最上小石@杵屋本店
いただきもの。
小さいお菓子です。

杵屋本店の最上小石というお菓子。
今回食べて思ったんですが、杵屋のお菓子、
何気においしいんですよねー。
自分ではあまり買わなかったりしますが。
最上小石はほぼ2口サイズ。
見た感じは、透明感のあるシャリシャリのかための砂糖っぽいものに
包まれた小豆。
透明感があってとてもきれいな感じ。
小豆のつぶつぶもしっかりしていて小さいので甘さもちょうど良い感じがします。
なかなかおいしかったです。
HPを見ると夢饅頭という酒まんじゅうがおいしそう。
(2011.4.7 食)
杵屋本店HP
http://www.kineya.co.jp/index.html
小さいお菓子です。

杵屋本店の最上小石というお菓子。
今回食べて思ったんですが、杵屋のお菓子、
何気においしいんですよねー。
自分ではあまり買わなかったりしますが。
最上小石はほぼ2口サイズ。
見た感じは、透明感のあるシャリシャリのかための砂糖っぽいものに
包まれた小豆。
透明感があってとてもきれいな感じ。
小豆のつぶつぶもしっかりしていて小さいので甘さもちょうど良い感じがします。
なかなかおいしかったです。
HPを見ると夢饅頭という酒まんじゅうがおいしそう。
(2011.4.7 食)
杵屋本店HP






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか