生クリームどら焼き@どらや製菓
宝来堂製菓のあとは、車を走らせこちらへ。
ここはかなり久しぶり。
前に来た時は予約販売のみで、お店、って感じではなかったので
着いてお店の外観を見てビックリしました。
口コミでは知っていましたが、ほんとにお店な感じになりましたね。
きれい。なんかすごいなあと思いました。
今は予約なしでも買えるし、どら焼きの種類も増えた。
キウイ・バナナ・3色・栗とかがあったかな。
でもやっぱり私は普通にプレーンな生クリーム入りのどら焼きを。

どら焼き 130円。
皮が結構かため?しっかりめですね。
薄い皮ですが。
前の写真を見ると前の皮の方がふんわりした感じに見えました。
ちょっと変わったのですね。
写真ではあんこがあまり見えませんが、中にはたっぷりな粒あん。
そしてたっぷりな生クリーム。
おいしーですねー。
お店を出てすぐ食べました。
この辺りはスイーツ系が充実していて
ほんと購買計画を立てて行かないと買いすぎます。
っていうか。計画してても買いすぎます。
すぐ食べたのでとてもおいしかった。
食べ歩きの旅は続く。。
(2011.7.30 購入 食)
どらや製菓
福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字上村南乙2327
TEL 0242-64-2038
駐車場 あり

ここはかなり久しぶり。
前に来た時は予約販売のみで、お店、って感じではなかったので
着いてお店の外観を見てビックリしました。
口コミでは知っていましたが、ほんとにお店な感じになりましたね。
きれい。なんかすごいなあと思いました。
今は予約なしでも買えるし、どら焼きの種類も増えた。
キウイ・バナナ・3色・栗とかがあったかな。
でもやっぱり私は普通にプレーンな生クリーム入りのどら焼きを。

どら焼き 130円。
皮が結構かため?しっかりめですね。
薄い皮ですが。
前の写真を見ると前の皮の方がふんわりした感じに見えました。
ちょっと変わったのですね。
写真ではあんこがあまり見えませんが、中にはたっぷりな粒あん。
そしてたっぷりな生クリーム。
おいしーですねー。
お店を出てすぐ食べました。
この辺りはスイーツ系が充実していて
ほんと購買計画を立てて行かないと買いすぎます。
っていうか。計画してても買いすぎます。
すぐ食べたのでとてもおいしかった。
食べ歩きの旅は続く。。
(2011.7.30 購入 食)
どらや製菓
福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字上村南乙2327
TEL 0242-64-2038
駐車場 あり





