卯の花温泉 はぎ乃湯
日帰り入浴に。
長井市の温泉は初めて。
今回はじんさんのじゃらんのクーポンがあるということで、
またまた便乗させていただき、100円での入浴です。
いやー100円で入浴できるっていうのはほんとうれしいですねー。(通常は400円)
長井にある産直菜なポートにもふらりと寄って、買い物もして
ゆるゆると(迷いながら)到着です。
広い駐車場。
まだ新しい施設のようですが、
平成16年4月にオープンしたそうです。
いい時間帯に行ったのか、空いていました。
泉質はナトリウム一塩化物・硫酸塩温泉。
お湯の色は薄ーい、茶色と黄緑っぽい感じ。
内湯にちょっとつかり、あとは露天風呂へ



(この3つの写真はじんさんよりいただきました)
露天風呂は2つありました。
ちょっと広めの露天風呂と、黒獅子の口からお湯が流れ出るちょっと小さめのお風呂。
どちらも屋根つきです。
内湯、大きめの露天風呂もちょっと塩素臭がきついかな。
こちらのお風呂は
と、あるように源泉100%なのですが、どのお風呂にも塩素系の消毒を投入しています。
そして温度を一定にするため加温しています。
あと、内湯と広い露天風呂は循環ろ過しています。

黒獅子のお風呂はかけ流しのようです。
(加温・と塩素系の消毒はありますが)
お湯の温度は内湯と露天風呂の広いほうがちょっと熱めの適温。
黒獅子のお風呂はぬるめな感じでしたので、
ちょっと温まってからずーっとこちらのお風呂に入っていました。
露天風呂にはほとんど人が来ず、貸切状態。
ぬるめなので、かなりの長風呂をしながらおしゃべりしました。
お風呂から上がってみると、1時間半くらいはお風呂にいたようです。
話もいろいろできて、温泉も満喫できて、満足です
(2011.2.28 訪)
卯の花温泉 はぎ乃湯
http://www.hagien.co.jp/
山形県長井市成田2170の2
TEL 0238-84-1387
営業時間 午前10:00~午後10:00(最終受付は午後9:00)
定休日 毎月第3木曜日(毎月第1木曜日PM1:00より営業)
駐車場 200台
日帰り入浴料金 大人 400円

長井市の温泉は初めて。
今回はじんさんのじゃらんのクーポンがあるということで、
またまた便乗させていただき、100円での入浴です。
いやー100円で入浴できるっていうのはほんとうれしいですねー。(通常は400円)
長井にある産直菜なポートにもふらりと寄って、買い物もして
ゆるゆると(迷いながら)到着です。
広い駐車場。
まだ新しい施設のようですが、
平成16年4月にオープンしたそうです。
いい時間帯に行ったのか、空いていました。
泉質はナトリウム一塩化物・硫酸塩温泉。
お湯の色は薄ーい、茶色と黄緑っぽい感じ。
内湯にちょっとつかり、あとは露天風呂へ




(この3つの写真はじんさんよりいただきました)
露天風呂は2つありました。
ちょっと広めの露天風呂と、黒獅子の口からお湯が流れ出るちょっと小さめのお風呂。
どちらも屋根つきです。
内湯、大きめの露天風呂もちょっと塩素臭がきついかな。
こちらのお風呂は

と、あるように源泉100%なのですが、どのお風呂にも塩素系の消毒を投入しています。
そして温度を一定にするため加温しています。
あと、内湯と広い露天風呂は循環ろ過しています。

黒獅子のお風呂はかけ流しのようです。
(加温・と塩素系の消毒はありますが)
お湯の温度は内湯と露天風呂の広いほうがちょっと熱めの適温。
黒獅子のお風呂はぬるめな感じでしたので、
ちょっと温まってからずーっとこちらのお風呂に入っていました。
露天風呂にはほとんど人が来ず、貸切状態。
ぬるめなので、かなりの長風呂をしながらおしゃべりしました。
お風呂から上がってみると、1時間半くらいはお風呂にいたようです。
話もいろいろできて、温泉も満喫できて、満足です

(2011.2.28 訪)
卯の花温泉 はぎ乃湯

山形県長井市成田2170の2
TEL 0238-84-1387
営業時間 午前10:00~午後10:00(最終受付は午後9:00)
定休日 毎月第3木曜日(毎月第1木曜日PM1:00より営業)
駐車場 200台
日帰り入浴料金 大人 400円






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか