fc2ブログ

ざるそば@赤ひげ さくら家(東根市神町)

両親と彼と4人でランチへ。
いつものごとく、出かけるのが遅くなりました。

お店に着いたのは14時ちょっと前。
大丈夫ですか~?と聞いたら普通に
いいですよーとのことだったので着座。
そしたら2人ほど食べている人もいた。
でもあとから来た人も大丈夫だったみたい。
(14時までとなっていたのでちょっと不安だった)
蕎麦屋は結構3日までお休みのところが多かった。

ちなみにこのお店の場所は、N's ベーカリーの隣。
まねきねことがあるあの界隈ですよ。

みんなざるそばにしました。600円。

ざるそば

味は、うん。普通です。
特に特徴があるというわけでもなく、、。
うーん、なんとなく、市販の生そばをゆでましたみたいな感じです。
(自分的なイメージですけど)
ちょうど、近い日に生そばを家でゆでて食べただけに、そんな感じがしました。
(でもその市販のそば、結構思ったよりうまかったんです。)

それよりも、、、ここのはどうかなーという感じでした。
おいしくないわけではないですよ。
こちらのお店は肉そばもあるみたいですね。

このお店には看板犬がいるみたいですね。
ちょうどたまたま、出てきまして、
うちらの食べているテーブルの下に落ち着いて座っていました。

さくら家
お正月っぽいね^^

(2012.1.3 訪)

赤ひげ さくら家
山形県東根市神町北1-2-12
TEL 0237-47-4741
営業時間 11:30~14:00/17:30~22:00
定休日 不定休
駐車場 あり

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・山形(村山地方) | 2012-01-08(Sun) 20:14:29 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

プルンダーブルーベリー(PACSOスペシャルセレクション)&雪景色

誰でしょう。3連休は雪も休むみたいよと言ったのは。
・・・全然休まないみたいですよ。

そんな3連休の初日、私は一人バスに乗り仙台へ。
朝一番のバス。珍しくいつものバス停では私1人でした。

雪景色
(1/7 朝撮影)

写真ではわかり難いですが…かなり降っていましたよ。
バス停も雪で埋もれていましたし。

バスの中で食べれるようにパンを買っていました。
ちょっとだけ安くなっていたのですが、それでも高いですね。

プルンダーブルーベリー
PASCOのパンなのですが、スペシャルセレクションということでなんだか
他のパンよりもお値段がどれも高めなんですよ。
これも138円でしたが、元値は158円。そんなに安くなっていませんが。

デニッシュみたいな感じになっているパンですね。
あまりデニッシュ感はない感じですが。
ブルーベリージャムはなんだか通常のものより一味違うような感じがしました。
ジャムというかゼリーっぽい感じが強いジャムでした。
ブルーベリージャムおいしかったですよ。
1個のカロリーは291Kcal.

お値段お高めの上に、あまり他のものより高くする意味が分からないので
今後よっぽど値引きになってない限りリピはないかなあです。

雪のない地、仙台から帰ってきた夜。
米沢に入ったとたん猛吹雪でした。
バスも20分ほど遅れて到着。

夜の雪景色。
雪景色

雪景色
(1.7 夜撮影)

雪の降り具合がわかりやすいようにフラッシュを使用してみました。
あまり映らないもんですね。もっと降っていましたから。

(2012.1.7 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べた・飲んだもの(含お酒) | 2012-01-08(Sun) 12:09:17 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

帆立だしゆず塩そば@麺匠ごとう(米沢市中田町)

正月に実家に帰る前にランチしました。
その前に買い物をしたりしていたので13時半になっていました。
向かう道すがらで何かを食べないと。。
(実は食べるために丸亀製麺まで戻ったのですが
なんと1/3からの営業のようで。。)

ふと思いついたのは中田町の麺匠ごとう。
やってるかわかりませんでしたが、とりあえずお店に行ってみました。

あ、やってる。じゃ、ここでいいか。

ここは米沢にあるけど、米沢ラーメンじゃないんです。
それにお値段もなんだかちょっとだけお高めなイメージが。
まあ、そんなわけで行っていなかったんですけどね。

鶏だし支那そば
彼オーダーの鶏だし支那そば 600円。

帆立だしゆず塩そば

私は帆立だしゆず塩そば 600円。
めんま、ながーい。
柚子の香りがいいです。
味付けはちょっとしょっぱいのかな?
でも普通の人だとちょうど良いくらいのかな。
柚子の風味が良くて結構スープも飲んじゃいました。
麺はストレートっぽい細麺。麺は普通かな。
スープおいしかったです。

(2012.1.2 訪)

麺匠ごとうhttp://www.menshogoto.com/
山形県米沢市中田町2152-1
TEL 0238-37-5104 
定休日 不定休
営業時間 平日11:30~14:30/17:30~20:00
     土日祝日11:30~15:00/17:30~20:00
駐車台数 22台

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・山形(置賜地方) | 2012-01-07(Sat) 21:37:10 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

小エビのトマトクリームパスタランチ@dining kiu(ダイニングkiu) 山形市七浦

年末のことです。山形市までランチに出かけました。
山形市内で友人と待ち合わせして前から行きたかったお店へ。

場所はすぐ見つけられました。
周りにはあまり何もない感じなので見つけやすいかもです。

11時半ちょっと過ぎたくらいだったので一番乗り~。

メニューはこんな感じで。

メニュー

●kiu特製カレー 945円
●kiu特製カレーランチ(サラダ+ドリンク) 1,080円
●本日のパスタ 880円
●パスタランチA(サラダ+ドリンク) 1,080円
●パスタランチB(前菜+デザート+ドリンク) 1,365円
●本日のお魚料理(前菜+パンorライス+ドリンク) 1,365円
●本日のお肉料理(前菜+パンorライス+ドリンク) 1,365円

ランチドリンクは
コーヒー・ダージリンティー・オレンジジュース・
マンゴージュース・ウーロン茶から選べます。

ランチはこのほかにも、
●スープセット(本日のスープ・煮込料理・キッシュ・サラダ・パン) 980円
●トマトソースのパスタ(サラダ・ランチドリンクset) 1,050円
●庄内餅豚のkiu風カツレツ(ライス・スープ・ランチドリンクset) 1,200円

などがありますよ。

メニュー

この日のパスタは
●小エビのトマトクリーム
●キャベツとねぎの和風ペペロンチーノ

お魚料理は、
スズキのポアレ 豆乳と香草のクリームソース

お肉料理は、
庄内もち豚のグリル 粒マスタードデミソース


私はパスタランチB(1,365円)にしました。

前菜

前菜。
人参のスープ。濃厚でクリーミーなスープ。
アツアツでおいしかったです。
鶏肉のマスタードあえ。マスタードがいい味!
おいしかったです。

小エビのトマトクリーム

パスタは小エビのトマトクリームにしました。
来るとチーズの香りがふわーーっとしてきました。
結構チーズがきつくてくどいのかな?
と思いきや食べてみるとそんなこともなく、おいしくいただけました。
ニンニクもたぶん入っているのかとは思いますが、全然感じないくらいでした。
濃厚な海老のトマトクリームソースはとてもおいしく、
くどくないちょうどいい味でしたよ。
海老もベーコンもたくさん入っていました。

紅茶のババロアと挽茶のアイス

たしかダージリンのババロアと挽茶のアイス。
どちらもかなりうまい。
お茶の味がかなりぎゅっと濃縮されている感じでおいしいアイス。
紅茶の味も香りもよいプルプルしたババロア。
味も甘さもばっちり。甘すぎずすっきりとしていておいしいですっ。

コーヒー
コーヒーカップ&ソーサーも可愛くて、コーヒーも好みの味でした。

なかなか満足度が高いです。
お店の方もなんだか感じが良いんです。
(何か特別なことがあったわけじゃないんですけど、
ホワンと感じがいい、というような。)

(2011.12.30 訪)

ダイニングkiu(きう)
山形県山形市七浦字北川原290-5
TEL 023-684-6262
営業時間 ランチ11:30~14:30/カフェ14:30~17:00/ディナー17:30~21:00
定休日 火曜日
駐車場 あり
ダイニングkiu

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・山形(村山地方) | 2012-01-06(Fri) 20:55:17 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

かぼちゃぷりんあじまん(1月土日祝日限定)

実家に帰った時、暇だったのでパワーコメリ東根店に行ってみました。
ま、特にこれというものはなく。
お店の出入り口にあじまんのお店があったので買ってみました。
1/3なので限定のあじまんはあるのかな?
と思ったらありましたよ~。よかった。

1月の土日祝日限定のかぼちゃぷりんあじまんを6個購入。
1個 100円です。

かぼちゃぷりんあじまん

6個入のこの発泡スチロール?のパックは結構冷めにくいんですね。
実家に帰ってからいただきました。
あじまんの皮の部分にはかぼちゃの種が。
かぼちゃの種、おいしいですよね。

かぼちゃぷりんあじまん

かぼちゃぷりんも甘すぎない味でいいです。
若干濃厚さには欠ける感じもしないではないですが、
(それはもしかしたら定番のクリームよりゆるいかたさだからかもしれないし)
おいしいです。

期間限定物は押さえたいですね^^

(2012.1.3 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


スイーツ・パン山形 | 2012-01-05(Thu) 19:32:36 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

初詣やら実家帰りの途中やら

本日から仕事初めです。うーん。ほんと休みはあっという間。

UPし損ねていましたが、1月1日には初詣に行きましたよ。
近場の神社です。
初詣

結構ならんでいましたね。
元日もなかなかの豪華料理でした。(写真は撮ってないや。。)

そして1月2日は実家に帰りました。
帰る道中に飲んだ飲み物。

ホットしょうが

カルピスのホット専用。ほっとしょうが。130円。
ホットドリンクを見ていて気になった。
やっぱしょうがでしょう。
でも結構甘かった。そしてぬるかった。。
ちゃんとあっためてほしいぞ。

そしてちょっと雑貨屋さんに寄ったのですが、
そこでいただいたお茶とお菓子。
とてもかわいかったので撮ってしまいました。

お茶と福だるま
福だるま

お店の方によると京都で有名なお菓子だそうです。
ネットで調べたら出てきました。
本家船はしやというところの「福だるま」というおかしなんですね。
かわいい^^

2日の夜も実家でかなり豪華なお料理でした。
(あ、写真無いですけど)
いやー満腹。

あ、今日は鍋だったんですけど今日も食べすぎました。。
どんどん太る。。。

(2012.1.1 初詣)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


日常 | 2012-01-04(Wed) 20:25:04 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

とろける生ロール・濃厚バニラ@

ちょっと値引きになっていたので購入。
最近モンテール食べてないし。

とろける生ロール・濃厚バニラ

とろける生ロール・濃厚バニラ。298円でした。
1本あたりのカロリーは801Kcal。
実はこれ、私がほぼ半分を食べたので一気に400Kcal摂取か。。

しっとりふんわりのロール生地、いつもおいしいです。
米粉入りなんですね。

とろける生ロール・濃厚バニラ

濃厚バニラのホイップクリームたっぷり。
いつものホイップクリームよりも、ちょっと重い感じがしました。
濃厚バニラなのでバニラ色が強いのでそう感じたかも。
でもくどいっていうわけでもなくおいしくいただきました。

3人で食べたので1人あたり100円と考えるととてもお安いです。

(2011.12.29 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-01-03(Tue) 19:27:52 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

東光正宗 純米濁酒・鯉の甘煮(鯉の宮坂)@大晦日

大晦日の夜のごちそう。

12/31の食卓

鯉の宮坂の鯉の甘煮。1個 650円くらいだったかな。

鯉の甘煮

大きくて食べごたえあり。
たれがたっぷりついていましたが、さらに小さいたれもついていました。

自分的にはメインはこっち。
東光正宗

昨年は結局購入しなかった好きなお酒です。
正月用に思い立って、確実にあるお店に行ってみました。
特約店限定販売のお酒なのです。
1.8L。2本購入。1本 2,551円でした。
このお店にあるのは知ってたけど、個人的にあまり好きじゃないお店なので
去年は行くのをためらっていましたが、仕方ない。
やっぱり入った途端煙草臭くて、、、なんだかなあです。

なのでこの東光正宗純米濁酒は久しぶり。
うまー。
冬季限定のお酒なのです。うまいねっ。
…うますぎて彼が飲みすぎましたとさ。

(2011.12.31)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-01-02(Mon) 20:43:45 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

大福みたいなホイップあんぱん(ずんだ)や相棒紅茶パンなど

大晦日のこと。
お昼はパンを食べました。

山崎パン

前から気になっていた「相棒」とのコラボ?パン、紅茶&紅茶。
まぬさんから甘いよ!と聞いていましたが、購入しました。

白石パンの豆乳クリームパンはそんなに特徴がない感じがしました。
豆乳クリームなのでちょっとあっさりしたクリームでしたね。
1個 332kcl。

同じく白石パンの豆ぱんロールは見た目よりおいしいです!
中にマーガリンがサンドしてあるのがいいですね。
そのせいかカロリーは高め、1個 497Kcal。

大福みたいなホイップあんぱん(ずんだ)はまあ、まあ、かなー。
これはフジパンです。1個 301Kcal。

山崎パンはおなじみ定番のコッペパン(粒あん&マーガリン)と、
紅茶&紅茶の相棒パン。1個 386Kcal。
これはやっぱり甘かった。
パンの上に紅茶あんが乗っかっています。
これも甘いのですが、
なかにホイップクリームと紅茶クリームが入っています。
これの紅茶クリームがちょっと甘すぎな感が。
紅茶の風味はいいんですがねえ。。
相棒の杉下右京が紅茶が好きなことからのコラボなんでしょうが。。

11月くらいから?発売しているふんわり食パンのチョコを前に食べましたが、
おいしかったです。
ふんわり食パンは定番もおいしくて割といつも食べています。
ふんわり食パンははずれがないですねー。

(2011.12.31 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-01-01(Sun) 21:34:31 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

今年もよろしくお願いいたします。

新しい年、今年は穏やかに。
健やかな1年を送りたいですね。

お堀

彼女にも健やかな1年になりますように。。

さくら

今年の2月で12歳ですね。

さくら

いつもかわいいさくらです
今年も元気でいてね。

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


さくらちゃん・猫関係 | 2012-01-01(Sun) 00:04:56 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!