木いちごとすぐりのかき氷@腰掛庵・天童市
激混みだとは思っていましたよ。
連休だしね。
案の定駐車場は満車。
ちらっと時間をつぶして再チャレンジ。
でもたぶん時間をつぶす前に来た時間より混んでたんじゃないかなあ。
なんとか誘導員さんに駐車場に入れさせてもらって順番をとる。
まずフルネームで順番を取って、
メニューを見て決めて先にオーダーをしておく。
98番でお呼びします~。
って言われましたが、私たちが行ったときに呼ばれていたのは70番。
30組くらいあと?これはどのくらい待つんだろう。
お店の裏側の方は竹林になっていて
こちらの方に椅子とかおいてあるので座って待っていました。
まぬさんとたっぷりおしゃべりができました。
何と言っても時間がたくさんありましたからね。
たぶん、、、1時間半くらいは待ったかと思います。
一番混んでた時だったかも。

手前が私オーダーの「木いちごとすぐり」580円です。
奥に見えるのがまぬさんオーダー「木いちごとすぐりみるく」630円。
ふわふわのかき氷、とてもおいしい!
でも1時間以上待つことって最近あまりないよねー^-^;
とりあえず食べられて満足なのでした。
(2011.7.17 訪)
前回の関連記事
「木いちごとすぐりみるくのかき氷@腰掛庵」(2010.6.28up)
腰掛庵(こしかけあん)
山形県天童市北目1-6-11
TEL 023-654-8056
営業時間 9:30~18:00
喫茶室の営業 夏季:L.o. 17:00 閉室 17:30
冬季:L.o. 16:30 閉室 17:00
定休日 月曜日(祝日の場合 水曜日休)
駐車場 あり

連休だしね。
案の定駐車場は満車。
ちらっと時間をつぶして再チャレンジ。
でもたぶん時間をつぶす前に来た時間より混んでたんじゃないかなあ。
なんとか誘導員さんに駐車場に入れさせてもらって順番をとる。
まずフルネームで順番を取って、
メニューを見て決めて先にオーダーをしておく。
98番でお呼びします~。
って言われましたが、私たちが行ったときに呼ばれていたのは70番。
30組くらいあと?これはどのくらい待つんだろう。
お店の裏側の方は竹林になっていて
こちらの方に椅子とかおいてあるので座って待っていました。
まぬさんとたっぷりおしゃべりができました。
何と言っても時間がたくさんありましたからね。
たぶん、、、1時間半くらいは待ったかと思います。
一番混んでた時だったかも。

手前が私オーダーの「木いちごとすぐり」580円です。
奥に見えるのがまぬさんオーダー「木いちごとすぐりみるく」630円。
ふわふわのかき氷、とてもおいしい!
でも1時間以上待つことって最近あまりないよねー^-^;
とりあえず食べられて満足なのでした。
(2011.7.17 訪)
前回の関連記事

「木いちごとすぐりみるくのかき氷@腰掛庵」(2010.6.28up)
腰掛庵(こしかけあん)
山形県天童市北目1-6-11
TEL 023-654-8056
営業時間 9:30~18:00
喫茶室の営業 夏季:L.o. 17:00 閉室 17:30
冬季:L.o. 16:30 閉室 17:00
定休日 月曜日(祝日の場合 水曜日休)
駐車場 あり






こちらの手前にある有名な七兵衛そばはかなり車が止まっていました。
こちらのお店はそんなに混んでないかな~と思っていたのですが、
新そばシーズンだからにゃん もりそば@そば座敷 平吉(大石田町)こんにちは!
早い時間に行っても、並んでいるなんて人気のお店なんですね。
お蕎麦の他に何かついてくるのも楽しみだし、うれしいですよね。
大石田には行ったことがありしーちゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)しーちゃんさんへ喜多方ラーメン連食の方、結構いらっしゃるみたいですものねー。残念でしたけどおいしかったならよしとしましょう❤️
本当にたくさんラーメン屋さんありますよね。にゃん朝の丸得ラーメン@壱席参頂(喜多方市)こんにちは!
数年前、喜多方ラーメンの食べ歩きをしようとリサーチして行ったお店が、ラーメンが見えなくなる位のチャーシューの量で(まさかこんなに入っているとは。大しーちゃんジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)しーちゃんさんへこんにちは~^^
こちらの道の駅はまだ新しい方できれいですよね
食べたことはありませんが、割とレストランも充実している方だと思います。
景色もいいですよね。
板そにゃん ジェラートダブル(かぼちゃ・いちご)@12か月のジェラート(道の駅あいづ)こんにちは!
ここの道の駅、2年前に行ったことがあります。
建物が見た感じ大きかったので、広いのかと思ったら中は意外に狭いように感じました。
私が行った時も人がたしーちゃんじゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)しーちゃんさんへしーちゃんさん、コメントありがとうございます!
パン、私も大好きで旅行に出かけても探して買っちゃいます
山形市に住んでらしたことあるんですね。
ぐらぱんさんはほんにゃん じゃがいものフォカッチャ・ドライフルーツとくるみのカンパーニュ・ダブルチーズのリュスティック@自家製天然コーボパンと焼き菓子 ぐらぱん(山形市)はじめまして!こんにちは!初めまして。
よろしくお願いします。
私もパンが大好きです。(特にハード系)
だいぶ前ですが、私は山形市に住んでいたことがあります。
山形に遊びに行く時しーちゃんあっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)荒野鷹虎さんへラーメンは今食べれないんですかあ。
おからだの調子はいかがでしょう。お大事にしてくださいね^^にゃん あっさり醤油らーめん@自家製麺めんこう(米沢市)にゃんさんへ!!何時も見て楽しんでいます。☆彡
好きなものは全く同じようですが、ラーメンは現在は食べられません。現職時代は昼はラーメンライスが定番でした。笑)☆☆彡荒野鷹虎