っていました。
ホテル千畳敷でもソースカツ丼があるのは知っていたので
ここのレストランで食べてもいいなあと思ってはいました。
でもレストランの窓からも千畳敷カールが眺められます。
こちらは食券を買って席で座って待っていると持ってきてくれます。
+200円でコーヒーもつけられるのでどうですか、と言われたので
コーヒーもつけました。
こちらは彼の食べた「千畳敷飯」1,050円。

ソースカツの下には千切りキャベツなどの野菜、ご飯は五穀米です。
味噌汁と漬物がつきます。
私は「島田娘膳」1,200円。

島田娘とは春に宝剣岳周辺、千畳敷カールあたりに見える
雪形の名前だそうです。一番分かりやすいんだそうですよ。
こちらはミニヒレカツ丼とごま豆腐、海草サラダ、味噌汁などのセットです。
ご飯はこちらも五穀米。
カツの衣は薄めで、食感は比較的かたいと言えます。
ちょっと甘めのソースをくぐらせているカツ丼なのですが、
この甘めのソースがちょうどよく、おいしかったです。
からしがやけに黄色くて、しかもかなりの刺激がありました。
+200円でつけたコーヒー。アイスコーヒーにしました。

レストランはそんなに混まなかったのでよかったです。
でもこんな天気だったらやっぱり外でお弁当かな!
(2010.9.29 訪)
中央アルプス観光株式会社





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか