あの地震から1か月。
和風ビーフシチュー@レストラン 麓(黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ)
今の名前に代わる前、ハートピアだった時に1度温泉入浴だけ利用したことがあります。
よかった、という印象はなかったのですが。。
日帰りのお風呂の入浴は10:30~16:00。
入浴料金は600円。
券売機で券を買い、フロントに渡します。
それから5階の浴場へ。
5階なので眺めはいいです。
結構人が来ているんですね。
体やらを洗ってからお風呂に入ると。
ん?
お湯の注ぎ口はどこにある?
探したらあったのですが、お湯が流れて来ていません。
ということはお風呂は循環のみ。
塩素臭はしなかったのですが、やっぱりお湯は汚れている。
露天風呂もあったので露天風呂に行ってみました。
露天風呂はだれもおらず、湯口からお湯も流れ出ていました。
入ってみると。。。
すっごい塩素臭。プール並みです。
とても入っていられず、先ほどの内湯へ。
でもなんだかやっぱりいまいちだったので、
温まったかなと思ったら早々にあがりました。
申し訳ないですが温泉、という感じはしないですねー。。
このまま下のレストランでお食事を。
予約なしで利用できます。
レストランのランチ時間は11:30~14:00。
ここはビーフシチューが有名なようなので、ビーフシチューを。

和風ビーフシチュー 1,260円。
おいしそうですねー^^

ビーフシチューは、和風というだけあって、
入っている具は豆腐、こんにゃく、にんじん、里芋、牛肉、温泉卵。
ビーフシチューにしては珍しい具が入っています。
味が甘めですねー。
濃い味で甘めのビーフシチューです。
温泉卵は好きなのでうれしいです。
里芋意外とおいしかったです。
青さの味噌汁がおいしい。
ビーフシチューは、私にとっては甘みが若干、強めかなと感じました。
(2011.4.9 訪)
黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ
http://www.dosayusa.jp/
山形県山形市大字黒沢319-2
TEL 023-688-4411


よかった、という印象はなかったのですが。。
日帰りのお風呂の入浴は10:30~16:00。
入浴料金は600円。
券売機で券を買い、フロントに渡します。
それから5階の浴場へ。
5階なので眺めはいいです。
結構人が来ているんですね。
体やらを洗ってからお風呂に入ると。
ん?
お湯の注ぎ口はどこにある?
探したらあったのですが、お湯が流れて来ていません。
ということはお風呂は循環のみ。
塩素臭はしなかったのですが、やっぱりお湯は汚れている。
露天風呂もあったので露天風呂に行ってみました。
露天風呂はだれもおらず、湯口からお湯も流れ出ていました。
入ってみると。。。
すっごい塩素臭。プール並みです。
とても入っていられず、先ほどの内湯へ。
でもなんだかやっぱりいまいちだったので、
温まったかなと思ったら早々にあがりました。
申し訳ないですが温泉、という感じはしないですねー。。
このまま下のレストランでお食事を。
予約なしで利用できます。
レストランのランチ時間は11:30~14:00。
ここはビーフシチューが有名なようなので、ビーフシチューを。

和風ビーフシチュー 1,260円。
おいしそうですねー^^

ビーフシチューは、和風というだけあって、
入っている具は豆腐、こんにゃく、にんじん、里芋、牛肉、温泉卵。
ビーフシチューにしては珍しい具が入っています。
味が甘めですねー。
濃い味で甘めのビーフシチューです。
温泉卵は好きなのでうれしいです。
里芋意外とおいしかったです。
青さの味噌汁がおいしい。
ビーフシチューは、私にとっては甘みが若干、強めかなと感じました。
(2011.4.9 訪)
黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ

山形県山形市大字黒沢319-2
TEL 023-688-4411






私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫