fc2ブログ

小滝温泉で日帰り入浴@奥土湯温泉

ランチの後は、温泉に入ろうとちょっと寄り道してから
とりあえず土湯温泉を目指しました。
温泉の後近くのcafeに寄ってもいいしなーなど考えながら。

温泉旅館はどこと決めていませんでしたので、
とりあえず観光案内所へ。
そうしたら、本日日帰り入浴できる旅館が書かれたものを渡してくれました。
親切ですねー。料金や入浴時間などちゃんと書いてあります。
今まで入ったことがないところに行こうと思い、
ちょっと奥の方に行ってみました。

福島市内は暑いなーと思ったのですが、さすが土湯まで来るととても涼しい。

奥土湯の方の入れる旅館2軒ほどから露天風呂があるということで、
小滝温泉のほうに行ってみました。
入浴料は 600円。
この日の入浴時間は12:00~20:00(受付時間は19時まで)でした。

小滝温泉内湯
曇ってるけど、内湯。
ちょっと塩素臭あり。

小滝温泉露天風呂
露天風呂。ぬるめでした。
桜の花びらのほかにいろいろなものが入っている感じがしましたが、
もちろん長湯しながらおしゃべりするためにほとんどこちらに入っていました。

(2011.5.4 訪)

小滝温泉http://kotaki.jp/index.html
福島県福島市土湯温泉町字下隠台8番地
TEL 024-595-2020


さて、このあと。
土湯温泉街へ行きましたら、観光案内前の広場に人だかり。
お。
銀座のはちみつのイベント、間に合いそう。
と思い、ちょっと離れたところに車を停めてそこに向かいました。
土湯

銀座のはちみつを使ったカクテルなどの試飲会。
15:30~だったのでもしかしたらいけるかも?
と思っていたけど、16時くらいだったから間に合いました。
ドライバーのじんさんは申し訳ないですが、ノンアルコールカクテルなどで。。
済みません、私はお酒いただきます

最初はいちごのカクテルをいただきました。
生いちごを使ってジューサーで作ったカクテル。
結構お酒も入っていました。
くいっと飲んでしまったので写真なし。

飲みながらはちみつとウイスキーのソーダ割り。
ハイボール。
の列に並んでる時にいちごカクテルを作っているところを撮りました。

いちごカクテル

こちらはハイボール。
ハイボール

結構きつめー。
もうお酒はいいなーと、ノンアルコールのハニーミルクに並びました。
(まだ飲むんかい)
そしてならんでいる間、豚汁の振る舞いもあったので手を出すことに。

豚汁

結構のノンアルコールのところのほうが混み合いますねー。

いちごを合わせたいちごミルクもできるようだったので、いちごミルクを
これにはゆずシロップも入っています。
ノンアルコール いちごミルク

んー、おいしー。

ということで、土湯を満喫。
cafeはやめにして、このまま満足で帰りました^^
無料はうれしいねー。

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログ掲示板山形県 食べログ グルメブログランキング 5style_White.gif

温泉・福島(旅館の食事等含) | 2011-05-13(Fri) 19:30:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

びっくりあげまんじゅう@福島飯坂・澤田屋

福島市へお出かけした道すがら飯坂温泉を通りったのですが、
澤田屋の駐車場に交通誘導の方がいる。
あー、そういえば、この時間ならあげまんじゅうあるだろうな。

と、いうことで、じんさんに寄り道をしてもらいました。
ここの駐車場はとても停め難いです。
誘導してくれる方がいなかったらなかなか難しいです。
(出るときとか)

澤田屋 びっくりあげまんじゅう
謎のキャラクターが描かれていますね。

びっくりあげまんじゅう 澤田屋

びっくりあげまんじゅう 1個 95円。
こしあんがたっぷり入っています。
かためのカリッとしたまんじゅうです。

味は普通においしい感じかな。
とても人気の品で午前中に売り切れる時もあるようですよ。

(2011.5.4 購入 翌日食)

福島路 菓子処 澤田屋
福島県福島市飯坂町字立町8
TEL 024-542-2427
営業時間 08:30~18:00
店休日 水曜日
駐車場 7台

にほんブログ村 スイーツブログへ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif

スイーツ・パン福島 | 2011-05-13(Fri) 01:26:25 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!