ゆきむしロール@morimoto(北海道 もりもと)
地元デパートの北海道物産展で購入していたもの。
物産展はGW中でした。
冷凍販売で日持ちも1か月ほどだったので購入。
これ、前から気になってたんですー。うれしー

もりもとのゆきむしロール。1,000円。
もりもとのスイーツは好きなんです。おいしーですよねー。
今まで物産展で、もりもとが来たことがなかったのでまさか来るとは!
送料が気になりお取り寄せせずにいてよかった。

スポンジ生地部分、すごーくきめこまやか。
そしてこのスポンジ、すごくおいしい。
口で溶けますね。うまーい。
ふんわりです。
生クリーム部分もおいしいです。
ちょっと半解凍な部分もあったのですが、
なんていうのか、チーズは入っていないのですが、
チーズの酸味というかすっぱみ、とも違うなあ、、
ちょっとキュッとしたものも感じられたんです。
(ああ意味不明)
なんにしてもおいしいです。
スポンジ生地おすすめ。
(2011.5.28 食)
前に食べたもりもとの記事はこちら
「もりもとの雪鶴とどらやき」(2008.4.28)
「ゆきむしスフレ/morimoto(もりもと)」
「ゆきむしプリン/morimoto(もりもと)」
「もりもとプリン(メープル)/morimoto(もりもと) 」
「ハスカップジュエリー・生キャラメルなど北海道スイーツ」(2009.1.11up)
morimoto(もりもと)
物産展はGW中でした。
冷凍販売で日持ちも1か月ほどだったので購入。
これ、前から気になってたんですー。うれしー


もりもとのゆきむしロール。1,000円。
もりもとのスイーツは好きなんです。おいしーですよねー。
今まで物産展で、もりもとが来たことがなかったのでまさか来るとは!
送料が気になりお取り寄せせずにいてよかった。

スポンジ生地部分、すごーくきめこまやか。
そしてこのスポンジ、すごくおいしい。
口で溶けますね。うまーい。
ふんわりです。
生クリーム部分もおいしいです。
ちょっと半解凍な部分もあったのですが、
なんていうのか、チーズは入っていないのですが、
チーズの酸味というかすっぱみ、とも違うなあ、、
ちょっとキュッとしたものも感じられたんです。
(ああ意味不明)
なんにしてもおいしいです。
スポンジ生地おすすめ。
(2011.5.28 食)
前に食べたもりもとの記事はこちら

「もりもとの雪鶴とどらやき」(2008.4.28)
「ゆきむしスフレ/morimoto(もりもと)」
「ゆきむしプリン/morimoto(もりもと)」
「もりもとプリン(メープル)/morimoto(もりもと) 」
「ハスカップジュエリー・生キャラメルなど北海道スイーツ」(2009.1.11up)
morimoto(もりもと)






塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか