fc2ブログ

山形まるごと館 紅の蔵に行ってきました。

土曜日、実家に帰る前山形市内に行ってきました。
ランチやお買い物(食料品のみ)などをしたわけですが、
ランチ後、近くにあったこちらが目に入り、寄ってみようということに。
そういえば、オープン時のニュースは見ていたけど、
来る機会は無かったのです。

駐車場がないのかと思っていたのですが、裏側に立派な駐車場があるのですね。
これはいいです。
産直所もありました。ここではいろんな野菜など打っていました。
ソフトクリームも売っていましたよ。つや姫ソフトとかラフランスソフト。

さて山形まるごと館 紅の蔵へ。
紅の蔵

この入口を入っていくと右側に「まちなか情報館」があります。
観光案内をしてくれたりレンタサイクルの受付もやっているようです。
(レンタサイクルは冬季はやっていませんが)
詳しい情報下記HPより。
入ってみるとオープン1周年?だったかでポストカードのプレゼントをしていました。
4種類から1枚選べます。
そば茶なども置いてありました。

入り口から入って左側に行くとおみやげ処「あがらっしゃい」があります。
ここ、面白かったです!
なんだろう、地元なんですけど見たことがないものがたくさんありました
そんなに品数は多くはないのでしょうが、山形県内の名産があります。
東根産のわさびを使ったせんべいとか、チューブわさびとか。
東根でわさび?と思ったしだいです。
意外と灯台下暗しで、あまり地元のことを知らないのかもしれません。。
芋煮飴とかもありましたね。

お蕎麦屋さんとレストランもあります。
蔵の見学も出来ますよ。

つい見かけて入ったのですが、なかなか楽しめましたよ。

(2010.12.18 訪)

山形まるごと館 紅の蔵http://www.beninokura.com/

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

山形県内 | 2010-12-19(Sun) 20:25:45 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!