キッシュ@A Little Duchess(ア リトル ダッチェス)
小さなお店です。
しまさんがちょっと寄りたいと言うので、一緒について行きました。
なんでもキッシュとタルトは土曜日のみの販売なんだそうな。
スコーンやらマフィンやらシンプルなキャロットケーキもおいしそう。
悩んだ末、キッシュを買ってきました。
たしか367円だったと思います。
バジルとたまねぎのキッシュ。

なんだかチーズも使ってあり濃厚な感じがしたので、おいしそうかなと思ったのです。
ただ、食べてみるとそんなにチーズは感じなくて、どこに入ってるの?と思いました。
パイはさくさくしておいしかったです。
バジルの味がいいアクセントでした。
普段あまりキッシュって食べたことがないので、
キッシュってこんな感じのものなのかな。と感じました。
(見た感じ濃厚なチーズ色が強いと思っていた)
りんごのタルトもおいしそうだったなー。
(2010.10.9 購入 翌日 食)
A Little Dushess
http://sky.geocities.jp/ikachyo/index.html
山形県米沢市徳町11-4
営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 あり(お店の前3台)
しまさんがちょっと寄りたいと言うので、一緒について行きました。
なんでもキッシュとタルトは土曜日のみの販売なんだそうな。
スコーンやらマフィンやらシンプルなキャロットケーキもおいしそう。
悩んだ末、キッシュを買ってきました。
たしか367円だったと思います。
バジルとたまねぎのキッシュ。

なんだかチーズも使ってあり濃厚な感じがしたので、おいしそうかなと思ったのです。
ただ、食べてみるとそんなにチーズは感じなくて、どこに入ってるの?と思いました。
パイはさくさくしておいしかったです。
バジルの味がいいアクセントでした。
普段あまりキッシュって食べたことがないので、
キッシュってこんな感じのものなのかな。と感じました。
(見た感じ濃厚なチーズ色が強いと思っていた)
りんごのタルトもおいしそうだったなー。
(2010.10.9 購入 翌日 食)
A Little Dushess

山形県米沢市徳町11-4
営業時間 10:00~18:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 あり(お店の前3台)




いたどりゼリーをいただく。工房やまと (ヤマト小椋商店)
チェックアウト後、国道256号を馬籠、妻籠方面へ向かいました。
途中にある木地師の工房などがあるというので2箇所ほど見てまわりました。
後で行ったほうのやまと工房は、かなりゆっくり過ごさせていただきました。
皆さんとても親切で。
最初は家具とかがたくさん置いてある別館的なところを見せていただきました。
そちらも素敵なものがたくさんありましたよ。
あとでお店の方の、小物などもあるほうで香などもたいてあり、
感じがいいですよ。
山形から来たと言うことを伝えると、
お茶でもどうぞ、と言うことで御厚意で
お茶と自家製のいたどりゼリーをいただきました。

いたどりのすっぱみがなくなるまで加工して作ったらしいですよ。
しゃきしゃき感がいいですね。
味は梅味のようですね。
とてもおいしくいただきました。
ごちそうさまでした
彼も木の板やテーブルやいすなどの家具も見れて楽しめたようです。
そして結構長居してしまいましたね。
(2010.9.30 訪)
工房 やまと・ヤマト小椋商店
http://yama.to/index.html
長野県木曽郡南木曽町漆畑
TEL:0264-58-2144
FAX:0264-58-2307
途中にある木地師の工房などがあるというので2箇所ほど見てまわりました。
後で行ったほうのやまと工房は、かなりゆっくり過ごさせていただきました。
皆さんとても親切で。
最初は家具とかがたくさん置いてある別館的なところを見せていただきました。
そちらも素敵なものがたくさんありましたよ。
あとでお店の方の、小物などもあるほうで香などもたいてあり、
感じがいいですよ。
山形から来たと言うことを伝えると、
お茶でもどうぞ、と言うことで御厚意で
お茶と自家製のいたどりゼリーをいただきました。

いたどりのすっぱみがなくなるまで加工して作ったらしいですよ。
しゃきしゃき感がいいですね。
味は梅味のようですね。
とてもおいしくいただきました。
ごちそうさまでした

彼も木の板やテーブルやいすなどの家具も見れて楽しめたようです。
そして結構長居してしまいましたね。
(2010.9.30 訪)
工房 やまと・ヤマト小椋商店

長野県木曽郡南木曽町漆畑
TEL:0264-58-2144
FAX:0264-58-2307




私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫