牛肉どまん中弁当@新きねや
地元の駅弁って、食べる機会ないですよねー。
だって、普通にランチするにしては弁当なのに値がはるし。
有名弁当で美味しいらしいけど弁当にその金額は。。
(旅先では別だろうけどさー)
それはいいとして。
今回は実家に帰る際に親に電話したら、
テレビで見たんだけど米沢の牛肉の弁当が食べたい。
って事だったので買いに行きました。
親の話曰く、「1,500円くらいの奴だったんだけど。」
とはいっても、、、有名どころは1,100円くらいなんだけど。
HPで探したらここのじゃない弁当屋さんで
1,500円の弁当があった。
でもなぁ。。1,500円って!と正直思ったし、
その弁当がそうなのかも確信が持てなかったので
有名どころの新杵屋の「牛肉どまん中」弁当を。

これだって1,100円ですよ。
私の感覚では高いです。
だったらどっかでランチしたほうがいいもん。

いい機会なので自分も食べました。
(母と半分に分けた)
確かにあまじょぱく濃い味でおいしいです。
牛そぼろと牛肉のこまーいこま切れ肉を煮詰めたものが
ご飯の上に乗っています。
おいしかったです。
でもやっぱり高いかな?
新きねや
http://www.shinkineya.com/index.html
だって、普通にランチするにしては弁当なのに値がはるし。
有名弁当で美味しいらしいけど弁当にその金額は。。
(旅先では別だろうけどさー)
それはいいとして。
今回は実家に帰る際に親に電話したら、
テレビで見たんだけど米沢の牛肉の弁当が食べたい。
って事だったので買いに行きました。
親の話曰く、「1,500円くらいの奴だったんだけど。」
とはいっても、、、有名どころは1,100円くらいなんだけど。
HPで探したらここのじゃない弁当屋さんで
1,500円の弁当があった。
でもなぁ。。1,500円って!と正直思ったし、
その弁当がそうなのかも確信が持てなかったので
有名どころの新杵屋の「牛肉どまん中」弁当を。

これだって1,100円ですよ。
私の感覚では高いです。
だったらどっかでランチしたほうがいいもん。

いい機会なので自分も食べました。
(母と半分に分けた)
確かにあまじょぱく濃い味でおいしいです。
牛そぼろと牛肉のこまーいこま切れ肉を煮詰めたものが
ご飯の上に乗っています。
おいしかったです。
でもやっぱり高いかな?

新きねや





かぼちゃ豆乳ジュース@エスパルField
仙台に行くとたまに利用するフルーツショップいたがきのジュースバー。
仙台エスパルの地下にあり、利用しやすいです。
たかたかと歩いたので、のどもちょっと渇きました。
ブルーベリーにしようかなーと思いとりあえず
全種類見ていたら、かぼちゃ豆乳と言うものがある。
今までこれは見たことがなかったので、これに決定。

かぼちゃ豆乳ジュースは300円でした。
かぼちゃの味が強くてあまり豆乳な感じはしませんね。
ざらっとした感じも残っています。
冷えひえでとてもおいしかったです。
私はとても好みでした
おいしかった~。
(2010.10.21 訪)
エスパルField(くだもの いたがき)
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル B1F
TEL&FAX 022-712-8835
営業時間 10:00~20:30
仙台エスパルの地下にあり、利用しやすいです。
たかたかと歩いたので、のどもちょっと渇きました。
ブルーベリーにしようかなーと思いとりあえず
全種類見ていたら、かぼちゃ豆乳と言うものがある。
今までこれは見たことがなかったので、これに決定。

かぼちゃ豆乳ジュースは300円でした。
かぼちゃの味が強くてあまり豆乳な感じはしませんね。
ざらっとした感じも残っています。
冷えひえでとてもおいしかったです。
私はとても好みでした

おいしかった~。
(2010.10.21 訪)
エスパルField(くだもの いたがき)
宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル B1F
TEL&FAX 022-712-8835
営業時間 10:00~20:30




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか