五平餅@丸治屋(馬籠宿)
名物の五平餅、これも食べるつもりでいました。
どこでって言うことはまったく決めていませんでしたが。
かなり馬籠宿郵便局近辺を上り下りして、
どこで食べようか迷い、もうここから帰り道にはないかな、
と言うあたりで食べました。
お店の感じは食堂でしょうか。お食事処ですね。
内装もちょっと微妙な感じでした。

でもね、出てきた五平餅は当然と言えば当然ですが、
温かくておいしかった。
1本 100円です。
雨に降られて寒い体にはとてもおいしく感じられました。
付け合せについているしまうり?はすっぱくて私はダメでした。
五平餅は、甘いおいしいたれがぬってあります。
こちらの五平餅は団子のような形。
ごま味噌なんだろうか、とてもおいしいです。
ちょとついているこげめもまた香ばしくておいしかったです。
(2010.9.30 訪)
丸治屋
http://www.kiso-magome.com/kaiin/users/marujiya.html
岐阜県中津川市馬籠4302-1
TEL:0573-69-2147
営業時間:10:00~16:00
定休日:不定休 (冬季12月中旬~3月上旬 休業)

馬籠観光協会
http://www.kiso-magome.com/
どこでって言うことはまったく決めていませんでしたが。
かなり馬籠宿郵便局近辺を上り下りして、
どこで食べようか迷い、もうここから帰り道にはないかな、
と言うあたりで食べました。
お店の感じは食堂でしょうか。お食事処ですね。
内装もちょっと微妙な感じでした。

でもね、出てきた五平餅は当然と言えば当然ですが、
温かくておいしかった。
1本 100円です。
雨に降られて寒い体にはとてもおいしく感じられました。
付け合せについているしまうり?はすっぱくて私はダメでした。
五平餅は、甘いおいしいたれがぬってあります。
こちらの五平餅は団子のような形。
ごま味噌なんだろうか、とてもおいしいです。
ちょとついているこげめもまた香ばしくておいしかったです。
(2010.9.30 訪)
丸治屋

岐阜県中津川市馬籠4302-1
TEL:0573-69-2147
営業時間:10:00~16:00
定休日:不定休 (冬季12月中旬~3月上旬 休業)

馬籠観光協会





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか