桜散る。
桜も終わり。
昨日はきれいな花筏でした。
写真はないですが。。
桜吹雪が舞っていました。
こちらは今うちの中で咲いている桜。

今満開です。
小さめの桜の花で、色がちょっと濃いです。
ソメイヨシノじゃないなあ。
山桜の一種かな。
うちの前に甕に入れて入れておいてあるこれも同じく。

こちらも同じ花。
でもより色が濃いです。つぼみのところが多いからかな。
小さい花でとてもきれいです。
彼がどこからか拾ってきたものです。
きれいに咲いています。
濃い色の桜。小さくて形の良い桜の花びらでとてもきれい。
桜の季節も終わりですね。。
こちらは今日(2011.5.7)、
上杉神社内でとってきた写真。
色が濃いきれいな桜でした。
ウチで咲いている桜よりも大きく、ふんわりした感じの花びらです。

昨日はきれいな花筏でした。
写真はないですが。。
桜吹雪が舞っていました。
こちらは今うちの中で咲いている桜。

今満開です。
小さめの桜の花で、色がちょっと濃いです。
ソメイヨシノじゃないなあ。
山桜の一種かな。
うちの前に甕に入れて入れておいてあるこれも同じく。

こちらも同じ花。
でもより色が濃いです。つぼみのところが多いからかな。
小さい花でとてもきれいです。
彼がどこからか拾ってきたものです。
きれいに咲いています。
濃い色の桜。小さくて形の良い桜の花びらでとてもきれい。
桜の季節も終わりですね。。
こちらは今日(2011.5.7)、
上杉神社内でとってきた写真。
色が濃いきれいな桜でした。
ウチで咲いている桜よりも大きく、ふんわりした感じの花びらです。






手打(十割)そば ゆきむろ@村山市
GW連休ですが、とても暇でした。
ポチ王さんも暇~っていうことだったので
ランチに行ってきました。
今回は蕎麦屋さん。
R13からちょっと入ったところで看板が道路からも見える感じなのでわかりやすいです。
行ってみると、ほとんど民家。というか民家です。

一番客だったので店内の写真。

お品書きはシンプル。
板そば(700円)にしました。
まずは漬物たちが。

右下のものはだしを取った後の鰹節とかじゃないかな?
とポチ王さんが言っていました。

板そばはそんなに多くなさそう。
でも食べてみるとしっかりした味と歯ごたえですね。
私は好きなそばです。

それにちゃんと冷えているのがいい。
ぬるい感じのそばは嫌いなのです。
そばつゆもしっかりした味ですが、
しょっぱすぎないです。このそばには合います。
このそばつゆもおいしいですね。
おいしくいただきました。
(2011.5.3 訪)
手打(十割)そば ゆきむろ
山形県村山市土生田1018-2
TEL 0237-58-2506
営業時間 11:00~15:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
ポチ王さんも暇~っていうことだったので
ランチに行ってきました。
今回は蕎麦屋さん。
R13からちょっと入ったところで看板が道路からも見える感じなのでわかりやすいです。
行ってみると、ほとんど民家。というか民家です。

一番客だったので店内の写真。

お品書きはシンプル。
板そば(700円)にしました。
まずは漬物たちが。

右下のものはだしを取った後の鰹節とかじゃないかな?
とポチ王さんが言っていました。

板そばはそんなに多くなさそう。
でも食べてみるとしっかりした味と歯ごたえですね。
私は好きなそばです。

それにちゃんと冷えているのがいい。
ぬるい感じのそばは嫌いなのです。
そばつゆもしっかりした味ですが、
しょっぱすぎないです。このそばには合います。
このそばつゆもおいしいですね。
おいしくいただきました。
(2011.5.3 訪)
手打(十割)そば ゆきむろ
山形県村山市土生田1018-2
TEL 0237-58-2506
営業時間 11:00~15:00
定休日 水曜日
駐車場 あり




