大平ホテルで貸切露天風呂日帰り入浴@蔵王温泉
1月にグルーポンで購入していた蔵王温泉の日帰り入浴クーポンが
7月16日で期限切れになる。。
これはもったいない。ということで行ってきました。
500円→250円で購入。
でもその間に日帰り入浴は700円に変わったようです。
なので値引き率は結構なものになります。
事前予約は要らずに、空いていれば貸切露天風呂も入浴可。
これは行ける!買っておこう!と思い購入。
なかなか機会ができずにぎりぎりになってしまいました。
予約は要らなかったのですが、前日念のため電話をしてみました。
日帰り入浴の時間が12時からとなっていたのでその確認と、
貸切風呂の入浴も可能かどうか。
何と言ってもいろいろと状況が変わってしまったので
ちょっと確認のため。
入浴時間は10時過ぎならだいたい大丈夫
(掃除時間にあたると待ってもらうかもということのようで)、
貸切風呂も空いていれば追加料金等なしで利用できるとのこと。
電話の対応も丁寧でよかったです。
10時半過ぎくらいに着いちゃったのかな。
ホテルの方はとても丁寧に対応してくれました。
お宿はペットと一緒に泊まれる棟もあるようでした。
早めの時間に行ったので貸切風呂も空いてるとのこと。
フロントにて手続きを済ませて行こうとしたら、
あ、こちらの券もお渡しできるのでした。と
ドリンク券をいただきました。。
ええーーっ。お得すぎるんですけど!

「辻屋の湯」源泉かけ流しの貸切露天風呂です。
入口にある札を入浴中にしてカギをかけて入ります。
途中でトイレにも行きましたが…そうーですねー。
施設面はかなり老朽化というか、手直ししたほうが良さそうなところが多数見受けられます。
貸切露天風呂の脱衣所もしかり。。
正直もったいないです。
対応がとてもよかったので頑張ってほしい。


でも貸切露天風呂はいい!
露天、なので、ちょっと奥の方はいろんなものが落ちてたりしたけど。。
でも緑を眺めながらの露天風呂は格別です。
貸切だし、温度も適温。
それにピリピリ感、香りもマイルドな感じです。
とてもいいお風呂でした。
久しぶりの温泉をのんびりと満喫できました。
こちらは入ってこなかったですが、女風呂。

風呂あがりに、ドリンク券でいただこう。
そういえば、説明された時、ドリンクバーがあるので、と言っていました。

2人ともアイスコーヒーをいただきました。
食堂にいて飲んでいたのですが、
窓から入ってくる風が気持ちいい。
大部屋にてごろ寝無料サービスというのもあるようです。
そう考えるとなんてお得なんでしょう。
それにやっぱり蔵王は涼しいです。
宿で働いている方も皆さん感じが良いです。
最後に湯守さんに偶然会いました。こちらの方もフレンドリーで感じよい方でした。
宿の施設面がちょっとネックですが、
とても感じが良かったのでほんとに頑張ってほしいです。
夏の暑さに負けたら蔵王に行ってはいかがでしょうか
涼しいですよー
今たまたまグルーポンでチケットがまた出ています!
ぜひどうぞ!
(2011.7.9 訪)
大平ホテル(おおひらほてる)
http://www.oohira.co.jp/
山形県山形市蔵王温泉825
TEL 023-694-9422
7月16日で期限切れになる。。
これはもったいない。ということで行ってきました。
500円→250円で購入。
でもその間に日帰り入浴は700円に変わったようです。
なので値引き率は結構なものになります。
事前予約は要らずに、空いていれば貸切露天風呂も入浴可。
これは行ける!買っておこう!と思い購入。
なかなか機会ができずにぎりぎりになってしまいました。
予約は要らなかったのですが、前日念のため電話をしてみました。
日帰り入浴の時間が12時からとなっていたのでその確認と、
貸切風呂の入浴も可能かどうか。
何と言ってもいろいろと状況が変わってしまったので
ちょっと確認のため。
入浴時間は10時過ぎならだいたい大丈夫
(掃除時間にあたると待ってもらうかもということのようで)、
貸切風呂も空いていれば追加料金等なしで利用できるとのこと。
電話の対応も丁寧でよかったです。
10時半過ぎくらいに着いちゃったのかな。
ホテルの方はとても丁寧に対応してくれました。
お宿はペットと一緒に泊まれる棟もあるようでした。
早めの時間に行ったので貸切風呂も空いてるとのこと。
フロントにて手続きを済ませて行こうとしたら、
あ、こちらの券もお渡しできるのでした。と
ドリンク券をいただきました。。
ええーーっ。お得すぎるんですけど!

「辻屋の湯」源泉かけ流しの貸切露天風呂です。
入口にある札を入浴中にしてカギをかけて入ります。
途中でトイレにも行きましたが…そうーですねー。
施設面はかなり老朽化というか、手直ししたほうが良さそうなところが多数見受けられます。
貸切露天風呂の脱衣所もしかり。。
正直もったいないです。
対応がとてもよかったので頑張ってほしい。


でも貸切露天風呂はいい!
露天、なので、ちょっと奥の方はいろんなものが落ちてたりしたけど。。
でも緑を眺めながらの露天風呂は格別です。
貸切だし、温度も適温。
それにピリピリ感、香りもマイルドな感じです。
とてもいいお風呂でした。
久しぶりの温泉をのんびりと満喫できました。
こちらは入ってこなかったですが、女風呂。

風呂あがりに、ドリンク券でいただこう。
そういえば、説明された時、ドリンクバーがあるので、と言っていました。

2人ともアイスコーヒーをいただきました。
食堂にいて飲んでいたのですが、
窓から入ってくる風が気持ちいい。
大部屋にてごろ寝無料サービスというのもあるようです。
そう考えるとなんてお得なんでしょう。
それにやっぱり蔵王は涼しいです。
宿で働いている方も皆さん感じが良いです。
最後に湯守さんに偶然会いました。こちらの方もフレンドリーで感じよい方でした。
宿の施設面がちょっとネックですが、
とても感じが良かったのでほんとに頑張ってほしいです。
夏の暑さに負けたら蔵王に行ってはいかがでしょうか

涼しいですよー

今たまたまグルーポンでチケットがまた出ています!
ぜひどうぞ!
(2011.7.9 訪)
大平ホテル(おおひらほてる)

山形県山形市蔵王温泉825
TEL 023-694-9422





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫