fc2ブログ

子宮がん検診

前回の受診よりほぼ1年たったのでがん検診に行ってきました。
乳がんも子宮がんも定期的に1年ごとに行っています。

前回と違う病院にしてみました。
前回受診した病院も米沢では新しい病院なのですが、
今回行った病院はさらに新しく、
前にあった場所から少し離れたところに建てかえをした病院です。
すごくきれいでした。

さらに驚いたのは待合室に保育士さんが一人いたことです。
患者さんの連れてくるお子さん用の保育士さんなんですね。びっくりでした。
新しいなあー。

思ったのですが、昨年検診したところより痛くない。
組織を取らなかったからというのもあるのですが、
それしても痛さはなかったです。

結果は後程郵送されてきます。
前から知っていたのですが筋腫があります。
6㎝くらいっていうと結構大きくなっていますね。
経過を見ながらってことなので、やはり今後も定期的な検診が必要のようですね。

(2012.1.31)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


日常 | 2012-01-31(Tue) 23:25:41 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

トンキーマのスープカレー@らぁじゃ(米沢市中央)

らぁじゃ、久しぶり。
今回の再訪はぐるーぽんで購入していたクーポンが期限を迎えるため。
土曜日に使おうかと勝手に思っていたのですが、予定がだめになり、
どうしよう~と思っていたところ彼が一緒に行ってくれました^^
(使用期限が2/4まででした)

お店に行ってみると大雪にもかかわらず意外と人がいました。
空いているところに座るも、なかなか注文できず。

メニューを見てみたら、もっふるの軽食系はなくなったみたいですね。
もっふるはほとんどスイーツのようです。

こちらは彼がオーダーした「なんこつのスープカレー」980円。
軟骨カレー
ごはんやもっふる、うどん、ナンなどどれかを選べます。
私も彼もうどんにしました。
このなんこつスープカレー一口もらったんですが、
すごく鶏の味がしました。
そうそう、こちらは辛さも選べます。
普通のと言ったら中辛のようですね。
スパイスオイルはこってりかあっさりも選べますよ。
彼は中辛のあっさり。

私は「トンキーマのスープカレー」880円。
挽肉のカレーです。

トンキーマ

前回カレーを食べた時の自分のブログを参考に、
ちょろ超辛にしました。
(前回は大辛を食べてもうちょっと辛くても大丈夫のようだった)
スパイスオイルはあっさりで。

入っている具はどちらも同じ感じですね。
大根、れんこん、にんじん、ジャガイモ、里芋、ネギ、水菜が入っていました。

うどんももちもちでした。おいしい。
カレーもスパイシーでおいしかったです。
もう1段階辛くても行けるな。

あ、写真撮らなかったけど、マテ茶(380円)も飲みました。
クーポンでカレーとこれのセットだったんです。
マテ茶はハーブティーのようですが、
飲みやすいです。でも特に飲まなくてもいいかな
あのグラス1杯で380円は高いと思います。
だったらもっふる食べたほうがいいもんね。(もっふる380円)

(2012.1.29 訪)

過去記事
モッフル@らぁじゃ」(2010.5.13up)

らぁじゃ
山形県米沢市中央5-3-17
TEL 0238-24-5025
営業時間 11:00~15:00頃(L.O)
定休日 ほぼ無休
駐車場 あり
らぁじゃ外観

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・山形(置賜地方) | 2012-01-31(Tue) 00:01:31 | トラックバック:(0) | コメント:(8)

きれいバウム

楽天市場でお買い物。

きれいバウムというバウムクーヘン。
1個あたり 約360g。

きれいバウム

きれいバウム

本来は550円なのですが、賞味期限間近だったので450円で購入です。
(2012.1.29 賞味期限)

きれいの素のアーモンドパウダーが含まれている、
ってことできれいバウムというネーミングのようです。
アーモンドパウダーたっぷりならおいしそう!
お値段もお手ごろなのでためしに購入しました。

食べた感じとしては、そんなにアーモンドパウダーがどうとかはわかりませんね。
普通においしいかな~。
おやつにはいいかなと思います^^
お値段もお手ごろなのでそんなものかなと。

(2012.1.28~29 食)




ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-01-30(Mon) 00:01:08 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

大きな買い物。

今日は朝起きたら、かなり雪が積もっていました。
そして降り続ける雪。その中で朝から除雪作業です。
久々に30~40㎝ほどでしょう。
いつもどおりがっちりマンデーを見た後、除雪作業。
終わったのは10時くらいになりました。。

お昼くらいからちょっと出かけて市内をうろうろしていましたが、
ちょっと見てみようと、出向いた先で。
まさかの即決。
まさかの大きい買い物をしてしまいました。

ほんとなら秋ぐらいまで悩むつもりの買い物でした。
IMG_7572_20120129213408.jpg


ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


日常 | 2012-01-29(Sun) 21:28:45 | トラックバック:(0) | コメント:(8)

地獄うどん@うどん匠 元(米沢市門東町)

久しぶりにうどん元へ。
HPを見ていたのでお店のおすすめのつけめんにしようか?
と、ひそかに迷っていたのですが、メニュー表につけめんはなく。
悩んだ末、いつもの地獄うどん(700円)にしました。

注文したあと入り口付近に黒板があり、おすすめ、
つけめん、鍋焼きうどん、とか書いてありました。
あー、背を向けていたので全然見えませんでしたよ。

地獄うどん

前の写真を見たら、ちょいサラダ?みたいな小鉢があったのですが、
それもなくなっていますね。
なんだか具の肉も2キレしか入ってなかった。。

うどんはうまいです。
辛味噌の味もいいです。
とてもあたたまりました^^

友人と皮膚科の話になったのですが、
米沢にはいい皮膚科がないということで話が終わりました。
私も2か所は行ったのですが、どちらももう行かない、と思っています。
行こうかどうしようか悩んでいた南陽の皮膚科は激混みで、
行こうと思ったら1日潰れるらしいので行ったことがないと言っていました。
それはいけないわねえ。。

(2012.1.27 訪)

前回の訪問時
うどん 元」(2009.2.1up)

うどん匠 元http://yonezawanet.jp/gen/
山形県米沢市門東町3-2-37
TEL 0238-21-6689
営業時間:午前11:00~午後9:00 金・土・・・午前11:00~深夜2:00 
定休日:毎週月曜
駐車場 有

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・山形(置賜地方) | 2012-01-28(Sat) 21:55:33 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

マルカイ 順造選 国産生姜シロップ(300ml)

仙台駅の1階にあるジュピターで生姜シロップを購入してきていました。
この隣にある酒屋さんにも欲しいものがあったのですが、
さすがに駅から出るバスに乗るとはいえ1.8Lの一升瓶は買えず。。

ジュピターでも結構面白い食品とかあったのでながめてきました。
マルカイ 順造選 国産生姜シロップ (300ml)
金額はちょっと忘れてしまいましたが、、たぶん457円だったかと思います。

生姜シロップ

生姜シロップ

最初はお湯で薄めて飲んでみました。
量の調節がわからないので結構入れちゃったんですが、
シロップというだけあって結構甘い!

調節しながら牛乳で割ったり、ヨーグルトに入れたりしています。
甘さを調節するために少なめに入れると生姜感があまり感じられなくなる。
牛乳で割ったり、
ミルクティーに入れるのがいいかなー。
量は好みによって調整ですが、
ミルクティーは少し甘めがおいしいですよね。

(2012.1.7 購入)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べた・飲んだもの(含お酒) | 2012-01-28(Sat) 00:01:38 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

至福のパウンドケーキ クルミ@わたしのしふく(プレシア)

スーパーでちょっとお安くなっていたので購入しました。

至福のパウンドケーキ クルミ

198円でした。841Kcal.
カロリー高ーい。

至福のパウンドケーキ クルミ

こんなにカロリーの高いものをほとんど私が食べました
そんなにパサついていないし、普通においしいと思います。
くるみの食感がいいです

(2012.1.22 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-01-27(Fri) 00:02:21 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

ティラミス@菓子司 福田屋(長井市草岡)

長井市ドライブ・・・前に行ったことのある福田屋さんに再訪してみました。
草岡って結構はずれなんですよね。
なんとか迷わずに到着。

前に買っておいしかったフロマージュ・ブリュレもあった。
ちょっと値上がりしていました。
(90円→100円)
アップルパイも値上がりしてました。(210円→230円)

今回はきんつば(1個 105円)とティラミス(260円)を購入。

きんつば

きんつばは私は食べてないんでわかりません

ティラミス

ティラミス、260円とお安いですね。
あまり期待はしていませんでしたが、意外とおいしいです。(とても失礼)
チーズの軽い感じの味がいいです。
上のココアの粉っぽいところが乾燥している?感はありますが、
それでもおいしいと思いました。
お値段が安いのがいいですね。

(2012.1.21 購入 食)

福田屋の過去記事
フロマージュブリュレ・アップルパイ@菓子司 福田屋」(2009.12.2up)

菓子司 福田屋jumee☆signHPDh
山形県長井市草岡715
TEL 0238-88-2608
FAX 0238-88-3851
営業時間 8:00-20:00
定休日 毎週水曜日
駐車場 あり

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


スイーツ・パン山形 | 2012-01-26(Thu) 00:02:56 | トラックバック:(0) | コメント:(6)

ワッフルソフト ラムレーズン@多夢炉(たむろ)・長井市成田

長井でランチをした後、ちょっとドライブをしてから
はぎ苑にあるcafeに行ってみました。
へー、こんなところにcafeがあったのね。
さすがまぬさん。

入ってみると結構広い!
贅沢なつくりです。
多夢炉店内

ランチもあるみたいですね~。
ランチは済ましてきたので、ちょいと甘いもの。
とはいってもまだ腹くっちかったんですけど。

パフェにしようか、迷ったんだけど。
ワッフルソフト ラムレーズンにしました。

こちらはまぬさんオーダーのワッフルソフト ベリー(400円)。

ワッフルソフト ベリー

私のワッフルソフト ラムレーズン。400円。

ワッフルソフト ラムレーズン

ソフトクリームとしては高めですが、
ラムレーズンの方が若干甘めの感じがします。
まぬさんのべりーはさっぱりいただける感じがしました。

おいしかったです
ゆっくりおしゃべりできました。

(2012.1.21 訪)

はぎ苑・多夢炉(たむろ)
はぎ苑・はぎの湯HPhttp://www.hagien.co.jp/index.html

山形県長井市成田2170-2
TEL 0120-84-1387(代)
多夢炉 営業時間 11:00~21:00
定休日 第4木曜日
駐車場 あり
多夢炉

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・山形(置賜地方) | 2012-01-25(Wed) 00:00:50 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

紅いミニパン・しろちぎり・大福みたいなホイップあんぱんなど。

日曜日のお昼。何を食べる?と言ったところ、
パンでいいかとなりまして。買いに行きました。

パン

2人で一緒に買いに行ったのですが、
カットした彼が、「甘いものばっかりだったな。。」と。
あら、気づいてなかったのね
私は気付いていましたけど、もちろん問題無なんで。

ジャージー牛乳メロンパン(フジパン) 400Kcal.
メロンパンは特別好きってわけじゃないので私チョイスでは買いません。
中にはカスタードクリームが入っていておいしかったです。

大福みたいなホイップあんぱん(フジパン) 368Kcal.
これは何度か食べています。
真っ白なパンにあんことホイップクリームが入っています。
おいしいです。
パン断面

その大福みたいなホイップあんぱんの新商品。
大福みたいなホイップあんぱん チョコ。289Kcal.
あら意外、こちらの方が通常のホイップあんぱんよりもカロリーが低いんですね。
こちらは中がチョコあんとチョコホイップ。
チョコ好きさんにはよろしいと思います。普通においしいかな。

ここからは山崎パン。

紅いミニパン(いちご風味ミルキークリーム)4個入り。1個あたり118Kcal.
ミルキーないちごクリーム、おいしいです。
食べやすいし、これはおやつですねー。

しろちぎり。418Kcalだったかな。
前に食べたあかちぎりより、あっさりな印象。
でも確かカロリーは一緒かな。
食べやすいですよ。

オール甘い系のパンでしたが、私的には問題がありませんでした。

(2012.1.22 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べた・飲んだもの(含お酒) | 2012-01-24(Tue) 07:34:05 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

チキンハーブ(クリームソーススパゲッティ)@アーリオ(長井市)

昔々に何度か行った長井市のアーリオ。
でも味とか全然覚えていない。
どんな感じだったかなーと行ってみたい気もしていましたが、
昔行っていたところで食べるのが怖い気も。
(今までの統計上、イマイチ、、と思うことが多かったため)

まぬさんを誘って行ってみました。
日替わりでランチもあるんですね。
この日の日替わりのスパゲッティはたらこ。
たらこがだめなので却下。
まぬさんはそのランチにしていました。
ランチはたしか840円くらいだったかと。
スパゲティとサラダと1品とコーヒーがつくのでお得。

私は普通に単品から。
メニューは多いですねー。とても多いです。

クリーム系のスパゲッティから選びました。
スパゲッティはだいたい840円くらいから980円の価格帯が多いかな。

サラダ

まずはボリュームのあるサラダ。ドレッシングが2種類来ます。

チキンハーブ

ホワイトクリームたっぷりのスパゲッティ。
熱々です。
ゆで加減はやっぱり、予想通り、な感じです。
ボリュームありますね。
角切りチキンが入っていましたが、どのあたりがハーブなのかちょっとわかりませんでした。
クリームソースもおいしくいただきましたが、
食べた後であれ、しょっぱかったのかなと感じました。
クリームソースは冷めなくてアツアツ。
とろみがついているのであんかけみたいな感じになっているのかもしれません。

カルボナーラもあり、気になったのですが、
980円とちょっとお高めに感じたのでこちらにしました。

はらくっち。

(2012.1.21 訪)

アーリオ
山形県長井市本町2丁目4-30
TEL 0238-88-5007
営業時間 11:00~15:00/17:00~21:30
定休日 火曜日

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・山形(置賜地方) | 2012-01-23(Mon) 21:42:31 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

西尾の抹茶シュークリーム@ロピア(アンジュール)

米沢サティに行ったら、(イオン米沢ですね)
ロピアの「西尾の抹茶」シリーズが結構あった。
チーズケーキやらなんやら。
お手ごろ価格のシュークリームを購入。

西尾の抹茶シュークリーム

1個 78円でした。通常でも98円くらいで売っているものですね。
1個あたりカロリーは200Kcal。

西尾の抹茶シュークリーム

抹茶ホイップとカスタードクリームの2層仕立てです。

おいしいですよ。
でもね。なんだか。どっちつかずな印象。
カスタードはちょっと甘めかな。
抹茶ホイップクリームとカスタードクリームは
相乗効果でおいしい!という感じじゃないですよね。
どっちも独立してる感じ。
一緒じゃなくてもよかったんじゃないかな。
個人的な感想なので、決して、まずくはないですよ。

(2012.1.18 食)

アンジュール(ロピア)HPhttp://www.ropia.co.jp/

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-01-23(Mon) 00:01:40 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

BIG北海道ホイップ&カスタードシュークリーム@アンディコ

スーパーでちょっとお安く売っていたので買ってみた。

BIG北海道ホイップ&カスタードシュークリーム

1個 88円で売っていました。
クーポン券を使用するとさらに20円引き。68円で購入しました。

でかいです。さすがBIGとかいてあるだけある。
カロリーは1個 289Kcal.

BIG北海道ホイップ&カスタードシュークリーム

北海道産の小麦と乳製品を使用しています。
ホイップクリームとカスタードクリームの2層クリーム。
真ん中部分にホイップクリームがどん、とあって
その周りをまあるくカスタードが囲ってる感じでした。

ボリュームありますねー。
カスタードクリームが甘いですね。
安価なお菓子のカスタードクリームっぽいかな。
ホイップクリーム、カスタードクリームとクリームたっぷりでした。

(2012.1.21 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-01-22(Sun) 08:34:44 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

義経焼&寒中キャベツ

結構な頻度で食べている羊肉のなみかたの義経焼。
そういえばしばらく食べてないかも。
月1くらいで食べてるんですけどちょっと間が空いたかな?

そんなわけで今日は義経焼3人前。
写真はありませんが、、。

ちょっと今日お出かけして産直で買ってきた雪の下から掘って出したキャベツ。
寒中かんらん

長井の産直、菜なポートにて購入。
レインボープランの雪中かんらんと記載してありました。
雪の下から掘り出した寒中キャベツ。

実は前日スーパーで米沢産の寒中キャベツを買って食べたんですが、
すごくおいしかったんです。
焼きそばのキャベツ用に買ったんですが、生でバリバリが一番うまい。
甘いんですよ。

今回もそれを期待して購入。
でもそんなに甘味は感じられませんでした。
義経焼の入れて食べる前に生でも食べたのですが、
そんなに甘い部位のところじゃ中たようです。
まだ中の部分は食べてないので(私は外側からはがして食べるタイプ)、
今後に期待。
今度は割って食べてみよう。

それはそうと、義経焼はめちゃめちゃうまかったです。
やっぱうまいねー。

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べた・飲んだもの(含お酒) | 2012-01-21(Sat) 20:29:22 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

パスタランチ(平日ランチ)@南陽市宮内 くれーぷ

ほぼ1年ぶりですかね。(11か月ぶり)
前回一緒に行ったじんさんと南陽市宮内のくーぷ再訪です。

今回は平日ランチに行ってきました。
平日ランチは日替わりパスタの2種類の盛り合わせ。
他に通常メニューもいただけると思います。(未確認ですが)

この日の日替わりスパゲッティは
「ツナときのこの塩味・トマトソース」
この2種類の盛り合わせになります。

Aセットだと
本日のスパゲッティ・サラダ・パン・デザート・ドリンク。998円です。

Bセットだと
本日のスパゲッティ・サラダ・パン・ドリンクで840円です。

ドリンクはコーヒー・レモンティ・オレンジジュースから選べます。
この日のデザートはミルクレープ。

Aセットにしました。(998円)

サラダ

ゆで卵が入ったサラダ。
最近お店以外で生野菜って食べてないなあ。

パン

ガーリックバターたっぷりのパン。うまいですねー。
(写真は2人分)

ランチパスタ2種

塩味のツナときのこのスパゲッティとトマトソースのスパゲッティ。

ランチパスタ

どちらもゆで具合がよくおいしいです。
ただ、味がガツンと来る感じじゃなくて、普通においしい優しい感じの味ですね。
ここのパスタはやっぱり濃厚な海老トマトクリームが一番うまいと思う。

コーヒー デザート

ドリンクはコーヒーに。

ランチデザート ミルクレープ

デザートはミルクレープ。バニラアイスも添えてありました。
バニラアイス濃厚でうまいです。

1,000円でおさまるランチなのでお得だと思います。

(2012.1.17 訪)

今までのくれーぷ関連の記事はこちらを。

スパゲッティリア くれーぷ
山形県南陽市宮内587-3
TEL 0238-45-2903
営業時間 11:00~14:00/17:30~21:00
定休日 水曜定休
駐車場 有

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・山形(置賜地方) | 2012-01-21(Sat) 08:36:09 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

チョコレートのロールケーキ@お菓子のアトリエAlice(南陽市宮内)

しくった。商品名デジカメで撮ってこなかった。。
なので正式な名前はわからないケーキです。

チョコロール

チョコレートのロールケーキです。1個 320円。
私にしてはかなり珍しくチョコレートのケーキを購入です。
たまに食べてみようかなと、冬のせいかな?

ロールケーキの上には生チョコが乗っかっていて、
これがまたやわらかくておいしかったです。
ロールケーキにチョコがコーティングされていて、かなり濃厚。
若干、中のスポンジ生地部分がぱさっと感があるような気がしました。
チョコクリームはすごくうまいです。
トータルで濃厚感が強く、おいしい。
甘めのケーキですので飲み物は必要です。
ブラックのコーヒーとかが合うかと思います。

王様ロールと迷いましたが、
こちらのチョコケーキもなかなかの食べごたえがありおいしかったです。

(2012.1.17 購入・食)

前回までのおかしのアトリエAliceやじるし
パンプキンロール@おかしのアトリエ Alice」(2009.10.26up)
おうさまロール@おかしのアトリエ Alice」(2009.10.30up)
栗のケーキ@おかしのアトリエ Alice」(2009.12.21up)
パンプキンロール・チョコケーキ@お菓子のアトリエ Alice」(2010.12.8up)
南陽市 お菓子のアトリエ Aliceのケーキ」(2011.3.7up)
マンゴープリン@おかしのアトリエ Alice(南陽市宮内)」(2011.8.23up)
おうさまロール@おかしのアトリエ Alice(南陽市宮内)」(2011.9.21up)

おかしのアトリエ Alice
山形県南陽市宮内4575-1
TEL 0238-47‐2255
営業時間 9:00~19:00 (喫茶9:00~18:30)
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 あり
イートインスペース あり
Alice
ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


スイーツ・パン山形 | 2012-01-20(Fri) 07:12:55 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

ミニバウム@仙臺伊達バウム(菓匠三全)

仙台駅でちょこっとだけ(ほんとにちょっとだわ)、お土産を買った。
お値段も手ごろだったし。

ミニバウム

仙臺伊達バウム、お店は仙台駅にあります。
ここはバウムクーヘンだけなのですが、
普通サイズのバウムクーヘンはあるのですが、
ちょっと食べにくかったりするんですよねー。

このミニバウムはちょっとつまむのにちょうどいいし、
何と言っても食べやすい。
と思って購入です。

お店の方が言うには、
仙臺バウムとも違う味だと言っていました。

そしてお味なのですが。うまいです!
最初食べた時に、うまっと思ってがつがつ食べちゃいました。
(お土産になってないじゃない。)

最近スーパーでカットになって1個包装になっているバウムとか
食べたことがあったのですが、
それを食べたからでしょうね。
すごくおいしい!と思いました。

あれって(スーパーでカットになって個包装になって売ってるやつ)。
あまりおいしくないんですね。
あれを普通と思ってたけど。

何を言いたいかわからなくなってきましたが、
仙台ミニバウムおいしかったです。

あ、お値段260円でした。

(2012.1.7 購入 1.15 食/賞味期限は1.18まで)

菓匠三全HPhttp://www.sanzen.co.jp/index.html

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


スイーツ・パン宮城 | 2012-01-19(Thu) 07:15:40 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

魅惑のクリームフロマージュ@トーラク 神戸シェフクラブ

トーラク神戸シェフクラブのものを同時にもう1個買っていました。

魅惑のクリームフロマージュ。
魅惑のクリームフロマージュ

「ミルクリッチ風味のとろけるベイクドチーズケーキ」
1個 78円で購入。80g 177Kcalでした。
前日食べたニューヨークチーズケーキRichよりも
こちらの方がカロリーは低いですね。

こちらのチーズケーキは柔らかいです。
とろんとした感じの食感で、味もとてもおいしい。
絶対こっちの方が好み!うまいです。
こちらはお勧めです~。
おいしかった

(2012.1.12 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-01-18(Wed) 07:09:26 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

今日の出来事。

今日はお休みをいただきました。
朝一番に病院へ。
とはいっても乳がん検診なんですけど。
あと今月中に子宮がんもいかないと。

乳がん検診はマンモも前撮ったのとさほど変わりないし、
エコーも触診もして、まあ大丈夫でしょうとのこと。

すんなりと終ったので久しぶりに図書館に行ってみた。
図書館は9:30~開館なのですが、
9:40頃に行ったらすでに駐車場はいっぱい。
ちょっとした隙間になんとか駐車しました。

写真集

何回か見てるけど、やっぱいいね~
なんて素敵な生き物なんでしょう、猫って。

図書館って10冊まで借りれたのねー。
昔々は5冊くらいまでだったような気がしたのでずっと5冊までしか借りてませんでした。
今回はなんだかんだと9冊借りました。
ほとんどがガイドとか写真集なので返却日までは返せると思う。

そのあとはランチなどに行ってから、
(ランチはちょっと後になりますがUPします)
1人カラオケでびゅー。

でも一人だと1時間ドリンクバー付きで300円なのね。(@まねきねこ米沢)
ええーそうなのー、と思ったけど
2時間ほど歌ってきました。
2時間以降はお店の状況によって延長出来たりできなかったりだそうです。
おひとり様って…冷遇されてるのねぇ。。
ほんとはもっと歌いたかったけど、
300円×時間数だと結構行っちゃうので2時間でやめました。
それにドリンクバーなんてついても時間がもったいなくて、行けないし。
最初に持って行った1杯だけ。
一緒に平日カラオケに行ってくれる人を探さないと。。

カラオケ

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


日常 | 2012-01-17(Tue) 19:29:32 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

十勝チーズのシュークリーム@モンテール

モンテールのシュークリーム
だいたいうまいので好きです。

1月~の新商品「十勝チーズのシュークリーム」 98円で購入。
100円で買えるのがうれしい。

十勝チーズのシュークリーム

チーズシュークリームなら絶対間違いなしー。
カロリー高いのも間違いない
1個 233Kcalです。

十勝チーズのシュークリーム

真っ白なチーズクリーム。
これがとても私の好みの味でした。
もちろん酸味は全くないです。おいしー。
おすすめです。

(2012.1.10 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-01-16(Mon) 18:20:44 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

あんびん@田中屋(南陽市赤湯)

彼が朝早めの時間に南陽市に用事があっていくというので、
帰り道に買ってきて~とお願いしていました。
9時くらいであれば間に合うと思いまして。

わーい。ちゃんと買ってきてくれましたよ。

田中屋 あんびん

たしか1個120円のはず。
もちもち、あんびんのもちがおおい。
あんこは甘めなのでバランスはちょうど良いかも。
朝食後に頂いたのですが満腹。

2個目は昼食後に頂きました。
ちょっとかたくなりかけていたので、
いつもはレンジで温めるのですが今回はトースターで軽く焼いてみました。
でも焼目は付かなかったなあ。
外側がちょっとパリッとして中もちもちな感じになりました。

ふーはらくっち。

(2012.1.14 食)

過去の田中屋 あんびん関連記事はこちらをクリック

田中屋あんびんや
山形県南陽市赤湯851-1
TEL 0238-43-2249
営業時間 7:00~売り切れまで
定休日 第1.3水曜日

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


スイーツ・パン山形 | 2012-01-15(Sun) 19:32:21 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

ニューヨークチーズケーキrich@トーラク 神戸シェフクラブ

トーラクの神戸シェフクラブ。
だいたいなんでもおいしいので、
たまたま値引き品を見つけ購入。

ニューヨークチーズケーキrich

1個 78円でした。
チーズ系はカロリーが高いですよねー。
85gで233Kcalでした。

上の方はHPを見るとしっとりスフレ、なのかもしれませんね。
ちょっと硬めの層が薄くあります。
チーズケーキ部分もみっちりした感じでかためです。

コクのあるデンマークチーズを使用しているとのことで、
もったりした食感がします。
もたつくわけではないですよ。
酸味はなく食べやすいですね。
ただ、コクはあるけど何かなあーな感じが私はしました。
おいしいんですけどね。
これはきっと好みの問題だと思います。

(2012.1.10 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


デザート・スイーツ・菓子類 | 2012-01-15(Sun) 11:26:18 | トラックバック:(0) | コメント:(0)

今年というか。

今シーズンというか。
この冬、寒いですよね。
そして雪も多い。
米沢でもちょっと記憶にあるだけで
最低気温マイナス10℃以下に下がったのが5回くらいはある。

今日も何となーくずーっと降ってて、積もりましたね。

土曜日だった今日の1日。

朝除雪。

某スーパーにアサヒの三ツ矢サイダーオールゼロを買いに行く。
250ml×30本を1箱。
なかなかこれ安く売ってる時ないんですよね。
普通の三ツ矢サイダーはあるんだけど。
なのでこれを買うのは初。いつもは普通の三ツ矢サイダーだから。
三ツ矢サイダーは彼が愛飲しています。
飲みきりするには、このサイズがいいんだそう。

私的にはお酒を割るときに使えそうなのでゼロのがほしかったんだ。
ああ、お酒も買わなくちゃ。

さらに午前中に車のディーラーへ。

実は2日前に車の運転中、
今まで見たことがないところのランプが点灯して、
ディーラーに持って行ったところなんだか交換だという。
15,750円もかかったよ。
ちなみに点灯したのはエンジン警告灯。

そろそろ車も考え時かねー。
去年タイヤ買ったばかりなんだけど。
んーー。

あとは夕方除雪して夕食の買い出しに行って。

これからは、もしかしたら寝る前に除雪、かなー。

明日も雪かしら…。

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


日常 | 2012-01-14(Sat) 21:09:50 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

あかちぎり(いちご風味ミルキークリーム&ホイップ)@山崎製パン

スーパーで値引き品を見つけました。
食後のデザートに食べようかと思って買ったのですが、
はらくっちくなって次の日のお昼に食べました。

あかちぎり

あかちぎり

あかちぎり(いちご風味ミルキークリーム&ホイップ)
1個 50円でした。しろちぎりも同じ金額であったので迷いましたが、
とりあえずいちご風味のこちらにしました。
418Kcal。
山崎パンはなかなかのカロリーなのですよね。いつも。

いちご風味のミルキークリームとホイップが入っています。
うん!おいしいです。
コーヒーと一緒に頂きましたが、ちょうど良かったです。
ちぎって食べやすいですよ。
期間限定のようなのでぜひどうぞ^^

(2012.1.5 食)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べた・飲んだもの(含お酒) | 2012-01-14(Sat) 08:10:15 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

ランチ@グリルおおば(天童市鎌田本町)

ゆ~チェリーでゆるゆると温泉入浴後、
寒河江のJAアグリランド(産直)で前回買っておいしかった牛肉を購入し。

ランチのため天童へ向かいました。
なかなかの移動ですね。

じんさんが車を出してくれたので、
ナビがあると楽々移動できます。

場所は確認済みです。
口コミでも見ていましたが、外観からレトロ。
一見入りにくいです。

店内はこんな感じです。
グリルおおば店内

グリルおおばのメニュー。
メニュー

メニュー

こんな感じで結構たくさんありますね。
ランチかハンバーグ定食か、迷いましたが、
いろいろなものが食べられるランチにしました。

グリルおおばランチ

ランチ 1,100円。
ちょっと高めのランチではあります。
ランチは、4品の盛り合わせ。ライス付です。
白菜の漬物もついてきました。おいしかったですよ。

ランチ

ランチの4品とは、
ハンバーグ・クリームコロッケ・エビフライ・豚しょうが焼です。
どれも小さめなものなのですが、どれも、おいしかったです

豚しょうが焼はちょっと味付け濃いめ。
ごはんによく合います。
エビフライは小ぶりなのですが、身が厚くてプリッとしています。
クリームコロッケも小さいですが濃厚な感じ。
ハンバーグはやわらかくとてもおいしかったです。

どれもおいしかったー。
今度来たら、ハンバーグ定食でもいいな、
うーん、でもやっぱりいろいろ食べられるこのランチがいいかなあ。

ちなみにこのランチは、
2つ以上注文があれば夜でもオッケーなランチです

(2012.1.9 訪)

グリルおおば
山形県天童市鎌田本町1-1-46
TEL 023-653-6354
営業時間 11:30~14:30/16:30~21:30
定休日 不定休
駐車場 あり(お店のわきにあります)
グリルおおば

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・山形(村山地方) | 2012-01-13(Fri) 07:18:35 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

極栗(ごくまろ)・きなこシフォン@sweets&cafe Bon coeur

1月はいつ行けるだろう。と思っていたぼんくーる。
じんさんがお付き合いしてくれる!
ということで行ってくれました寒河江まで!

新しくでた極栗(ごくまろ)をイートインで。

極栗

極栗(ごくまろ)は単品で420円。
イートインでケーキ&ドリンクだと通常は500円なのですが、
極栗の場合は+50円の550円になります。
こちらは和栗のペーストをぜいたくに使ったモンブランです。
上に金箔がのってます^^
栗1個がペーストでぐるぐると巻かれています。
下は生クリームとふんわりスポンジ生地。
こちらのボリュームはそんなに多くないです。
生クリームは栗ペーストが甘めなので無糖の生クリームにしてあるということでした。

バランス良くて、栗ペーストも濃厚でおいしかったです。

テイクアウトで1月のシフォン、きなこを購入。

きなこシフォン

きなこシフォンは330円。
1月限定のシフォンなので押さえておかないと。

シフォン生地にもクリームにもきなこをたっぷりと使っています。
ロールの真ん中にあるのは黒みつと黒糖わらびもちが入っています。
きなこ感たっぷりのおいしいシフォンケーキです。
もちろんシフォンはいつも通りふわふわです。

おいしかった~

(2012.1.9 訪 食)

過去のボンクール関連記事はこちらより
sweets&cafe Bon coeur(ぼんくーる)記事

sweets&cafe Bon coeur(ぼんくぅ~る)
山形県寒河江市清助新田72-9
TEL・FAX 0237-87-1006
営業時間 9:30~19:00
休日 毎週木曜日・第3日曜日(行事により変更有)
駐車スペース ちょっとあります(2台くらい)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


スイーツ・パン山形 | 2012-01-12(Thu) 07:01:05 | トラックバック:(0) | コメント:(4)

あずき抹茶ラテ@スターバックス

猫の写真展を見た後は、藤崎にて物産展をのぞいたりして、
ぶらっとしたあとちょっと駅のスタバに立ち寄りました。

抹茶ラテ

ラテさんがおいしいと言っていたあずき抹茶ラテ(ショート)430円にしました。

うーん。写真で見てたのとちょっと違うイメージね
これは作る人の加減もあるのかもしれないし。
黒く見えるのがチョコじゃなくてあずきのソースなのね。

ぽちこさんにはほんとにお世話になりました。
いつも優しくてほんとに癒されます。
旦那様ともいつも仲が良くてうらやましい限りです。
どちらとも大人なのですねー。
よくできた妻だと思います。すばらしいっ。

お付き合いいただき、ほんとにありがとうございました。
またどうぞよろしくお願いします。

(2012.1.7 訪)

スターバックスHPhttp://www.starbucks.co.jp/

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・宮城 | 2012-01-11(Wed) 22:20:28 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

豚ロース肉のチーズはさみ揚げランチ@一番町一丁目の小さな食堂グゥー(Gout) 仙台市

仙台でぽちこさんとランチ
ここも行ってみたいところでした。
ぽちこさんに案内してもらいましたよ。
土日祝日は12時オープンだったので早く着きすぎたため
近くをちょっとうろうろしていたら。
15分くらい前にお店に行ったらすでにならんでる
そそくさと私たちもその列に。
オープン時、ぎりぎりで入ることができました。
いやーよかった。

メニュー

ランチは日替わりで2種類のようですね。
どちらも700円で、+100円でコーヒーが付くようです。

私は調理しているところに背を向けていたのでわかりませんが、
ぽちこさんは、手際いいねーと言っていました。
女性2人で切り盛りしているお店です。

ぽちこさんも私もAの
豚ロース肉のチーズはさみ揚げ
TOMEのご飯とみそ汁付。

パスタ食べたかったけどアーリオオーリオだとちょっと匂いが気になるかなあと。
クリーム系ならよかったなあ。

でもっ。

豚ロース肉チーズはさみ揚げ

どーですこのボリューム。
どこをとっても文句の付けどころがないです。
まず私にとって重要なコスパ。これで700円。ばっちり。
ごはん結構量があります。
それに今まで食べたことがないくらい熱々!
自宅で食べるごはんもこんなに熱いことがないです。
きっと器も温めているのでは。はふはふです。
みそ汁もいい味。これももちろん熱々。
おいしいです。
メインの豚ロースのチーズはさみ揚げ。
これがカットするとチーズがとろりと。
豚肉とチーズの間に大葉やバジルの葉がはさんであります。
これがいい味、バジルがいいです。
それに!この衣がサクサク!
揚げたてなのであたりまえかもしれませんが、
ほんとにサクサク感がすごくて。

かなり満足度が高いです。
これだけでもリピ確実。

もちろん+100円でコーヒーをつけましたよ。
プチデザートもつくようですし。

コーヒー・プチデザート

コーヒーカップは小さめではありますが、
コーヒーも私好み。苦みがあってでも飲みやすい、すっきりした味です。
酸味はあまりないです。
プチデザートはフランボワーズとチーズの…?
なんといったかちょっと忘れてしまいましたが、
ムースみたいな感じです。
これも絶品ですよ。おいしーっ

またぜひ行きたいです。
ぽちこさんもリピすると言っていました。
やっぱりぽちこさんと一緒だといいお店にあたります。
楽しいランチタイムありがとうございました~

ランチ 700円+100円で800円でした。
満足です。

(2012.1.7 訪)

一番町一丁目の小さな食堂 グゥー(Gout)
宮城県仙台市青葉区一番町1-6-9 IBIZAビル1F
TEL 022-398-7736
営業時間 11:30~22:30(土日祝日のランチは12:00~)
定休日 火曜日
駐車場 なし
gout外観

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


食べ歩き・宮城 | 2012-01-10(Tue) 18:46:51 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

マリア・フランセ&紅あずま(芋ようかん)@菓子司 大坂屋(天童市三日町)

正月に実家から米沢に帰る前に、
ちょうど初売りだというので大坂屋さんに寄ってみました。

前に芋ようかんも気になったのでー、それと。
ケーキもおいしそうなのがありましたのでそちらを購入

マリア・フランセ 1個 300円。
マリア・フランセ

商品名の下に説明書きがありましたよ。
「表面をキャラメリゼしたクレーム・ブリュレの上に、
スフレチーズをトッピングした南欧のスイーツです。」
と書いてありましたよ。

マリア・フランセ断面

説明にあった通りですね^^
そうか、スフレチーズを生クリームで包んでいる感じなのね。
キャラメリゼしたカラメルが、私は結構好きかも。このざりっとした感じ。
でもそんなに甘すぎずにいいですよ。
クレームブリュレも食べれるしいろんな味が楽しめます。
クレームブリュレ、卵っぽい感じがします^^

見た感じもかわいいですよね

紅あずまは芋ようかんです。473円。
紅あずま

さつまいもと砂糖、フレッシュバター、塩を使用しているようですね^^
甘めですが、さつまいも!感がいいですね。
こういったものはどうしても甘味は強めなのかもしれませんね。
おいしかったです。

(2012.1.3 購入 マリア・フランセ 当日食・紅あずま 1/6食)

前の大坂屋の記事
天童ちいちゃん/菓子司大坂屋」(2009.1.18up)
いちごのタルト 大坂屋」(2009.2.16up)
ぷりんロール 大坂屋」(2009.2.16up)
メイプルプリン@大坂屋」(2009.5.10up)
ブルーベリーレアチーズケーキ@大坂屋」(2010.10.19up)
桃とカルピスのムース?&もちもちシュー@菓子司 大坂屋」(2011.6.15up)
濃厚マンゴープリン@菓子司 大坂屋」(2011.6.17up)
カラメル林檎のプリンタルト@菓子司 大坂屋(天童市)」(2011.8.16up)
マンゴー恋風果(レフーカ)@菓子司 大坂屋(天童市)」(2011.8.30up)
和栗のモンブラン@菓子司 大坂屋(天童市)」(2011.11.22up)

菓子司 大坂屋
山形県天童市三日町2丁目6番11号
TEL: 023-653-2063/0120-15-2063 (フリーダイヤル)
FAX: 023-653-2002
営業時間: 9:00~19:00
定休日: 第1・第3日曜日
駐車場: 3台

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


スイーツ・パン山形 | 2012-01-10(Tue) 07:17:53 | トラックバック:(0) | コメント:(2)

「この星に、猫がいる幸せ」岩合光昭写真展~ねこ~@仙台三越

仙台に1人で行った理由。それは写真展。

去年の9.10月はチェックしていた岩合光昭さんの写真展。
来そうもないわ。。と思ってしばらくHPをチェックしていなかったんです。
それが。
ふと何気に年末に見てみました。
ああっ。仙台三越に来てる!
年末年始は混みそうだし行けない。
となると。
正月明けた3連休の土日しかない。

いそいそと仙台のぽちこさんにメール
優しい彼女は快諾してくれましたよぅ。

お忙しいのに申し訳ないです。

仙台駅で待ちあわせをして、
ちょっとぶらぶらしたあとランチ。
ランチの後ゆっくりと写真展というコースで。
(写真展でどのくらい時間がかかるかわからなかったため)

そんなわけでランチでお腹を満たした幸せになった後、
さらなる幸せを求めて三越まで歩きました。
(ランチはまた後ほど改めてUPします)

ねこ写真展

ああーっ。もうっ。
2人とも大興奮でしたっ。
会場は大混雑。
猫好きの人って多いんですねっ。
ここにいる人みんな猫が好きなのね、
と思うだけでなんだか幸せな気持ちになれました。
単純な私は昔岩合さんと一緒に暮らしていた
「海ちゃん」とのエピローグの文章を読んだだけで
ぐっと涙目に。^^;

岩合さんは海外も日本国内もいろんなところに行って
猫を撮っていますね。
愛情が感じられます。

この星に、猫がいる幸せ。
それを叫びたいくらい素敵でした!

猫グッズもとても多くそろっていてここでも大混雑。
悩みに悩んで、ちょっとだけ買いました

ポストカード

カレンダーにも使用されていて前から好きだった写真のポストカード。
雪が降っていて、手をに落ちそうな雪を眺めている感じが好き
それと、なごみ箋。
前からなごみ箋は普通に売っていて種類も見ていたのですが、
この猫のやつは初めて見ました。

展示場を出ても一般の方々が撮った愛猫の写真がたくさん貼ってありました。
これもぽちこさんと2人でじっくり見ました。

大興奮の2人なのでした。
すごく楽しかったです。ぽちこさんありがとー。

※仙台三越の写真展はもう終了しています。
今後の開催地はこちらをhttp://www.digitaliwago.com/news/index.html

(2012.1.7 訪)

ブログランキング・にほんブログ村へ  食べログ グルメブログランキング ブログ掲示板山形県 5style_White.gif


宮城 | 2012-01-09(Mon) 08:10:59 | トラックバック:(0) | コメント:(14)

Copyright © ねこのて All Rights Reserved. Powered By FC2. 
Template Desingned by 忙しくても毎日を楽しみたい!