明日から雪灯籠まつり
本日のサラダプレートごはん(スープ付)+ソフトドリンク+本日のチーズケーキ@CAFE THE LOVING ROOM(カフェ ザ・ラビングルーム)
仙台で夕食も食べていこうと思っていました。(仙台出張時)
ちょうどグルーポンでチケットが出ていたので購入しました。
1,550円相当のものが半額の775円。
いろいろと使える時間等の制限もありましたが、大丈夫。
頑張って食べていくつもりでした。
この日のお昼はちょっと食べすぎて、そのうえ、、、
ちょっと寄った東北六県物産展だったかで試食もしすぎたかもしれません。
おなかはあまり空いていませんでしたが、食べないと!
5/26までなのでこの後いつ使えるかわかりませんし。
お店は静かな感じ。
本などを読んでまったりしている方もいました。
食事の内容ですが、
たっぷりグリーンサラダ、選べる2種のデリ、雑穀ごはんのワンプレートごはん。
これに1ドリンク+本日のチーズケーキ。のセットです。
通常であれば本日のサラダプレートごはんは950円。これにドリンクセットだと+300円。
さらに+300円でデザートがつくということで合計で1,550円なのですね。
なんにしても775円ならお得だろうと思いました。

さて、5つから2種類のデリが選べます。
この日は特性豆カレー・長いものキッシュ・チキンときのこのテリーヌ・
チキンと野菜のワイン煮・ジンジャーポトフ。
一番人気と書かれていた豆カレーと長芋のキッシュにしました。

スープはカップにコンソメのスープでした。
しょっぱすぎずよかった。
サラダがほとんどを占める感じのプレート。
豆カレーはほとんど豆!
カレー味の豆とひき肉という感じ。
豆の食感がちょっとごそごそします。
私は豆が好きなのでまあ、いいのですが、
辛さももっとあったほうがいいかなー。
なんて思って食べていました。
でもこのくらいがちょうどいいのかな。万人向けな辛さってことで。
キッシュは長芋がおいしいし、アボカドも入っていた!
ちょっと小さくて残念ですが。
普段であればきっとちょっと足りないと思うかな。
でもこの後デザートとドリンクがあるし。

この日のチーズケーキは、
栗入りココアのチーズケーキ、アボカドのベイクドチーズケーキ、
リンゴのベイクドチーズケーキ、このほかに黒ゴマのクレームブリュレもいいですよ^^
ということでした。

ドリンクはかなりの種類から選べます。

デザートは黒ゴマのクレーム・ブリュレ。
ドリンクは、3種のベリーのヨーグルト。
黒ゴマのブリュレ、おいしかった!
ヨーグルトドリンクもおいしかったです。
ドリンクの量的には少ない感じもしましたが。。
(氷が結構入っていたため)
ヨーグルトの下にはベリーのソースがたっぷり入っています。
775円ならお得ですね。
接客してくれた女性も感じが良かったです。
(2011.2.1 訪)
CAFE THE LOVING ROOM(カフェ ザ・ラビングルーム)
http://www.the-loving-room.com/
仙台市青葉区一番町4-5-20松葉屋ビル2F
TEL 022-221-7210
営業時間 11:30~20:30(L.O. 19:45)
日曜日 11:30~18:00(L.O. 17:30)
定休日 月曜日
駐車場 なし
ちょうどグルーポンでチケットが出ていたので購入しました。
1,550円相当のものが半額の775円。
いろいろと使える時間等の制限もありましたが、大丈夫。
頑張って食べていくつもりでした。
この日のお昼はちょっと食べすぎて、そのうえ、、、
ちょっと寄った東北六県物産展だったかで試食もしすぎたかもしれません。
おなかはあまり空いていませんでしたが、食べないと!
5/26までなのでこの後いつ使えるかわかりませんし。
お店は静かな感じ。
本などを読んでまったりしている方もいました。
食事の内容ですが、
たっぷりグリーンサラダ、選べる2種のデリ、雑穀ごはんのワンプレートごはん。
これに1ドリンク+本日のチーズケーキ。のセットです。
通常であれば本日のサラダプレートごはんは950円。これにドリンクセットだと+300円。
さらに+300円でデザートがつくということで合計で1,550円なのですね。
なんにしても775円ならお得だろうと思いました。

さて、5つから2種類のデリが選べます。
この日は特性豆カレー・長いものキッシュ・チキンときのこのテリーヌ・
チキンと野菜のワイン煮・ジンジャーポトフ。
一番人気と書かれていた豆カレーと長芋のキッシュにしました。

スープはカップにコンソメのスープでした。
しょっぱすぎずよかった。
サラダがほとんどを占める感じのプレート。
豆カレーはほとんど豆!
カレー味の豆とひき肉という感じ。
豆の食感がちょっとごそごそします。
私は豆が好きなのでまあ、いいのですが、
辛さももっとあったほうがいいかなー。
なんて思って食べていました。
でもこのくらいがちょうどいいのかな。万人向けな辛さってことで。
キッシュは長芋がおいしいし、アボカドも入っていた!
ちょっと小さくて残念ですが。
普段であればきっとちょっと足りないと思うかな。
でもこの後デザートとドリンクがあるし。

この日のチーズケーキは、
栗入りココアのチーズケーキ、アボカドのベイクドチーズケーキ、
リンゴのベイクドチーズケーキ、このほかに黒ゴマのクレームブリュレもいいですよ^^
ということでした。

ドリンクはかなりの種類から選べます。

デザートは黒ゴマのクレーム・ブリュレ。
ドリンクは、3種のベリーのヨーグルト。
黒ゴマのブリュレ、おいしかった!
ヨーグルトドリンクもおいしかったです。
ドリンクの量的には少ない感じもしましたが。。
(氷が結構入っていたため)
ヨーグルトの下にはベリーのソースがたっぷり入っています。
775円ならお得ですね。
接客してくれた女性も感じが良かったです。
(2011.2.1 訪)
CAFE THE LOVING ROOM(カフェ ザ・ラビングルーム)

仙台市青葉区一番町4-5-20松葉屋ビル2F
TEL 022-221-7210
営業時間 11:30~20:30(L.O. 19:45)
日曜日 11:30~18:00(L.O. 17:30)
定休日 月曜日
駐車場 なし




塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか