fc2ブログ

あの地震から1か月。

早いもので、という感じもしません。
まだまだ余震がひどいです。
今日はかなり余震が頻発しています。
うちのほうはそれでもせいぜい震度4。
今日の余震も深度4でした。

週末から花粉症もひどく、
今日は薬を処方してもらいました。
点鼻液と点眼液。
飲み薬は眠くなるので飲みません。。
でも点眼しても眠くなるってあるんでしょうかね。。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


日常 | 2011-04-11(Mon) 20:24:52 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

和風ビーフシチュー@レストラン 麓(黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさ)

今の名前に代わる前、ハートピアだった時に1度温泉入浴だけ利用したことがあります。
よかった、という印象はなかったのですが。。

日帰りのお風呂の入浴は10:30~16:00。
入浴料金は600円。
券売機で券を買い、フロントに渡します。
それから5階の浴場へ。

5階なので眺めはいいです。
結構人が来ているんですね。

体やらを洗ってからお風呂に入ると。
ん?
お湯の注ぎ口はどこにある?
探したらあったのですが、お湯が流れて来ていません。
ということはお風呂は循環のみ。
塩素臭はしなかったのですが、やっぱりお湯は汚れている。
露天風呂もあったので露天風呂に行ってみました。
露天風呂はだれもおらず、湯口からお湯も流れ出ていました。
入ってみると。。。
すっごい塩素臭。プール並みです。
とても入っていられず、先ほどの内湯へ。
でもなんだかやっぱりいまいちだったので、
温まったかなと思ったら早々にあがりました。
申し訳ないですが温泉、という感じはしないですねー。。

このまま下のレストランでお食事を。
予約なしで利用できます。
レストランのランチ時間は11:30~14:00。

ここはビーフシチューが有名なようなので、ビーフシチューを。
悠湯の郷 ゆさ 和風ビーフシチュー

和風ビーフシチュー 1,260円。
おいしそうですねー^^

和風ビーフシチュー ゆさ

ビーフシチューは、和風というだけあって、
入っている具は豆腐、こんにゃく、にんじん、里芋、牛肉、温泉卵。
ビーフシチューにしては珍しい具が入っています。

味が甘めですねー。
濃い味で甘めのビーフシチューです。
温泉卵は好きなのでうれしいです。
里芋意外とおいしかったです。
青さの味噌汁がおいしい。

ビーフシチューは、私にとっては甘みが若干、強めかなと感じました。

(2011.4.9 訪)

黒沢温泉 悠湯の郷 ゆさhttp://www.dosayusa.jp/
山形県山形市大字黒沢319-2
TEL 023-688-4411
悠湯の郷 ゆさ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・山形(村山地方) | 2011-04-11(Mon) 19:39:01 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!