マンゴープリン@おかしのアトリエ Alice(南陽市宮内)
久しぶりに南陽の宮内まで行ったので。
おかしのアトリエ Aliceに寄ってみました。
この日はうちに誰もいない^^
ってことでテイクアウトで食べよう~
でもなんだかあまり商品の種類がなかったなあ。
お店に立っている人もいつもの若い方じゃなくて、おじさんだった。
夏休み中なのかな。
おうさまロールもあったけど、この日は買っても私ひとりじゃ食べきれないし。。
やっぱ夏だしマンゴーかな

マンゴープリン 340円。
生クリーム、カットマンゴー、マンゴープリンという構造ですね。
ふわっとした生クリーム、久しぶりに食べたけどうまーい。
カットマンゴーも、おいしい。
マンゴープリンも甘さ控えめですし、酸味も強くなくてとてもおいしいです。
全体的にとてもバランスがいいです。
甘みを強くつけてないのもうれしい。
今度は久しぶりにおうさまロールも食べたいなあ~。
(2011.8.17 購入 食)
前回までのおかしのアトリエAlice
「パンプキンロール@おかしのアトリエ Alice」(2009.10.26up)
「おうさまロール@おかしのアトリエ Alice」(2009.10.30up)
「栗のケーキ@おかしのアトリエ Alice」(2009.12.21up)
「パンプキンロール・チョコケーキ@お菓子のアトリエ Alice」(2010.12.8up)
「南陽市 お菓子のアトリエ Aliceのケーキ」(2011.3.7up)
おかしのアトリエ Alice
山形県南陽市宮内4575-1
TEL 0238-47‐2255
営業時間 9:00~19:00 (喫茶9:00~18:30)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり
イートインスペース あり
前の「藤屋」関係
「窯出しシュークリーム/藤屋」(2009.1.20up)
「藤屋でケーキ」(2009.2.13up)
「藤屋のバースディケーキ」(2009.3.9up)
「キャラメルショコラロール 藤屋」(2009.3.12up)
「烏帽子山にて藤屋のケーキ」(2009.4.23up)
「王様ロール@藤屋菓子店」(2009.4.24up)
「窯出しシュークリーム(2度目)@藤屋菓子店」(2009.5.26up)
おかしのアトリエ Aliceに寄ってみました。
この日はうちに誰もいない^^
ってことでテイクアウトで食べよう~

でもなんだかあまり商品の種類がなかったなあ。
お店に立っている人もいつもの若い方じゃなくて、おじさんだった。
夏休み中なのかな。
おうさまロールもあったけど、この日は買っても私ひとりじゃ食べきれないし。。
やっぱ夏だしマンゴーかな


マンゴープリン 340円。
生クリーム、カットマンゴー、マンゴープリンという構造ですね。
ふわっとした生クリーム、久しぶりに食べたけどうまーい。
カットマンゴーも、おいしい。
マンゴープリンも甘さ控えめですし、酸味も強くなくてとてもおいしいです。
全体的にとてもバランスがいいです。
甘みを強くつけてないのもうれしい。
今度は久しぶりにおうさまロールも食べたいなあ~。
(2011.8.17 購入 食)
前回までのおかしのアトリエAlice

「パンプキンロール@おかしのアトリエ Alice」(2009.10.26up)
「おうさまロール@おかしのアトリエ Alice」(2009.10.30up)
「栗のケーキ@おかしのアトリエ Alice」(2009.12.21up)
「パンプキンロール・チョコケーキ@お菓子のアトリエ Alice」(2010.12.8up)
「南陽市 お菓子のアトリエ Aliceのケーキ」(2011.3.7up)
おかしのアトリエ Alice
山形県南陽市宮内4575-1
TEL 0238-47‐2255
営業時間 9:00~19:00 (喫茶9:00~18:30)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり
イートインスペース あり
前の「藤屋」関係

「窯出しシュークリーム/藤屋」(2009.1.20up)
「藤屋でケーキ」(2009.2.13up)
「藤屋のバースディケーキ」(2009.3.9up)
「キャラメルショコラロール 藤屋」(2009.3.12up)
「烏帽子山にて藤屋のケーキ」(2009.4.23up)
「王様ロール@藤屋菓子店」(2009.4.24up)
「窯出しシュークリーム(2度目)@藤屋菓子店」(2009.5.26up)





バケツトートバッグや小物入れなんかを買いました。
この前の土曜日、ちょっとお出かけした帰り大沼に行きました。
地元でただ一つのデパート。
でも米沢のは結構さびれた感じもする。。
今回は刑務所で作ったものを販売する催事があったので行ってみました。
家具とか結構いいですよねー。
私の目当ては布ものだったんですけど。
彼はそば枕を買っていました。

悩んでこの3点を買いました。(というか彼がお金を払ってたなあ。。
)
写真左がバケツになるトートバッグ。
735円。
これ、いざというときは水を入れても大丈夫!というトートバッグ。
丸い形もかわいいし、使いやすそうだったので欲しくなりました。
真ん中の小さいものは携帯入れにしてもいいなと思い決めました。(640円くらい)
そしたら彼も欲しくなったようで、翌日またこれを買いに行きました。
彼もすごく気に入って使っています。
右側はリバーシブルになるバッグ。(2,285円くらい)
悩みましたが、持っていると使えるかなと購入。
どれもしっかりしているので使えそうです~。
で、安いですよね、やっぱり。
(2011.8.20 購入)
地元でただ一つのデパート。
でも米沢のは結構さびれた感じもする。。
今回は刑務所で作ったものを販売する催事があったので行ってみました。
家具とか結構いいですよねー。
私の目当ては布ものだったんですけど。
彼はそば枕を買っていました。

悩んでこの3点を買いました。(というか彼がお金を払ってたなあ。。

写真左がバケツになるトートバッグ。
735円。
これ、いざというときは水を入れても大丈夫!というトートバッグ。
丸い形もかわいいし、使いやすそうだったので欲しくなりました。
真ん中の小さいものは携帯入れにしてもいいなと思い決めました。(640円くらい)
そしたら彼も欲しくなったようで、翌日またこれを買いに行きました。
彼もすごく気に入って使っています。
右側はリバーシブルになるバッグ。(2,285円くらい)
悩みましたが、持っていると使えるかなと購入。
どれもしっかりしているので使えそうです~。
で、安いですよね、やっぱり。
(2011.8.20 購入)




