山男(モンブラン)とみそチーズケーキ@sweets&cafe Bon coeur(ぼん くぅ~る)寒河江市
今月2度目の訪問です!
うれしっ。
さんざん長湯した後で、風呂上りにドリンクは飲んだものの、
たぶん体の水分はカラカラだったかと。
なんにしようぅ~。
風呂上りだから小腹もすいたかも?
この日からの商品だったオペラと迷いましたが、
どーんと山男。モンブランにしました。
単品380円ですが、ドリンクとセットで500円です。

ドリンクはコーヒーにしました。
山男は一番食べてるかもねえ~。
だって定番商品だし。見た目インパクトあるし
うまいねー。
食べてあとで気が付いたんですが、
前って山男の内部部分って、栗の下にチョコが敷いてあった時があった気が?
そのチョコはそれはそれでおいしいんですが、
私的にはいらないかなと思った時があったので。
今回ふと、あれ、そういえばチョコがないと思ったんでした。
・・・もしかして気付かないだけであったんだろうか。
みそチーズケーキを久しぶりにテイクアウト。(1個 290円)

私にはあまりみそ感は感じられず。
みっちりしたチーズケーキでした^^
(2011.11.23 訪)
過去のボンクール関連記事はこちらより
「sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)記事」
sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)
山形県寒河江市清助新田72-9
TEL・FAX 0237-87-1006
営業時間 9:30~19:00
休日 毎週木曜日・第3日曜日(行事により変更有)
駐車スペース ちょっとあります(2台くらい?)

うれしっ。
さんざん長湯した後で、風呂上りにドリンクは飲んだものの、
たぶん体の水分はカラカラだったかと。
なんにしようぅ~。
風呂上りだから小腹もすいたかも?
この日からの商品だったオペラと迷いましたが、
どーんと山男。モンブランにしました。
単品380円ですが、ドリンクとセットで500円です。

ドリンクはコーヒーにしました。
山男は一番食べてるかもねえ~。
だって定番商品だし。見た目インパクトあるし

うまいねー。
食べてあとで気が付いたんですが、
前って山男の内部部分って、栗の下にチョコが敷いてあった時があった気が?
そのチョコはそれはそれでおいしいんですが、
私的にはいらないかなと思った時があったので。
今回ふと、あれ、そういえばチョコがないと思ったんでした。
・・・もしかして気付かないだけであったんだろうか。
みそチーズケーキを久しぶりにテイクアウト。(1個 290円)

私にはあまりみそ感は感じられず。
みっちりしたチーズケーキでした^^
(2011.11.23 訪)
過去のボンクール関連記事はこちらより

「sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)記事」
sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)
山形県寒河江市清助新田72-9
TEL・FAX 0237-87-1006
営業時間 9:30~19:00
休日 毎週木曜日・第3日曜日(行事により変更有)
駐車スペース ちょっとあります(2台くらい?)





JAさがえ西村山 アグリランドにてお買い物。
彌左衛門でうどんを食べて満腹。
この後のスケジュールは温泉♪なのですが、
ちょっと満腹なので風呂の後に行こうと思っていた
ゆーちぇりー向かいのJAの産直に先に行きました。
アスパラ菜やネギなどを購入。
さらに。これも!

カレー・シチュー用の国産牛肉!たっぷり800g。
でも1,000円なんです。安くないですか!?
部位はモモとネックです。
うまそー。
購入翌日、ビーフシチューにして食べました。
とてもおいしかったですよ。
半分は冷凍して後程使います^^
こちらもレジ近くにあったのでちょっと買ってみました。

米粉のクッキー 和三盆(380円)。
あまり聞いたことのないRiz・angeというところのものでした。
代表者は菅井賢一さん。
新しいお店?なのかしら。
他にも米粉のロールケーキやチーズケーキ?とか米粉シフォンとかありました。
米粉のクッキーはさくさくして普通においしい感じでしたよ。
産直所は結構混んでいて、
皆さんがっつりと青菜を買い込んでいました。
漬物にするんですね。
産直は楽しいなあ。
JAアグリランド
http://www.ic-net.or.jp/home/jasagae/aguriland/agurirand.html
この後はゆ~ちぇりーにて1時間半くらいまったりと過ごしました。
ここの温泉はほんとに贅沢。
3種類の異なった源泉がそれぞれの浴槽に注がれています。
あー贅沢。でも入浴料300円。
近くに欲しい。。
ゆ~ちぇりー
http://www.yu-cherry.com/
(2011.11.23 訪)

この後のスケジュールは温泉♪なのですが、
ちょっと満腹なので風呂の後に行こうと思っていた
ゆーちぇりー向かいのJAの産直に先に行きました。
アスパラ菜やネギなどを購入。
さらに。これも!

カレー・シチュー用の国産牛肉!たっぷり800g。
でも1,000円なんです。安くないですか!?
部位はモモとネックです。
うまそー。
購入翌日、ビーフシチューにして食べました。
とてもおいしかったですよ。
半分は冷凍して後程使います^^
こちらもレジ近くにあったのでちょっと買ってみました。

米粉のクッキー 和三盆(380円)。
あまり聞いたことのないRiz・angeというところのものでした。
代表者は菅井賢一さん。
新しいお店?なのかしら。
他にも米粉のロールケーキやチーズケーキ?とか米粉シフォンとかありました。
米粉のクッキーはさくさくして普通においしい感じでしたよ。
産直所は結構混んでいて、
皆さんがっつりと青菜を買い込んでいました。
漬物にするんですね。
産直は楽しいなあ。
JAアグリランド

この後はゆ~ちぇりーにて1時間半くらいまったりと過ごしました。
ここの温泉はほんとに贅沢。
3種類の異なった源泉がそれぞれの浴槽に注がれています。
あー贅沢。でも入浴料300円。
近くに欲しい。。
ゆ~ちぇりー

(2011.11.23 訪)




