黒糖ポンデリング&カフェオレ@ミスド 米沢サティ店
くちどけチーズケーキ@モンテール

1個 98円。172Kcalです。
容量が少なめなのですが、やっぱりチーズケーキはカロリーが高い。
でもカロリーが高いものは美味しいんですよね。。
こちらはナチュラルチーズを使用しているようで
みっちりとした感じで詰まっています。
濃厚なのでしょうが、甘さもちょうどよくおいしいです。
口どけという感じからもっと柔らかいのを想像していましたが、
たぶん、口に入れると溶けるよー的な感じなのかもしれませんね。
でもみっちりとしているので溶けるような感じではないです。
甘すぎずちょっと食べるにはちょうどいいです。
(2011.1.27 食)
小さな洋菓子店 モンテール





新しいセブンイレブンがオープン。やきたて直送便。
セブンばっかり、おおいんだよねー。
ファミマも多いけど。
オープン(2010/1/29)~3日間はパンやおにぎり、弁当、スイーツなどが
割引になっています。
ってことで、休日のお昼は最近パンが多いので調達に行ってみました。

パンは30円引き。
購入したパンは
・いちごジャム&マーガリン(110円)
・つぶあん&マーガリン(110円)
・期間限定 メンチカツパン(158円)
・ふんわりホイップケーキ(米粉入り)(115円)
・カレー屋さんのカレーパン(110円)
・香ばしチーズの平焼ツナマヨ(135円)
このほかにちょこっと買い物もしました。
しかしパン、買いすぎましたね。
3人で食べるのですが、それにしても多い。
まあ。。食べちゃいましたが。
つぶあん&マーガリンは、コッペパンの定番と言っていいですよね。
これも思ったよりパンがふわっとしていておいしかったです

メンチカツパンは中のカツのソースが濃いめですが、
なかなかおいしいです。結構これ好きかも。(ガッツリ系ですね)
香ばしチーズの平焼ツナマヨも、おいしかったですよ。
米粉入りのホイップケーキは、
生地の粉に宮城県産米粉を30%使用し、
製品中には蔵王牛乳を6%使用しているそうですよ。
生地はふわっとしています。
米粉があるから、の違いは分かりませんでしたが。
思ったのは、意外と。
ホイップクリームがうまい。
軽いホイップでおいしいと思いました。
(2011.1.29 食)
米沢城西3丁目店
飛行船の向かい側です。




鷹山ランチ@おいしい焼肉 鷹山公
なんだか昨年12月下旬からお昼の営業はしてないと貼紙がありました。
ええっ。そこしか考えてなかったのに。
急なことであまり思いつかず、
じんさんがレポしていた鷹山公を思い出し行ってみました。
佐藤畜産がやっているということなら肉は美味しいでしょう。
っていうか、私、実は佐藤畜産の肉って食べたことがないんです

おいしいという話なのですが。
メニューは日替ランチが590円。
日替わりは10食限定のようですね。
一緒に行った友人がちょっと出先でトラブルがあり待ち合わせ時間に大幅に遅れ、
(1時間くらい遅れました)、そのためとてもおなかがすいたらしい。
メニューはいろいろあり、迷いましたが、
うし丼ハーフと冷麺ハーフのセットの「鷹山ランチ」1,000円にしました。

ハーフとはいえ、炭水化物+炭水化物ではボリュームたっぷりかしら。
と思ったのですが、来てみると意外と(ハーフなので)ちょうどいい量でした。
どんぶりも写真で見るより小ぶりな印象です。
うし丼のうし、おいしかった~。
すごくやわらかくて、たれの味もおいしくてよかったです。
ただ、うしは3枚しか入っていませんでした。
おいしかったからもっと入ってるとうれしいな。
冷麺は普通かな。かまぼこが入っていてあれ?と思ました

牛メンチカツランチ(700円)も気になるなー。
でもうし丼おいしかったから、今度はうし丼(並盛)800円でもいいな。
ランチ注文の方にはコーヒーかウーロン茶のどちらか1ドリンク付きます。

食後にコーヒーをいただきました。
うまい肉でした

(2011.1.28 訪)
おいしい焼肉 鷹山公

山形県米沢市大字花沢231-1
TEL 0238-22-8678
営業時間 ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:00~22:00(ラストオーダー 21:30)
駐車場 あり




ちょっとブラウンモンブラン@ドンレミー
1個 98円でした。

お値段お手ごろ。
カロリーは225Kcal。

この生クリームとモンブの下はプリン。
プリンはいたって普通のプリンです。
でも何よりも上にのっているブラウンモンブランは美味しいです。
材料名を見ると甘栗ペーストと記載してありました。
ほぉ。あのモンブランは甘栗ペーストなんですね。
印象はそのモンブランだけですね。
プリンももっと工夫すれば。。
そうなるとお値段も上がるのでしょうかね。
ブラウンモンブラン部分は甘みも強い気もしますが、美味しかったです。
(2011.1.25 食)
コンビニデザートのドンレミー





どーでもいいこと。
外出禁止時からYou tubeで動画を見てると書いていましたが。。。
いまだに毎日見ています。
はまってしまいました。
最近はKARAばかりといってもいいです。
もう5人の名前と顔も一致しました。
最初はミスター、あとJumping。
特にJumpingはかなり見ました。
あとになると韓国語バージョンのほうばかり見るようになって、
Lupinも結構見ていました。
Lupinはかなりかっこいいタイプの曲とダンスです。
それからは前のPVとかも見ています。
これが驚き。
全然違うから!(特にLupinを見てからだと)
で、、大変失礼なのですが、
特にJumpingのときはスンヨンもニコルもなんだかそんなにかわいくないな、、
と思っていたのですが、、、
前のPVとかも見るようになって。
Pritty Girl,Wanna,Honey,ROCK Uとか見ていますが、
ニコルめっちゃかわいいです。
んで、スンヨンも髪が長いほうがかわいい。
Wannaのニコルなんてめっちゃかわいい。。
もちろんギュリとハラ美しいし、ジヨンもかわいいですよ。
メイクとかのせいもあるんだろうなあ。
(jumpingのPVでニコルが…と思ったのは)
ってなわけで毎日毎日KARAです。
かわいいな~と一人で動画を見ています。。




お濃茶ラングドシャ 茶の菓@マールブランシュ

小さい、普通のラングドシャ。
中にホワイトチョコレートがはさんであります。
ちょっとお高めらしいよ、と聞いてどんな味だろう

お濃茶なラングドシャはさくっとしていて、
とても軽い口当たり。
でもお茶の味はやっぱり濃くて、おいしい。
こんな小さいのに濃いお茶の味がちゃんとします。
でもホワイトチョコレートと一緒のためか、
そんなに苦味は感じません。
サクサク食べちゃって、あっという間になくなっちゃいます。
HPでお値段を見てみると、
そうですね、大きさの割には1枚あたり126円とお高めのようですね。
おいしかったです

(2011.1.21 食)
マールブランシュHP





ふんわりくちどけプリン@ドンレミー
賞味期限も翌日だし、ちょうど気になっていたので購入しました。

158円でした。1個 235Kcal.


カラメルの中にぽわーんと浮かんでいる印象。
ところが、あけてみてみると
当たり前といえば当たり前なのですが、
カラメルはプルプルの柔らかなゆるーいゼリーっぽい感じ。
HPを見るとマスカルポーネ使用となっていますが、
原材料を見たらたしか、ナチュラルチーズも入っているみたいでした。
確かにふんわりしていますね。
濃厚でコクがある感じの味で、おいしいです。
ただ、プリンというよりはムースに近いかな。
それと後に甘めな印象が残りました。
もうちょっとカラメルがピリッとビターだったら
味がしまったかもしれませんね。
カラメルも甘めな感じだったので。
(2011.1.24 食)
※そーいえば、今日は最低気温-12.1℃だったそうな。
道理で朝寒いと思ったんだ。。出勤時道路つるつるで混んでた。
コンビニデザートのドンレミー





ラーメン@お食事処 やまとや
やっぱり家でダラダラしていた土曜日。
(彼は一人で外で除雪作業にいそしんでいました)
そんな彼が外より戻ってきたのは13時過ぎ。
ばっちゃが珍しくラーメンの出前を取るという。
さらに珍しくいつものところではなく、ほかのところから取ると。
どうやら別のところで食べたほうがうまかったらしい。
ということで出前のラーメン。

いくらだろう。。たぶん550円くらいだろうか。

トッピングは見えないけど、なるとも1枚入っていました。
ほかにはメンマ、チャーシュー2枚、ネギ、上にカイワレ大根が少し乗っています。
米沢らしく、縮れ麺。
まあ、出前なのでちょっと伸び気味なのかもしれません。
チャーシューが柔らかくて、しっかり味がついていておいしいです。
ちょっとしょっぱめかな、まあ、このくらいでいいのかな?
チャーシューうまくてよかった。
(2011.1.22 食)
お食事処 やまとや
山形県米沢市松が岬1丁目4-67
TEL 0238-23-4964
営業時間 11:00~20:00
定休日 火曜日
駐車場 あり




除雪、除雪。
バニラヨーグルト+りんご@meiji Yoplait(明治乳業)
金蒔絵シール・猫

普段、私のPCなど見ない彼が、
「あれ、それ前からついてたっけ?」
と、猫のシールを指さしました。
昨日貼ったの。
金沢に行ったときに金箔のお店で買ってきてたシールよ。
「へぇ~、いいねえ」といいました。
ほえ。珍し。彼は猫があまり好きではないので。
(あ、でも、、金は好きだったわw)
やっぱり貼ってよかった。
PC使っていると目に入ってくるし、かわいいし~

やっぱり後で増やそうw
弟にもお土産で買ったけど、
貼ってあるの見たことないなあ。。
どこにやったんだろう。
そうそうネットで検索したら売っているのを見つけました。
私が買ってきたのと同じやつですね。かわいい。
![]() 女性定番!派手すぎないキュートさが人気の秘密☆デコ電金蒔絵シール【猫ちらし(ゴールド)】... |




新しいPCに。
義経焼@羊肉のなみかた
羊肉のなみかたで買ってきたものを家で焼いて食べました。
実は今年になってから羊肉のなみかたでお買い物は
これですでに2回目。
前回は義経焼じゃなくてテムジンとかの焼肉用の肉を買ってきて焼肉でした。
相変わらず月1回は必ず食べてるといっていいペースです。
今月は月2回になってしまっています。
(写真は以前の物を使用)

いつも義経焼の肉(みそだれ入り)を買ってきて、

キャベツや玉ねぎを切って入れて、一緒に焼きます。
今回も肉は4人前。
あっさりとペロリでした。
(ほぼ私と彼で食べていると思われ)
あきらかに胃が大きくなっているような。。
それなのに動いてないし、腰は痛いし。
関係ないけど、化粧を1か月してないと先日書きましたが、
同時に、あまり鏡を見ていないのもそのくらいでしょうか。
女としてダメダメな感じ。
前からない女子力がすでに底を尽きています。爆
羊肉のなみかたHP




スイートポテト@ドンレミー
これはヨークでも売っていました。
ドンレミーのスイートポテト。
1個 88円。(通常は100円らしい) 169Kcal.


小ぶりな割に、なかなかな高カロリーですよ。
食べるとみっちりした感じのスイートポテト。
そんなに甘ったるかったりはせずちょうどいいです。
芋ようかんとスイートポテトの間のような感じがします。
サイズ的にも小さいので軽く何か甘いものを、というときにいいと思います^^
(20011.1.20 食)
ドンレミー





降るねえ降るねえ。
ミルクリッチシュークリーム@サークルKサンクス シェリエ ドルチェ

1個 105円。
急いで買ったので気づきませんでしたが、
後で見たら製造は栄屋乳業でした。

なかなかの高カロリー、260Kcalです。
かなりですねー。
甘めですが、普通においしいシュークリーム。
おいしかったですよ。
(2011.1.18 食)
サークルKサンクス





つかのまDocle・自家炊きマロン@モンテール
同じつかのまDolceでも自家炊きマロンのほう。
こっちは安くならなかったんだよねー。
ま、でも1個 198円でした。

これはぽにょさんが高評価だったので食べてみたかったんです。

1個 218Kcal.
モンブランですねー。
このマロンペースト!ほんとうまっ

あれれ、思いっきりもしゃもしゃと食べてしまった。
下に敷いてあるスポンジもふんわりでちょっとしっとり。
れぽになっていませんが、うまい!
おすすめです。
(2011.1.17 食)
小さな洋菓子店 モンテール





増す食欲。
つかのまDolce・デンマークチーズ@モンテール
チョコ系のつかのまDolce2種類は彼とばっちゃ用。

私はデンマークチーズをいただきました。180円でした。

上にぱらっとかかっているのは、アーモンドビスケットクランチだそうだ。
でも食べた感じあまり存在感はない。
一口食べて思う。
レモンの酸味。
よくよくパッケージの脇などを見てみるとレモン果汁を使用しているため…と書いてあった。
全然見てなかったよ。。
だったらティラミスリピしたほうがよかったなあ。
でもそれはそれで、まあ、おいしかったです。
酸味のためかあまり重くならずにさっぱりといただけます。
1個 240Kcal.
(2011.1.16 購入 食)
小さな洋菓子店 モンテール





天使のチーズケーキ@Cherie Dolce サンクス
サンクスもあまり普段の通り道にはない。
今回は通り道にあるので寄って帰るつもりでいました。
HPを見たらなんでも「天使のチーズケーキ」が人気なの?
と思い、買ってみました。
量的にはそんなに多くなさそう。値段も手ごろの150円。

1個 152Kcalです。量も多くないのでちょうどいいのかな。
上にはスポンジを砕いたふわっふわのクラムの上に粉砂糖がかけてあります。
これがほんとにふわふわで口当たりが良いです。

スプーンを入れるととてもやわらか。
チーズケーキというよりムースや、クリームという柔らかさです。
なので軽い感じでサクサク食べられます。
生クリームたっぷりですが軽い。
薄いスポンジがチーズケーキとカスタードクリームの間にありますが、
カスタードクリームがひたひたにしみこんでいるので一体化しています。
これは美味しいですね。
量が少なめなのでほんとにあっという間に食べちゃいました。
おいしかったです。
(2011.1.16 食)
サークルKサンクス





ドライマンゴーやクルミなどのナッツ類
ドライマンゴーは前は他店で買っていたのですが、
送料無料になる金額がこちらのほうが安かったのと
確かドライマンゴー自体もこっちのほうが安い感じだったんだと思います。
ドライマンゴーはそのまま食べてもいいのですが、
私はプレーンヨーグルトにカットして突っ込み、
1日~2日くらい経ってから食べています。
マンゴーが柔らかくなっておいしいです。
あとはおつまみにもなるし、体にも良いというナッツ。
くるみが好きなのでくるみと、生アーモンドというのも買ってみました。
普段食べているアーモンドってローストしたアーモンドなんですよね。
その感覚でいうと「生」なのでちょっとしけっている感じがします。
まあ、でも問題なしです。
くるみは普通においしいです。塩などで味がついていないのでいいです。
ナッツ類は体によい油が豊富でいいそうですよ。
なんて買っていると3,000円の送料無料なのであっという間なのです。
ほかにもブルーベリーシロップ漬けやレーズンやドライジンジャーなど
気になるものはたくさんあります。




![]() 種周りの切り落とし部分を超お得価格にて販売!楽天一の最安値に挑戦!!ドライマンゴービッツ(... 価格:1,300円(税込、送料別) |
![]() 今なら3kg以上お買い上げでプレゼント付き!【楽天一の最安値に挑戦!】訳ありくるみ≪1kg≫【Y... 価格:1,350円(税込、送料別) |
![]() アーモンドファン必見!!アーモンドを生のまま超お得価格にて販売。生アーモンドホール≪1kg≫... 価格:1,100円(税込、送料別) |
今日は車検でした。
初めてディーラーで車検を受けました。
ただ、ディーラーも自分の車のディーラーじゃなかったけど

あと1回車検受けるか受けないかだなあ、調子が良ければずっと乗ってていいんだけど。
(あまりこだわりなし、でも買うときは新車派)
今日も変わらずうちでだらっとしていました。
心なしか歯ぐきの腫れが大きくなってきたような。。
あ、そうそう、久しぶりに夜中、というか朝方(4時半頃)
咳き込んでおきました。
ちょうど彼が仕事でいない日だったのでよかったのですが…
今日の夜もこうなっちゃうとまた迷惑をかけるなあ。。
来週くらいに内科と歯科の受診をしないといけないかなあ。
歯科受診は2週間後の予定だったんだけど。。
ま、とりあえず週末はゆっくりしていて様子を見よう!
できれば受診したくないし!
病気ってお金かかるのねえ。。
(普段あまり病院に行かないのでなおさら感じる。)




なかなかぬけない。
結局今週も病院受診はしたのですが、
とりあえず咳もだいぶおさまり、鼻水もおさまり、
喉の奥のいがらっぽいのが残ってるくらいだったんです。
なので、まあ、特にX線とか検査もしなくていいでしょうかねえ、
と先生も言っていたので
そうですねえ、ほとんど症状は治まったんですもんねえ。
ただ、しっかり治したいので薬をもらいました。
でも薬の種類は減らしてもらったので4種類→2種類になりました。
その薬もしっかり治すための気休め程度な感じで、
と自分も思ったので今日で終わり。
ところが今日の午後くらいからなぜか喉の奥に痛みが。
う~~ん?なんで?
困ったなあ。
それともう一つ。
今週なんだか、腰も痛いなあと思ってたんです。
でもまあ、寝たきりの弊害かなと思って、
仕事に出て通常の生活をすれば戻ると思っていました。
まだ、なんだか、痛いんだよね。
思い当たるのは、、、急激な体重の増加による腰への負担からきているのかなと。。
風邪は治らないし、体重は増えるしで

もうちょっとすれば、花粉症もやってくるだろうし。
(今年の花粉症はすごいらしいし。)
あともひとつ。
年末に歯科受診も予定していたのですが、
咳がひどく仕事も休んだため、電話してキャンセルしたんです。
この受診も今週あったわけですが、
なんだか治療していたところが腫れているかな?
痛いな?と思っていたのですが、
なんだか炎症を起こしている模様??
まだまだ時間がかかりそうです。
塗り薬を処方してもらいました。。
なんだかお先真っ暗です。




プレミアム純生クリームプリン@ローソン Uchi cafe sweets
新しいプレミアムロールも出ていたのは知っているけれど、
今回は前から食べたかったプリンを購入しました。

1個 150円。237kcalです。

プリンの上にはおいしい純生クリームが乗っていますね。
ぐいぐいとプリンを掘り出して食べます。
うわ!!!
予想外!
すごくいい意味で

まず、ほんとにうまいですっっ

何が予想外っていうかというと、
勝手に生クリームたっぷり入っている系のプリンかな?
と思っていたのです。
ところが、なんていうのか、
ミルクたっぷりカスタードプリンという感じです。
牛乳たっぷりっっなのですが、
練乳っぽくはないですし、
ほんとにシンプルなんですが、すごくおいしいです。
もちろん上にのっている純生クリームは軽めな口当たりで
程よい感じで口の中で混ざります。
カラメルもほろにがのさらさらで、
味の邪魔をしたりしません。
すんごい、このプリン好きです。
また食べたい。
激おすすめ。
(2011.1.12 食)
LAWSON






大福みたいなホイップあんぱん いちご@フジパン
ホイップ「あん」ぱん いちごだったんですねえ。
どおりで。

いちごホイップのパンだと思っていました。

1個あたり 334kcal。
そうそう、最初に表示を見て、
ありがちなイチゴジャムとホイップのパンじゃないんだーとは思ってたんですが、
食べ進んでいると後で、白あん(これがミルクあんだったんです)が出てきました。
いちごホイップだけだと思っていたのでびっくり。
そうかあ、あんぱんなんだなあ。
いちごのホイップもおいしくて、
この大福みたいなシリーズは結構好きです。
98円でした。
(2011.1.12 食)
フジパンHP





とろけるしあわせかぼちゃプリン@メグミルク
スーパーに寄って何か仕入れていこう。
ああ、スーパーも久しぶり。。
ところがそのスーパーはいわゆるピンクレシートの日で混んでいた。
品ぞろえもいまいちな感じだったなあ。
(売れちまったらしい)
でも今日は来たからには何か、と思い、プリンを購入。
とろけるしあわせかぼちゃプリン 4個入り たしか198円。

4個入りで198円だし、これはまだ食べたことないし。
まあ、みんなで食べれる。
1個 70g。93Kcal.
容量が少なめなのでちょっと甘いものが食べたい時にいいかも。
柔らかめでカラメルなしのタイプです。
かぼちゃの味がして、甘めなかんじがしますが
これはこれでなかなかおいしいです。
量も少なめなのでちょうどいいかもしれませんね。
久しぶりにこういった系のものを食べたなあと思いました。
メグミルクHP

(2011.1.11 食)




久しぶりの外。
相変わらずな1日。
リンゴを煮ようと思ったら鍋を焦がしました。。

今日は雪降りですねー。
明日の朝が怖いです。
明日はどうしても出勤せねばならないので。
ま、大丈夫だと思うんですが。。
ついでに帰りに寄り道して何か買うぞ。
引き続きYou Tubeで動画三昧です。
同じ動画ばかり見ています。

http://www.youtube.com/watch?v=qWphHZmi-Ks&feature=related
楽しそうでいいです。
KARAのダンスうまく踊れたらかっこいいよねー。
これもすごいと思って何度も見てます。

http://www.youtube.com/watch?v=2G97cePyNYw
ほんとKARAと少女時代の動画ばかり見続けているなあ。。




つまらない
お昼にパンを買いに行くというから、一緒について行こうと思ったら
ダメと言われた。
食料品買い出しと違ってパンだけ買うんだったら
ちょっとの時間で戻ってこれるのでいいと思って言ったのに。
かといって逆らって自力で出かけたりすると後からまただから悪化したんだと
こじつけてずっと言うからうるさいし。。イライラするわあ。
ちょっと出かけて買ってくるくらいいいじゃないのよ。。
スイーツを買ってきてといっても何を買ってきてくれるかわからないし、
自分で選べないのはちょっと怖い。
ローソンのこれ買ってきて、と指定したいけど、
ローソンまでわざわざ?とか言われそうで言えないし。
(それに高い、と言われそうだ)
ということで一緒について行っていい?→ダメといわれてからちょいイライラ気味。
今日は普段はyou tubeとかは見ないのですが、
少女時代とKARAの動画を見ていました。
きれいねー美しいわー。




私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫