100人が食べ100人がうまいと言ったお菓子「ハイデルベルグ」@いわい洋菓子店
仙台駅にて東北のおみやげ?というか、ちょっと出店していた
お店でキャッチコピーが気になったので購入してみました。
「100人が食べ100人がうまいと言ったお菓子」とでかでかと書いてありました。
ふーん。見た感じ、どこにでもあるお菓子ですけど。。
1個125円だし、冷蔵庫で日持ちが1週間するというのでとりあえず、
抹茶、ホワイトチョコ、チョコレートと出ていた種類を全部購入してみました。

わりとしっとりしたスポンジ生地の中に、
ちょっとだけ、な感じでクリームがはさんであります。
んー。まあ、普通です。
特においしいとか、人にすすめたいとは思いませんでした。
見た感じ、そのままの味、こんな感じだろうなという予想通りです。
ちょっと残念。
もらった案内?を見てみると、
「100人が食べて100人がうまいと言った」というのは30年以上も前の話なんだそうですね。
うーん。ちょっとだまされた感はあるかも。
いたって普通です。
(2011.11.3 購入 11.5食)





塩の湯温泉はあのしょっぱさと、あの匂いが大好きです。
ざぶーんはまだ行ったことがないですね。
あの辺りは温泉結構ありますもんね。にゃん 塩の湯温泉 ふれあい館@胎内市週イチでここの前を通ります。
塩の湯温泉 ふれあい館にも何度か入りました。
あの近辺の日帰り温泉て、ほぼ「塩」ですよね。
最近は「聖籠観音の湯ざぶーん」の回数券を買道の駅あつみ北海道メロンソフト@セイコーマートRe: タイトルなしさんへ返事遅くなりましたー。すみません。
もなかもあるんですね!モナカは見かけてないです。にゃん 北海道メロンソフト@セイコーマートモナカに未だ出会えずにいます!どこのウエルシアでしたか