石井屋@仙台市
仙台で研修終了後、てくてく歩いて、こちらまで行ってみました。
駅とは反対方向なのでこちらに来るのは初めて。
お店に入るとパンのいい香りが。
結構種類があります。
悩むー。

買ったパンは合計8個でした。
写真に1個足りないのは、
仙台から帰るときに食べちゃったからです。
五穀の梅アスパラベーコンというパンでした。
おいしかったです。
写真に写ってるパンは。。
チョコロール(大) 242円。
普通においしかったです。
ゴマコロネ 158円。

ゴマコロネは珍しいなーと思い買いました。
彼が食べましたがおいしかったそうです。
あんぱん 130円。
メロンパン 126円。
ここのメロンパンはクリーム入り。
クリームおいしかったです。
ずんだが練りこんであるキューブDEずんだ 158円。
1日たってから食べたからでしょうか。
ずんだが結構ぽろぽろ落ちてきました。
パン生地はもっちりしておいしい。
メープルクルミロール。137円。

くるみと、メープル。
組み合わせが好きなので勿論間違いない。
合計で1,100円くらいだったかと思います。
他にも普通のケーキや、ホールのシフォンケーキ、
プリンやロールケーキなどスイーツ系も結構ありました。
2Fでイートインできます。
(2011.6.18 購入 翌日食)
石井屋
http://www.ishiiya.com/
宮城県仙台市青葉区上杉1−13−31
TEL 022-223-2997
FAX 022-213-9037
営業時間 1F店舗 ⁄ 平日・土曜 ∼ 8:00~20:00
2Fカフェ ⁄ 平日・土曜 8:00~19:00(L.O.18:00)
定休日 日曜日
駐車場 あり
駅とは反対方向なのでこちらに来るのは初めて。
お店に入るとパンのいい香りが。
結構種類があります。
悩むー。

買ったパンは合計8個でした。
写真に1個足りないのは、
仙台から帰るときに食べちゃったからです。
五穀の梅アスパラベーコンというパンでした。
おいしかったです。
写真に写ってるパンは。。
チョコロール(大) 242円。
普通においしかったです。
ゴマコロネ 158円。

ゴマコロネは珍しいなーと思い買いました。
彼が食べましたがおいしかったそうです。
あんぱん 130円。
メロンパン 126円。
ここのメロンパンはクリーム入り。
クリームおいしかったです。
ずんだが練りこんであるキューブDEずんだ 158円。
1日たってから食べたからでしょうか。
ずんだが結構ぽろぽろ落ちてきました。
パン生地はもっちりしておいしい。
メープルクルミロール。137円。

くるみと、メープル。
組み合わせが好きなので勿論間違いない。
合計で1,100円くらいだったかと思います。
他にも普通のケーキや、ホールのシフォンケーキ、
プリンやロールケーキなどスイーツ系も結構ありました。
2Fでイートインできます。
(2011.6.18 購入 翌日食)
石井屋

宮城県仙台市青葉区上杉1−13−31
TEL 022-223-2997
FAX 022-213-9037
営業時間 1F店舗 ⁄ 平日・土曜 ∼ 8:00~20:00
2Fカフェ ⁄ 平日・土曜 8:00~19:00(L.O.18:00)
定休日 日曜日
駐車場 あり





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか