お土産でいただきました。
紫芋かと思ったら紅芋、なんですね。
そして紅芋とは沖縄特産の芋らしいです。


こんな感じで1個1個包装になっているので食べやすいですね。
芋好きなのでまずまずおいしくいただきました。
このほかに「じんべいざめ ちんすこう」もいただきました。
じんべいざめの形をしたちんすこうで、
ちゅら海水族館で売っているようですね。
ココナツ味や黒糖、紅芋など味もバリエーションがあってよかったです。
デザート・スイーツ・菓子類
|
2010-12-27(Mon) 11:47:25 |
トラックバック:(0) |
コメント:(0)
塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか