星舎蔵無添加上等梅酒@本坊酒造
図書館より梅酒の本を借りていました。
いろんな梅酒があるなー。
その中にあったやつを近場で売っていたのを知っていたので買ってみました。

星舎蔵無添加上等梅酒。
720ml アルコール14%のリキュールです。
瓶の色が青で特徴的だったので覚えていたのでした。
ちなみに米沢イオン(サティ)で購入。
焼酎とブランデー、はちみつを使ってあります。
甘味もしっかりしていますが、おいしい梅酒です。
その本の中ではなかなか人気、評価が高かったのです。
908円だったかで購入しました。
これで一升瓶でほしいなあ。。
ネットでは売ってるんだけど…
サティで一升瓶仕入れてくれないかしら。。
本坊酒造株式会社
http://www.hombo.co.jp/product/ume01.html
(2011.9.6~飲み始め)
いろんな梅酒があるなー。
その中にあったやつを近場で売っていたのを知っていたので買ってみました。

星舎蔵無添加上等梅酒。
720ml アルコール14%のリキュールです。
瓶の色が青で特徴的だったので覚えていたのでした。
ちなみに米沢イオン(サティ)で購入。
焼酎とブランデー、はちみつを使ってあります。
甘味もしっかりしていますが、おいしい梅酒です。
その本の中ではなかなか人気、評価が高かったのです。
908円だったかで購入しました。
これで一升瓶でほしいなあ。。
ネットでは売ってるんだけど…
サティで一升瓶仕入れてくれないかしら。。
本坊酒造株式会社

http://www.hombo.co.jp/product/ume01.html
(2011.9.6~飲み始め)





私も隠れた名店だと思いました。
意外と名前知られてないような気がします。
常連さんも多いみたいだし。
チャーシュー、そうなんですかにゃん 幸来軒@米沢市いつも拝見させてもらっております。
次回はぜひ冷やしラーメンを食べて頂きたいです。
自分はここのチャーシュー好きだけどな。
人それぞれですね。
米沢の隠れた名店だとNoNameつちぱん 笹谷店さやか姫さんへクリームチーズのパンのほうは塩っけがきいてるのでお酒のつまみでも行けそうでした。にゃん つちぱん 笹谷店こんにちはクリームチーズパン、美味しそうですね💗さやか姫大久保そば@天童市よしさんへ分かりませんよね。
県内でも若い方だとわからないのではないかと思います。
意味合いとしては支えにして、みたいな感じでしょうか。にゃん 大久保そば@天童市はじめまして。
>>これ、県外の人分かるんだろうか
全く分かりませんでした。
仙台人です。よし冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)さやか姫さんへ夏限定の冷やし担々麺、ボリュームもあっておいしいですにゃん 冷やし担々麺@麺屋 葵(南陽市)こんにちわ冷やし坦々麺美味しそう💓さやか姫サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)さやか姫さんへそうなんですよー
でもぺろっと食べちゃいました。にゃん サーモンネギトロ丼@旬彩まる田(新潟市)こんにちわボリューム凄すぎですね💗さやか姫