fc2ブログ

ブランデーケーキ・マドレーヌ・ガトーセック・クルミパイなど@ボンむらやま

いただきものの焼き菓子~。
ボンむらやまのお菓子たくさんいただきました

ボンむらやま焼き菓子

1種類ずつ写真を撮ってみました。

マドレーヌは普通においしい。
森のクルミパイも、中にあんことクルミが入った普通のタイプです。
ちょっと塩気も感じます。おいしいですよ。

ガトーセックは2種類あって、
1つはヌガーみたいな、上がちょっと飴っぽく固まった感じのもの。
もう一つは真ん中にクルミがたくさん入っているタイプ。
うまく言えませんが、真ん中に入っていて
上下がサクサククッキーみたいなタイプの方が好みでした。
クルミの香ばしさとサクサク感がとてもおいしい

銀色のひらめきというお菓子は。
ココナツっぽい感じが入っていますね。
(写真右の上から2番目のやつ)
これが、うまいです。
中にはマロングラッセのようなものが入っています。

この中だったらガトーセックの真ん中にクルミが入っているやつと、
銀色のひらめきがおすすめ!です^^

それとブランデーケーキ。
ブランデーケーキ

銀色のペーパーの下でサランラップに包まれていました。

ブランデーケーキ

しっとりしていて、ブランデーの風味と味がすごくいいですねー
これもおいしい!おすすめですよー。

(2011.11.14~いただきました)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


スイーツ・パン山形 | 2011-12-06(Tue) 19:57:50 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

猫の手ぬぐいを飾る額ができました。

手ぬぐいってつい増えますよね。(そんなことない?)
しかも私の場合、もったいなくて使えない

高山市で行こうと思っていた和雑貨屋さんにバタバタと行ってきて
見つけた猫の手ぬぐい。
とてもかわいい。秋にぴったりのものです。
やはり旅に出た記念に欲しい。(どこででも売ってるものだろうけど)

これは飾る用だよなー。
お店に飾ってある手ぬぐいは額に入れてあるものもあった。
飾る額、あるといいなあ。。

で。できました。額。

ねこのてぬぐい

手ぬぐいも入りました
もちろん額を作ったのは彼ですよ。ありがとう~。

季節ごとに替えるように春、夏、冬も買おうかな。。

(2011.11.5 完成)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


木工作品 | 2011-12-05(Mon) 20:25:03 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

天然素材にこだわったお米のカフェ KOMFORTA(コンフォルタ)・米沢市林泉寺

2011年11月にオープンしたばかりの米粉カフェ。

お友達のしまさんとランチに行ってきました。

トレーラーハウスがお店になっています。
なのでそんなに広くはないですよ。
店内は10席ほどです。
(なので3名以上で行く場合は電話を入れていただけるとありがたいそうです)
米粉のヌードルは10食限定だそうです。

コンフォルタメニュー

特にランチメニューというのはありません。

しまさんは米粉のヌードル(塩)(500円)とスープ・サラダのセット(200円)、
タピオカドリンクの抹茶(300円)と米粉のガトーショコラケーキ(300円)を。
ドリンクは食事と一緒にオーダーすると200円引きになります。
なので500+200+300+300-200=1,100円です。

しまさんの米粉ヌードル塩。
米粉ヌードル塩

しまさんのスープ&サラダ。
スープサラダ
かぼちゃと豆乳のスープで米粉が入っているそうです。

こちらは私が食べた米粉ヌードルトマト。
米粉ヌードル トマト

米粉のヌードルはもっちりつるつる。
おいしいです。
でも割り箸で食べても滑りますね。
そしてこのトマトソースがうまいです。
全部飲み干してしまいました
とてもおいしかった。

米粉のケーキ。
米粉のケーキ タピオカ

私はチーズケーキにしました。

米粉のガトーショコラ

米粉のチーズケーキ

ドリンクは2人とも抹茶のタピオカ。
タピオカはミルクティーとかいちごとかチョコとか他にもいろいろ種類があります。

ガトーショコラは思ったよりふんわりとしていておいしかったです。
(味見させていただきました)

チーズケーキはみっちり系です。
甘味とかチーズ味があまり濃くなくて、優しい味ですね。
米粉が入っているためでしょうか。

どちらかというと豆乳っぽい感じのやさしい味です。
(私的勝手な感想ですが)

タピオカはかなり大粒!
黒っぽいのは黒糖かな?
黒糖の味がしました。
すごくもちもちです^^
ドリンクもタピオカも甘さがありますが、
とてもおいしかったです。

私のお会計合計は900円。(サラダとスープはいただいていないので。)

米粉は小麦よりも腸に負担が少なく体に優しいそうですよ。

ケーキもこれからは増やしていく予定とおっしゃっていました。
(しばらくはこのままで行くらしいですが)

オーナーさん、とても感じが良くて気持ちが良い接客です。
それに。。美人です。

(2011.12.2 訪)

KOMFORTA(コンフォルタ)
山形県米沢市林泉寺3丁目10-24
TEL 080-5562-5489
営業時間 10:00~16:00
定休日 日・祝日
駐車場 あり
HPは現在作成中とのことです。
コンフォルタ


ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・山形(置賜地方) | 2011-12-04(Sun) 19:07:42 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

板そば@手打ちそば 孫作(天童市老野森)

天童の広重美術館を出て、ランチ。
実は私は広重美術館からほど近いところで行きたいところがあったのです。
滝の湯ホテルの駐車場から歩いているときにちょうどその前も通ったのですが、
でも彼に却下されました。
そば候補として自分の中で挙げていたお店に行きました。

駐車場には結構車がありました。ほぼ満車。

お店に入ると意外と広くて。宴会もできるんですね。
法事終わり?の団体さんがいました。

板そば+ミニ天丼セット

こちらは彼が食べた板そばとミニどんぶりセット。1,050円。
どんぶりものはミニカレー、ミニ牛丼、ミニ天丼が選べます。
選んだのはミニ天丼。
ちょっといただきましたが、天ぷらもおいしかったですよ。

私は板そば(並) 700円。

板そば(並)

あ、そうそう、こちら生卵がついています。
生卵&そば結構好きなんです。
でもこれの組み合わせで食べるのは久しぶり~。
そばもおいしかったですよ。風味はちょっと薄い感じがしましたが。
また行ってもいいかなと思いました。

(2011.11.27 訪)

手打ちそば 孫作http://www16.ocn.ne.jp/~magosaku/index.html
山形県天童市老野森1-12-8
TEL 023-654-6001/0120-654-601
営業時間 11:00~15:00/17:00~22:00
駐車場 あり
孫作外観

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・山形(村山地方) | 2011-12-04(Sun) 00:12:00 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

思いがけぬプレゼント。

今日、友人のしまさんとランチ~
家まで迎えに来てくれるというのでありがたくお待ちしておりました。

車に乗ろうとしたら。
「これどうぞクリスマスバージョンです

といきなりのプレゼント。
ええっ、きれい。いいの?ありがとう~^^

ウチに来たおしゃれなプリザーブドフラワー。

プリザーブドフラワー

プリザーブドフラワー

とても素敵、羽のふわふわがびゅーてぃふる。
なんていい人なんだ。。

(2011.12.3)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


日常 | 2011-12-03(Sat) 18:54:39 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

大滝博子創作人形展・広重のデザイン@天童市 広重美術館

何度か地元のテレビでニュース時に取り上げられていた大滝博子さんの創作人形展。
ばっちゃが行きたそうにしていたようなので…彼が連れて行くと言いました。

広重美術館チケット

私も広重美術館は久しぶり~。常設展も見れるので楽しみにしていました。
美術館のところの駐車場は台数が少ないので、
ちょっと離れた滝の湯の駐車場へ駐車しました。
晴れていたのでちょっと歩いても全然大丈夫。

彼がJAF会員なので会員証を提示で
入館料は1人100円引きの500円で入館できます。

広重美術館は結構人がいました。
まずは常設展をゆっくり見て行きました。

人形展は2階であったので、2階へ。
彼とばっちゃは早めに2階へいったみたいです。

2階は!混んでいますね!
写真撮影はOKでした。

大滝博子創作人形作品展

震災を思わせる作品もありました。
大滝博子創作人形作品展

大滝博子創作人形作品展

大滝博子創作人形作品展

ばっちゃはもちろん喜んでいました。
大滝博子人形展 カレンダー 写真冊子
カレンダー(1,000円)と人形作品集?(840円)を購入していました。
最終日だったので人も多かったのかな~。

彼も自分で思っていたよりも感銘を受けたらしく、しきりに「よかった」、と言っていました。
よかったね~。
作家の大滝さんいらっしゃいました。
ちょっとお話ししましたが、とても感じの良いきれいな女性でした^^

大滝博子さんHPhttp://meruhennendo.web.fc2.com/

帰りに受付のわきにあるちょっとしたショップを見てきましたが、
素敵なものたくさんありますねー。
手ぬぐいや焼きものとか、もちろん広重関連のものとかもありました。

彼が広重美術館オリジナル手ぬぐいを購入してきました。

広重手ぬぐい
広重ブルー?がきれいな手ぬぐいです。(945円だったかと)
素敵なものがたくさんありました。
ショップだけならたぶん無料で入れるのかな。

広重美術館を出て、食事をしてから、
山形空港で「栗田未来」さんのあーと書道展をしていたので足を延ばしていってきました。

栗田未来

こちらも本日(11/27)展示会最終日でした。

栗田未来さんHP。
http://www4.ocn.ne.jp/~sksia-to/
素敵な書でした

アートな一日でした。

(2011.11.27 訪)

広重美術館http://www.hiroshige-tendo.jp/
山形県天童市鎌田本町1-2-1
TEL. 023-654-6555 FAX. 023-654-6554
開館時間等は上記HPをご覧ください!
入館料は 大人1人 600円。
広重美術館

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


山形県内 | 2011-12-02(Fri) 19:49:44 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

ストロベリーフロマージュのシュークリーム@モンテール

モンテールスイーツを求めて、マックスバリュへ。
ぉ。ストロベリーフロマージュのシュークリームが値引き。
これにするか。

ストロベリーフロマージュのシュークリーム

1個 70円で購入しました。234Kcal.

ストロベリーフロマージュのシュークリーム

一口食べて。おいしいっ
HPによると、
「自家炊きカスタードに、チーズペーストとオリジナルホイップを
ブレンドさせたフロマージュクリーム」とありますが、
このフロマージュクリームがおいしいっ。

苺のコンフィチュールは中央の上部にまとめておいてあるのですが、
これもおいしいです。
フロマージュクリームだけでこれがなくても全然行けるシュークリームに仕上がっています。
私的には。

うまいです。おすすめ~

(2011.11.22 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2011-12-01(Thu) 20:31:45 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!