でんがく餅やあわまんじゅう@中秋の名月を見ながら
なんだか彼が気合を入れてでんがく餅とかを買ってきた。
そして気合を入れてススキを採りに行ってきたようだ。
なんでも、中秋の名月で満月になるのは6年ぶりだとか?

でんがく餅、あわまんじゅう、古代米まんじゅう?などなど。


彼が大黒屋から買ってきました。
いつも8月1日に食べるでんがく餅。
食後に月を見ながらいただきました。はらくっち。
さらに古代米を使っているまんじゅう?も。
割ともちっとしていて、中にこしあんが入っています。
あんがそんなに多くないからなのか、
甘さも控えめっぽく感じます。
なかなかおいしいですよ。
しばらくこんな感じで眺めていました。

月とススキは合いますねー。

良い月見が出来ました。
(2011.9.12)





他県からの不要不急の往来は、ぜひぜひご遠慮願います。御免@伊香保温泉しーちゃんさんへあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
居酒屋も久しぶりでした。
ブリカマ、お買い得でしたね!
半額ってうれしいですよね~。
値引きにゃん 御免@伊香保温泉新年おめでとうございます。
にゃんさん、今年もよろしくお願いします。
家庭的な居酒屋さんですね。
メニュー表に『ブリカマ焼』がありますが、
さっきスーパーで生のブしーちゃん伊香保温泉石段senさんへどちらも老舗のいいお宿に宿泊されましたね~
群馬も温泉が多くてほんとにまた行きたいです。
こちらからだとちょっと遠いんですけどね。
今年もどうぞよろしくお願いいにゃん 伊香保温泉石段群馬の温泉こんばんは。2021、カウントダウンです。
数年前に、草津も伊香保温泉も山形のお友達とワイワイと行きました。草津は金みどり、伊香保は岸権旅館に泊まりました。こちsen