fc2ブログ

かぼちゃのシフォン@白いくも 米沢金池店

米沢に南陽のケーキ屋さんの白いくもがオープン。

やまなか家でランチの後、ちょっとケーキを買いに立ち寄りました。
へーここなのね。お店はあまり広くないです。
南陽のバイパス店がやっぱり一番広いな。
ここだとイートインも無理そう。

何にしようかなー。

ザクザクタルト

これを見て、私としまさん。。
「ザワザワタルトってなんだろう?」
特に私はザワザワだと信じて疑わなかったんですが、、
しまさんが「もしかして、、ザクザク、じゃないんでしょうか?」
ああ、、、、たぶんそうだわ。
と二人で大爆笑。

しまさんはこのざわざわ、じゃなくて、秋のザクザクタルト(336円)にしました。

ザクザクタルト

かぼちゃのプリンっぽい物が乗っかっていますね。
いろいろ盛りだくさんのタルトみたいです

白いくも かぼちゃのシフォン

私はこちらのかぼちゃのシフォン(336円)にしました。
にしました、っていうか。
今回もなぜかしまさんにごちそうになっちゃったのよぉ~。
なんていい人なんだ。

かぼちゃのシフォン

栗の甘煮と渋皮煮、かぼちゃの甘煮?とかがのっています。

かぼちゃのシフォン

中はこんな感じです。
ちょこっとだけ大納言のようなものが入っていました。
シフォンケーキの色はかぼちゃの色でしたよ。
それにかぼちゃの色をしたクリームも表面に塗ってありました。
生クリームもクリームもおいしい。
後で気づいたのですが、ちょっとシナモンが振ってあったようですね。
食べてる時にちょっと味がするなとは思ったのですが。
(結構話に夢中で見た目では気付かなかったよ。。)

おいしかったです。
ご馳走様でした

(2011.11.19 購入 食)

以前の「白いくも」の記事は。
白いくも シュークリーム
和栗のモンブラン
お米のろーる(白いくも)
山形蔵王プリン・山形ぷりん ら・ふらんす(期間限定) 」(2008.11.21up)
だだちゃ豆のジェラート@白いくも」(2009.5.27up)
キャラメルとりんごのロール@白いくも」(2009.11.9up)
ティラミス@白いくも」(2009.12.15up)
マカロン@白いくも」(2010.3.22up)
キャラメルろーる@白いくも」(2010.8.8up)
完熟マンゴージェラート@白いくも・南陽市」(2011.7.7up)
いちごのティラミス&シュー・ア・ラ・クレーム@白いくも 南陽市赤湯」(2011.8.26up)

菓子工房 白いくもjumee☆signHPDh
白いくも 米沢金池店
山形県米沢市金池7-8-10
電話0238-24-6867
営業時間:9時~20時
定休日 元日
駐車場 あり

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


スイーツ・パン山形 | 2011-11-27(Sun) 18:59:01 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

塩バターキャラメル&アイスとジンジャーカフェオレのセット@うふcafe(米沢市古志田)

ひさーしぶりに行ってみました。
前に行った記事を見ると3年くらい前なんですね~。

ここに足が向きにくい理由は割高感

ちょっとランチを食べ損ねて、ここでカフェタイム。

メニューを見て悩みに悩んで。
で、うちに帰って前食べたものを見てみたら、やっぱりね。
前も同じものを食べていました。こんなもんだ。。

甘いクレープ系とドリンクのセットでドリンクは300円になります。

ジンジャーカフェオレ

ドリンクはジンジャーカフェオレ。(単品だと520円)
ジンジャーのピリッとした味が効いていていいですね~。
最初から甘味は加えてあるのかな?甘さはまあ、ちょうど良かったです。

塩バター&キャラメルソースクレープ

前も食べていた同じクレープ。
塩バターキャラメル&アイスのクレープ 600円。
セットなので600円+300円で900円です。
お腹の満たされ具合を考えると高めに感じちゃうんですよねー。

今回は塩はお好みでということでスプーンに入れてありました。
ありがたい。もちろん、、、私は使わないで終わりましたけど。

(2011.11.26 訪)

うふcafe関連
うふcafeでランチ」(2008.3.16up)
うふcafeでクレープ&おたまやで味噌ソフト」(2008.6.17up)

うふcafe
山形県米沢市古志田町2782-2
TEL:0238-38-4500
定休日毎週水曜&第二火曜
営業時間:10:30~19:00
駐車場 あり
うふcafe

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・山形(置賜地方) | 2011-11-27(Sun) 01:20:05 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!